子宮全摘後自転車に該当するQ&A

検索結果:14 件

坐骨神経痛 薬 高血圧?

person 40代/女性 -

今年1月に子宮全摘開腹手術。術後体力戻ってきましたが、2年前に骨盤内MRIにて椎間板ヘルニア(S1L5)の膨隆の指摘の部分で悩んでいます。 以前から坐骨神経痛や腰痛はあり、軽度でしたが、2023年1月頃から強い腰痛と下肢の痺れが現れる。 2023年7月に痛みで眠れなくなり、整形外科を受診。間欠跛行もあり。 レントゲンしかなく、骨の変形のみ指摘され、セレコキシブとタリージェを服用し、だいぶ良くなってきたが、2023年9月にコロナ感染、2023年11月には子宮内膜増殖症からの重症貧血で休職しました。 休職した後はだいぶ良くなっていましたが、子宮全摘手術前には間欠跛行があったりでした。開腹術後、軽度な痺れは消えて少しずつ痛みもなくなり自宅で療養していましたが、お腹をかばいながら荷物を持ったところ腰と右足に激痛が走り、歩けなくなり何とか痛み止めなしで過ごしてきました。 歩くと右足が痺れ感覚がなくなり、千切れるような痛みがあるものの、ようやく4月から復職しました。 駅から職場まで徒歩15分かかり、座ればまた歩けるようになるので何とか通えていましたが座りっぱなしからか、また自転車のサドルで左足をぶつけてから左足に激痛が走るようになり、2日前から右足よりも、左臀部からスネまでぴくつきがあり寝ていても痛くて座ることもできません。 明日大きい病院に行きますが、カムシアld配合という降圧剤で安定していた血圧が高いです。ロキソニンやセレコキシブ、タリージェはありますが、1週間服用していた時に浮腫が出て腎機能が悪かったためストップし1年以上痛みどめは服用してないです。 今は血液検査は全て正常値です。 かなり痛くロキソニンを昨日服用したら、血圧が115→165まで上がってしまい今も115から165です。鎮痛剤のせいでしょうか?飲まない方が良いですか? 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

子宮全摘後、回復状況と仕事復帰について

person 50代/女性 - 解決済み

子宮筋腫による月経過多で、2024.2.6に腹腔鏡下手術で両側卵管と子宮全摘しました。術後の傷の回復は順調でしたが、おりものシートに少し着く程度の薄いピンクのおりものが続いてました。術後1ヶ月ほど経った3月8日に、自転車で買い物に行き、重い荷物を持った後に、10円玉ほどの赤い鮮血が出たので手術した病院に行ったところ、傷は綺麗だけど、エコーで見て、1cm位の血腫が出来ていると言われ、2週間安静との診断をいただき、止血剤を2週間分もらって飲み始めました。その後出血は少なくなって来ましたが、1日おきくらいに、一日1回程度トイレに行った時にティッシュに血が着きます。色はだんだん黒っぽくなってきておりものにかさぶた?が混ざった様な見た目です。 この状態で1ヶ月半後、5月に復職予定です。 仕事は保育士で、乳児クラスの担当です。 朝から夕方まで、10キロくらいの子供をひっきりなしに抱っこする仕事ですが、腹圧もかかるので出血を繰り返すのではないかと不安です。仕事としては重労働にあたると思うのですが、復職して大丈夫でしょうか? 主治医からは膣断端部が完全にくっつく時期はわからないし、血が止まって3ヶ月すれば、傷が裂ける事はないが、出血のリスクはいつまでもあると言われて、復職への不安が拭えません。 現在の術後の経過をふまえて、術後3ヶ月弱で、腹圧かかる重労働が可能か教えていただけるとありがたいです。 また、無理はしたくないので、絶対安全になるまで控えた方が良い期間がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

右下腹部・鼠蹊部あたりの鈍痛・違和感

person 40代/女性 -

右下腹部・鼠蹊部あたりの鈍痛がここ2~3日続いています。正確には痛いというほどでもなく、痛み止め等薬も飲んでいませんが、違和感として感じます。吐き気・熱はありません。排尿・排便時に前屈みになると、その部分がつるような、つねられたような感覚です。自転車に乗ると、圧力がかかるせいか違和感を感じました。3年前に子宮筋腫の腹腔鏡下全摘手術を受けています。ちょうど1年前、同じ症状で婦人科で診察を受けた際は卵巣等の腫れはありません(うろ覚えですが、見えなかった?と言っていたような)とのことでした。便通は普段は便秘気味でカマを服用していますが、年末の旅行先で胃腸炎に罹り、下痢が酷かったのですが、帰国後はカマを飲まなくても大体一日に一回は排便があります。また、4日程前には、夜中に腸内ガスが溜まったのか、かなりお腹が痛くなり、翌日1か月ぶりに下痢になりました。すみません、話を鈍痛・違和感へ戻します。 違和感のある場所は、恥丘の斜め右(指3本位)です。そこを押しても激痛等はありません。硬くもないです。手術の癒着等も考えられるのでしょうか。また、たまに右太もも(前)内側も違和感がある時もあります。 どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)