子宮全摘腸が動くと痛いに該当するQ&A

検索結果:80 件

複数回手術した後の腸閉塞リスク

person 40代/女性 - 解決済み

以前質問した時の経過と被るのですが… 21才で卵巣嚢腫(開腹手術で腫瘍のみ摘出) 37才で子宮全摘(腹腔鏡で核摘出) そして先月中旬に子宮筋腫再発の為、腹腔鏡にて子宮と卵管を摘出…と私は過去3回手術をしています 幸い経過は順調で3度目の手術の時は術後に腰痛が酷すぎて頻繁にゴロゴロ寝返りしていたおかげかガスもその日のうちに出て腸もゴロゴロ動いていました 現在、まだ出血はありますが少量なのでこれは追々止まるのかな、と思いますし日常生活にも余り支障はないのです 早く止まって欲しいとは思いますが… ふと 思ったんですよね 一度でもお腹開けたりしたらイレウスのリスクってどうしてもあるなぁと 私は3回もやってるし、リスク高いのか?と思ったらもう毎日不安で不安で… 元々野菜は好きじゃなかったんですが繊維質だから食べない方がいいのか?とか余計なことばかり考えてしまいます 子宮がなくなった所には腸が下りてくるんだと思いますが排便の前や腸が動くと痛みはありますしその痛みが来るときに出血もするっぽいです 癒着の話は特に先生には言われませんでしたし私も特に聞きませんでした 現在は元々飲んでいた下剤を服用して排便はあります(術前に比べて軟便気味ですが毎日排便あります) 実際の所、婦人科の術後に腸閉塞ってどうなんでしょう? 予防しててもなるときはなるんでしょうから気にせず食べたいものを食べて排便コントロールし普通に生活していくしかないんだとは分かってるんですが…不安症でもあるので質問してみました 術後、筋腫がなくなったおかげか?腸がやたらゴロゴロしてガスもたくさん出るので動いてるんだなーって実感してます 嘔吐恐怖症なのでイレウスとかホントに怖いです…

2人の医師が回答

子宮腺筋症.ダグラス窩癒着.小腸下垂

person 40代/女性 -

3ヶ月前に左右下腹部の激痛と吐き気がありCT.血液検査.X線検査で異常なく8年前に受けた腹腔鏡手術〈骨盤内癒着剥離術〉の癒着のせいだろうとロキソニンを処方されました。臍左側の圧痛や下腹部の痛みが取れず消化器内科で大腸内視鏡検査をしS字結腸辺り癒着はあるだろうが最後までカメラが行ったしヒドイ癒着ではないだろうと。胃カメラは胃炎が少しありました。消化器内科の先生が再度婦人科で更なる検査をとMRIをし、子宮腺筋症、ダグラス窩癒着、小腸も少し下がってる?と言われました。子宮がどの位大きくなってるのか等は説明は無かったのですが、腺筋症で腸と子宮が癒着して生理の時に子宮が動き痛みがあるのかもと。でも痛みは生理日以外でも毎日あります。閉経させる注射を半年し、その後は黄体ホルモン薬を閉経まで数年飲むと言われました。子宮全摘は癒着があるから無理と。最近の生理痛は1時間程強い感じで、量もずっと3.4日で終わりそうな量です。こんな生理の症状でも子宮腺筋症でしょうか?毎日ある圧痛や下腹部痛は腺筋症のせいでしょうか?それと小腸が少し下がってるのは何か問題はあるのでしょうか?頭が真っ白になり先生に何も聞けませんでした。以前術後にもやった腸閉塞が更に不安です。やはり子宮全摘は無理なのでしょうか?大建中湯.ガスモチン.マグラックス.抗不安剤を服用中です。

1人の医師が回答

単純子宮全摘後に腸が過敏で痛いです

person 30代/女性 - 解決済み

子宮筋腫の為、2週間前に開腹手術で子宮全摘しました。 術後翌日から、胃の膨満感、腸がウニョウニョ動く感じがして、ガスがものすごく出る状態で、胃腸の不具合がおこり初めました。術後、2日後にはお通じもありました。それから、今まで毎日お通じはあります。 術後2週間経つのですが、胃腸が過敏でともかく辛いです。 朝起きるとすぐに便意があり、トイレを済ませます。便意で目覚める事もあります。下痢ではありません。食事をしたり、飲みものを飲むと、すぐにお腹がギュルギュルとしだして痛いです。みぞおちのあたりがギュルギュルして、それと同時くらいに大腸がギューっと痛くなり、ガスがボコボコと腸の中を動く感じがして、腸が張る痛さがしだします。そのままガスが頻繁に出たり、便意をもようすような腹痛がしますが、朝、お通じを済ませているので、便は出ず不快感がしばらくは続きます。 術前は胃腸のトラブルがなく、術後に起き始め、心配です。 7日前の退院時に主治医に相談したのですか、癒着はまだ起きる時期じゃないし、腸をいじっているから、しばらくは仕方ない症状だと言われました。 知識不足なのですが、これは癒着や腸閉塞などが起きているのでしょうか? 腸閉塞とまではいかなくても、腸管のトラブルが起きているのでしょうか? 食事の度にとても不快で腸管の痛みがあって心配です。胃薬、整腸剤を飲んだりしてしのいでいます。吐き気はないです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

子宮体がん術後の排便痛

person 50代/女性 -

8日前に、子宮体がんにより、内視鏡手術にて、子宮・卵巣の全摘手術を受けました。がんの方は術前評価どおり初期のものだったそうですが、子宮内膜症があり、腸との癒着があり手術が長引いた、と先生からお話がありました。 術後から、傷についてはあまり強い痛みは感じておりませんでしたが、困ったのが排便でした。ガスばかりがおなかに溜まり、排出されず、おなかの張りがしんどい状態でした。術後3日目の夜、下剤を頂き、翌日にお通じとガスの排出がありました。その日は、ご飯を食べるたび、何かを飲むたび腸が動き、7、8回排便がありました。出るのはよいのですが、その度腹痛があり、その時は下剤のせいと思っていました。その翌日もお通じはありましたが、お腹が動いたり、ガスがたまるたびキリキリとした腹痛がありましたが、トイレに行く回数が多いことは先生に伝えたもののそのまま退院してしまいました。 前置きが長くなりました。現在でもそのお腹の痛みは続いており、日中であろうと夜中であろうと、ガスなどがたまったり、出そうとすると大変キリキリと痛みます。便は毎日出ていますが、見た目柔らかく、形はありますが色は黄土色でひ弱な感じです。痛み止めを飲んでやり過ごしていますが、これは腸閉塞という可能性はありますか?先生にすぐ見ていただいたほうがいいのでしょうか?痛み止めを飲みつつ様子を見て良いものでしょうか?

2人の医師が回答

子宮全摘出後の性行為

person 40代/女性 -

子宮筋腫と腺筋症の為5月末に子宮全摘と卵管の切除手術をしました。 以前も似たようなことがあったので質問したのですがそれからしばらく性行為を控えて術後半年経ったので性行為をしてみました。 行為中途中から少し痛みはあったのですが我慢出来る程度だったのでそのまま行為を続けたのですが終わったあとまた激痛に襲われ動けなくなるほどの痛みになりました。 痛みは胃のあたりから膣の下あたりまでお腹全体に激しい痛みがありました。 痛みで上手く呼吸が出来ず酸欠になって手が痺れてしまいとても辛かったです。 ロキソニンを2錠飲んでも効かず3時間後ぐらいに少し症状は落ち着きました。 出血は行為後凄く少量だけ出ました。 4日後に半年検診があったので病院を受診した際先生に相談したのですが膣に少し傷があるのと腸が腫れて凄く動いていると言われました。 前回もお腹がぽっこり腫れて張っていたのですが今回も同じようになっていて触ると痛く食事をすると腹痛を起こします。 腸が腫れているせいでしょか? また、性行為をして腸が腫れることはあるのでしょうか? 少し様子を見ることになったのですが今後性行為は出来なくなってしまうのでしょうか? この症状は時間が経てば治るのでしょうか? とても不安です。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)