何度もこの場で質問させていただいてすみません。
今年8月に子宮内膜ポリープ(5ミリくらい)が見つかり、妊娠希望だった為、内膜掻爬手術を受けました。結果は良性でした。その後一回の生理後すぐに妊娠しましたが、胎嚢が大きくならず妊娠7週で10月に流産手術を受けました。その後、一度生理が来てからすぐ子宮頚がん検診の為に今日婦人科を受診したところ、1センチくらいのポリープがあるとのことでした。先生は妊娠を希望するならもう一度取るべきだとおっしゃってました。
質問なのですが、
・内膜ポリープはこんなに頻繁にできるものなのでしょうか。
・前回の結果は良性でしたが今回急に悪性になるという可能性はありますか?
・ポリープの原因として子宮内膜増殖症があるみたいなのですが、その増殖症かどうかというのはポリープを病理に出した際にわかるものなのですか?
・またポリープを取るとなると、流産手術を含め3回目の手術ですが、こんな短い期間に何回も掻爬をして子宮とかになにか異常が起こることはないのでしょうか…
不妊治療から始まり短期間で色々あり、不安だらけになってしまい少しでも不安を解消したくて質問させていただいです。文章がまとまらず申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。。