42歳、経産婦(帝王切開)です。
3年前くらいから生理後2〜3日で再び数日間出血する、という症状が続いており、ここ数ヶ月は経血量が増えてきていることから受診したところ、子宮内膜ポリープが見つかりました。具体的なサイズは聞けませんでしたが大きいようで、手術が必要とのことでした。
また、子宮内膜が厚いとも言われました。(生理直後でしたが。)
その日は、子宮体がん検診と採血を行い、後日その結果と紹介状を持って手術可能な病院に行く予定です。
1.子宮内膜ポリープは良性なことが多いと聞きますが、大きくなったものは悪性である可能性が高いのでしょうか?
2.生理直後でも子宮内膜が厚いというのはポリープがあるためでしょうか?または増殖症とポリープの併発でしょうか。
よろしくお願いします。