子宮内膜異型増殖症 女性に該当するQ&A

検索結果:1,129 件

子宮体癌、子宮内膜異形増殖症の治療に関して

person 20代/女性 -

今年29歳で妊娠を希望してますが、妊活後1年経っても授からなかった為、3ヶ月前からレディースクリニックに通院してます。 不妊検査のため子宮鏡検査を行ったところ、内膜ポリープが4つ見つかり、1つ異形が見られるとのことで、総合病院の紹介状を出して頂き、先週子宮鏡検査と細胞診検査を行いました。 細胞診の結果は、確定診断はなされず異形増殖症または初期の子宮体癌(恐らくステージ1A)、或いはAPAMを疑うという内容でしたが、先生の所見では顔つきから増殖症よりも癌を強く疑うとのことでした。 この結果を受け1ヶ月後に子宮鏡手術を行い、癌と思わしき細胞を可能な限り全て摘出するとのことです。 一般的に細胞診後、掻爬術の流れではないかと思い質問したところ、「ガイドライン通りではそうだが、妊娠を希望する患者には掻爬より子宮鏡手術のほうが、子宮内膜を痛めない為適している」との回答でした。技術的にも行える医師が少ないようなことも仰ってました。 今後の治療は、子宮鏡手術→組織診断後、問題なければ(癌細胞無の異形増殖症または体癌ステージ1)半年程のホルモン療法を実施後、不妊治療を再開する段取りとなりそうです。 そこで質問です。 1.手術について、子宮内膜を痛めにくいというメリットがあるのは理解してますが、ガイドライン通りの掻爬術ではなく子宮鏡手術ということで、不安を感じておりますが先生の仰る通りなのでしょうか? 2.子宮鏡手術を行うことで、癌細胞を全て摘出することは可能なのでしょう?微細な癌細胞が残る確率はどの程度あるのでしょうか? 3.子宮鏡手術を行うことでのリスクを教えて下さい。 4.ホルモン治療後の妊活について、再発リスクを考慮し可及的速やかな妊娠を希望しますが、体外受精や人工授精も検討した方が良いでしょうか? また妊娠後に再発のリスクはありますでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

子宮内膜異形増殖症、APAM 、卵巣摘出について

person 50代/女性 -

以前から子宮筋腫持ち、12月末に不正出血あり、近院受診、「子宮内膜が薄いので子宮体癌ではないが、筋腫の中が液状化しているので」ということで大きな病院の受診を勧められ、1月頭に大学病院を受診しました。その結果、細胞診で異形が出て、子宮全摘を予定、また、その前に、子宮内膜全面掻爬も予定しています。 1.APAMの可能性を自分で考えているのですが、APAMと子宮内膜異形増殖症は、どのような診断で区別できるものでしょうか。大学病院受診時は、「内膜が厚い」とのことでしたが、この時は、自分のサイクルでも厚い時期でした。(まだ生理あります)自分のサイクルで薄い時期の近院受診時に、薄い、と言われており、また、MRIで異常がみられる箇所もポリープ状なようです。 2.子宮内膜全面掻爬で癌が検出されなくても、卵巣までの摘出を予定しているようですが、その是非を教えてください。このサイトでは、取らなくてよいようなこともよく見かける気がします。まだ少し働きが残っていることもあり、取りたくない希望があります。特に、APAM であった場合でも、子宮全摘は構わないのですが、卵巣まで取る必要があるのか確認したいです。癌が検出されれば、卵巣摘出は仕方ないと思っています。

1人の医師が回答

子宮内膜増殖症異型による子宮卵巣全摘出について

person 50代/女性 -

妹についての相談です。 現在54歳、まだ生理があり1年前より更年期障害の治療でホルモン療法し突然始まる動悸や不安感など症状は改善。今年4月子宮体がん検査異常無し、10月子宮体がん検査疑陽性→子宮内膜増殖症異型となり総合病院へ。そして腹腔鏡手術により子宮と卵巣全摘出をと言われました。本人は卵巣をとる事に不安がありとりたくないと言っていますが摘出した子宮に体癌があった場合再び卵巣摘出の手術をしなくてはいけないので年齢的にも全摘出したほうが良いと言われました。24日手術予定です。卵巣を残した場合と全摘出した場合どちらがリスク大きいですか?卵巣摘出した場合の更年期障害症状と喪失感を不安に思っているようです。総合病院では摘出した後のホルモン治療はあまり長い期間しないほうが良いと言われました。もう手術まで日にちも無く本人はかなり迷っています。更年期障害の症状がパニック障害の症状に似ていてかなり不安になるらしいです。今週16日に最終的な手術に関する説明があり姉の私も同席するので卵巣も摘出したほうが良いのか他の先生方の御意見も伺いたくご相談しました。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

子宮体癌陰性。子宮内膜増殖症の異形があるかないかわからない

person 50代/女性 - 解決済み

今年6月人間ドックで卵巣の腫れが認められ、婦人科受診。 もともとあった子宮腺筋症に加えて卵巣の腫れと子宮内膜増殖症があった為、子宮体癌検査をしましたが陰性。その時には子宮内膜増殖症が異型ありかどうかは聞いていません。 5月に生理が無かった為、6月ノアルテンを1週間服用生理が来てまだ内膜が厚いので7月もノアルテンを服用、その後卵巣の腫れもひいて内膜の厚さも落ち着き、8月ノアルテンを服用する前に自然に生理が来ました。9月また生理がこず受診しましたら卵巣も腫れ内膜も厚くなり元の状態に戻っていると言われました。 9月の生理予定日より体がだるく息切れがあり、ノアルテンを服用した次の日は特にだるさがひどく熱も37.7を超えたのでコロナ、インフルを調べましたが陰性でした。 婦人科を再度受診しましたら、ノアルテンの副作用だといわれましたが、もう3日飲み終わっているのであと2日服用頑張れば生理はくると言われました。 ・ノアルテン5日でやめても生理はきますか、もう1日頑張れそうなら6日目も服用した方が安心ですか? ・子宮体癌は陰性でしたが、子宮内膜増殖症に異型ありかどうかはわからないので次調べましょうといわれましたが、子宮体癌陰性のときに子宮内膜増殖症に異型ありかないかは合わせて結果はでないのでしょうか?また別に検査がいるのでしょうか? ・子宮内膜増殖症と卵巣の腫れを繰り返しておりますが、卵巣がんの検査はしたほうがいいのでしょうか? ・これからも生理がこなくて卵巣が腫れたり子宮内膜増殖症になった場合、ノアルテンは私にはあっていないようなので他にも生理をこさせるお薬はございますか? ・今の状態ですと、閉経までノアルテンのようなお薬でこれからも様子をみていくのか、他の選択肢は手術も含めてございますでしょうか?

1人の医師が回答

子宮内膜多発ポリープ、子宮内膜細胞診擬陽性

person 50代/女性 -

婦人科クリニックにて、エコーで子宮内膜が厚くポリープ疑い(大きさ約15ミリ×8ミリ)で、大学病院へ紹介状を書いてもらい受診。大学病院で初診時、生理中でしたが、エコーと細胞診をしました。その1週間後に、子宮鏡検査をしたところ、内膜ポリープは、たくさんあるとのことで、子宮鏡での手術をすすめられました。この時まだ細胞診の結果は出ていませんでしたが、主治医は、99%良性と言っていました。 ところが、後日、細胞診の結果は、擬陽性(子宮内膜増殖症)が出て、組織診をして、現在結果待ちなのですが、組織診の結果が、異形のある子宮内膜増殖症なら、子宮全摘、異形のない子宮内膜増殖症なら、飲み薬での治療で、子宮鏡でポリープをとる手術はしなくてよいと、主治医は、言っていました。組織診でとった部分以外に悪性のものがあったら心配なのですが、 1.異形のない子宮内膜増殖症という結果だった場合、子宮鏡でポリープをとる手術をして、取った組織を検査しなくてよいのでしょうか?また、子宮内膜全面掻爬はするものでしょうか?した方が良い場合、どちらがよいものでしょうか?調べていくうちにポリープ状異形線筋種(APAM)という病気があることを知り、ポリープに悪性のものが潜んでいるのではと心配です。 2.ポリープがある状態での子宮内膜増殖症は、飲み薬の治療だけで、ポリープは消えるのでしょうか? 3.細胞診で擬陽性が出たということは、良くて異形のない子宮内膜増殖症で、子宮体がんという結果が出ることもありますか? 4.細胞診の時、生理中だったのですが、そのせいで擬陽性になることはありますか? ご回答宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

子宮内膜掻爬術の結果

person 30代/女性 -

より多くお医者さんの意見をききたく ご相談させていただきます。 一年前に子宮内膜のポリープが多発していると子宮鏡の検査で指摘され 総合病院にて 子宮鏡の元子宮内膜掻爬術を受けました。 その結果、 悪性良性の判断がつかない 子宮内膜異形増殖症の疑いもある とのことで、今度は大学病院へ紹介状と総合病院で手術した内容のプレパート?を持って受診しました。 その結果 大学病院では、 子宮内膜増殖症の疑いもなく、ホルモンバランスの乱れだろうとのことで もう一度子宮内膜掻爬術を受けました。 大学病院での結果は 悪性所見はなくやはりホルモンの乱れでした。 まず、三ヶ月カウフマン療法を行い ホルモンバランスを整えた状態で 再度、子宮内膜掻爬術を受けました。 その結果を今待っている状態です。 ご質問なのが 1.この状態で子宮内膜増殖症と診断されることはあるのか? 異形も見つかることはあるのか? 2.総合病院と大学病院の一度目の手術は一ヶ月ほどあけた状態で手術でしたが 内膜の状況はその都度変わるといわれました。 そのくらいしか間をあけてない状況で 正確な診断はできたのか? 3.不正出血など症状はないが、やはり悪性を疑われての手術だったのか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)