子宮内膜症救急車に該当するQ&A

検索結果:115 件

子宮内膜症について

person 30代/女性 -

不妊治療の者です。 左卵巣に子宮内膜症3センチが3ヶ月前に見つかりました。 2日前の話です。 昼後から生理痛のような鈍痛、だんだん左側が痛みだし、熱を計ると約38度。 夕方には立てないぐらいの激痛が下腹部全体に広がり腰も骨盤も痛み、強い痛みに耐えられず嘔吐で救急車で運ばれました。 質問です。 ・子宮内膜症が破裂していた場合、エコーやCT、膣内超音波でわかりますか? ・破裂してて、もし↑上記のでわからない場合、破裂したものは放置で大丈夫ですか?(激痛は落ち着きましたが痛みはまだあります。) ・破裂した後、卵巣にまたすぐできますか? 去年10月にも同じような激痛に襲われ、激痛なる前に鎮痛剤を飲んでいたので、救急車を呼ぶほどまで悪化はしませんでした。 子宮内膜症があると言われたのは3ヶ月前なので今年の2月です。 ・もし10月から前にも子宮内膜症があって破裂で激痛になり、再発で約7ヶ月で3センチ以上に育ちまた破裂することはあるのでしょうか? ・子宮内膜症が破裂していない場合、この激痛はどういった原因で起こりますか? (あの痛みは恐怖です。) ・今回のことを不妊治療先に早めに連絡いれるほうよいでしょうか? 今回の救急でお世話になった病院に行くのは水曜日。不妊治療先へは金曜日予約になっており…不安で質問がたくさんになりすみません。。 よろしくお願いいいたします。

1人の医師が回答

子宮内膜症です二人の医師で診断が違いました

person 20代/女性 -

子宮内膜症と診断されています。 今月1日に激しい下腹部痛で救急車を呼び、そのまま入院になりました。3日に退院しています。 救急車で運ばれた時診て頂いた婦人科の先生と、その後の主治医の先生の診断が違ったので不安です。 最初の先生→血液検査で白血球に異常は無く、炎症反応が起きているのでおそらく排卵によって炎症がおきたのではないか。(先月13日まで1シートだけヤーズ配合錠を飲んでいて、16、17日に出血がありました。ヤーズ服用中にも不正出血が度々あったので次の生理、排卵日は自分で全く予想できません。) 主治医→子宮内膜症とバイ菌か何かが原因で炎症が起こったのだろう。 (本当にバイ菌か何かとおっしゃっていました。何かが何かはわかりません…。) このようにお二人で診断が違ったのですが、もしバイ菌なら白血球に影響は出ないものなんでしょうか? 内診では子宮あたりが腫れてたそうです。 治療は炎症反応と発熱があったので解熱作用のある痛み止めと抗生剤の点滴をしました。 退院後は抗生剤の飲み薬を処方されています。 どちらの先生の診断を信じればいいのかわからなくて不安です。 もし排卵のせいならまた今後も毎月なってしまうんじゃないかと思ってしまいます。 ○○先生はこう言っていましたとも言いにくいですし、私はどうすればいいんでしょうか。 今回は発熱と炎症を治しただけで子宮内膜症に対しての処置はありませんでした。 先月ヤーズをやめたのはてんかんで飲んでいるラミクタールと飲み合わせが悪かったからです。やめてからは様子見です。 曖昧な質問ですがよろしくお願いします…。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)