今年40になります。
出産1度、流産2度あります。
以前から度々不正出血があり、この2、3年で何度か内膜が厚いと言われ、その度2回体がん検診をしましたが異常なしでした。子宮内膜増殖症も言われたことがありません。
けいがんの方は去年1月に異常なし。
(レーザー蒸散済で術後4年です)
今回性交後また出血があったので病院にいったら膣などは異常なし、エコーで排卵前なのに内膜13ミリで厚いと言われました。少しポリープのようなものが見えるけど、内膜が重なってるだけかもしれないし、やはり体がん検診をしているから機能的内膜肥厚と言われました。
排卵があったらまた不正出血の方は止まると思うけどといわれました。
(ポリープの方は生理直後にきてもらえればもっとよくわかると言われました)
今まで、3人の医師に診てもらいました。
これはこれからもこんな繰り返しをしていくのでしょうか?
何かしたいとしたらピルを飲んでみるか、ミレーナをやってみるかかなと言われましたがその方針でいいのでしょうか?
血を見る度に気分が落ち込みます。
橋本病ではありませんが、橋本病体質で抗サイログロブリンは高いです。
宜しくお願い致します。