子宮内膜薄い子宮体癌に該当するQ&A

検索結果:295 件

「生理3週間遅れ おりもの薄茶→水っぽい」の追加相談

person 40代/女性 -

先日こちらでご相談させて頂き、今日10月7日婦人科へ行きました。本来9月8日頃には生理があるはずですが、本日10月7日になっても来ません。薄茶色のおりものが少し(スポイト4滴くらい)が2週間前と2日前にもおりものシートにありました。生理は乱れた事がほとんどありません。 先生に子宮内膜が少し厚い(特に入り口あたりは結構厚い)ので念の為、採取して検査しますとの事で、奥の方から採取しそのあと入り口辺りはぐるぐる擦って採取していました。この検査で少し出血した為、今はナプキンを使用。その為、抗生剤を飲むことになりました。いつもの検査より血が出ているので、実は深刻な状態なのかなと考えてしまい心配です。 先生は左卵巣が膨らんでいる?し、入り口辺りが厚いからもうすぐ生理がきそうな為厚いのかもと言っていました。 今年7月10日に子宮体癌、頸がんの検査で異常無し、内膜が厚い事も言われていませんでしたが、3ヶ月で内膜が厚くなったり癌ができたりありますか? 私が「7月は何も異常がなかったのですが急に見つかったりしますか?」と心配して聞いた為、先生はあんまりそういう事は少ないけど念の為ね。子宮内膜が厚くなっていなければ、採取しなかったと思いますが、採取されたので深刻な状況なのか心配です。結果を待つのみですが心配で質問させて頂きます。 (以下質問) 1. 7月10日に子宮体癌、頸がんの検査で異常無し、内膜も異常なしでしたが、3ヶ月で癌や前癌(内膜異形→子宮摘出)が発生することはあるのでしょうか? 2.子宮入り口付近の内膜が厚くなるのは、生理前にある症状なのでしょうか? 3.薄茶のおりものは体癌の確率が高いのでしょうか? 4.通常、生理が遅れる事ではなかなか内膜が厚くならない為、先生は検査をしたのでしょうか?もしくは生理が1カ月遅れるとよくある事ですか?深刻な状況ですか?

1人の医師が回答

排卵遅れによる不正出血

person 40代/女性 -

今月49歳になります。 生理は28日平均できてますが、5月は体調不良(風邪)が原因か、丸々1ヶ月とびました。 最終生理は9/8から6日間でいつもと変わらずでしたが、9/26〜極微量の不正出血があり今日まで続いてます。 出血はベージュやピンクのおりものだったりしますが、トイレで拭いた時に軽くつく感じです。 時期的に排卵出血かな?と思ったのですが、基礎体温も上がらず、のびおりや胸の張りもなく、排卵出血にしては長いかな?と思い本日婦人科を受診してきました。 子宮頸癌は昨年2月(1年半前)が最後だった為、子宮頸癌検査とエコー、ホルモン値を知る為に血液検査をして頂きました。 主治医の話では、排卵の状態とポリープの有無など確認してみるねと言われエコーで確認してみましたが、ポリープもなく内膜症や筋腫の指摘もありませんでした。 また、排卵出血かと思われた排卵ですが、子宮内膜も4.5ミリと薄く、まだ排卵してる様子もないし、現時点で排卵しそうな卵もなさそうとの事。 内膜も薄いから子宮体癌検査も不要との事で、頸癌検査と血液検査の結果を待ちましょうとの事でした。 内診では、それほど出血もしてないよと言われましたが、微量ですが現在もでています。 そこでお聞きしたいのが、 1.今回の不正出血の原因は、何が考えられますか?更年期によるホルモンの乱れの可能性が高いですか? 2.排卵前の子宮内膜が4.5ミリは正常ですか? 3.この微量の出血はそのまま様子見で良いですか?主治医はこのまま次の生理まで続くかもと言われてます。 4.この不正出血は、無排卵による出血?生理?ですか? 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)