子宮内膜薄い子宮体癌に該当するQ&A

検索結果:293 件

子宮筋腫の可能性と言われました。癌の可能性はありますか。

person 30代/女性 - 解決済み

37歳です。 1年と少し前に顕微授精、経膣分娩で第一子を出産しています。 先日、不正出血のため婦人科を受診、最初の受診で子宮内膜の厚さを指摘されたました。20mm?で検査した方が良いと言われ、子宮体癌、頸がん検査をし結果は僅かな増殖は認められるが陰性、とのことでした。 産後の生理は血の量が多かったのですが、急に減り、さらにほぼ不正出血の量になり、日数が不自然に長くなったからです、20日くらい続く時もありました。 ディファストンを処方されましたが、体癌検査のせいかごく少量の出血が1日に0〜2回ほどというペースで続き、一昨日に薬の飲み終わりとほぼ同時に出血量が増えたので生理とカウントしました。量は普通です。貧血ではなかったです。 先ほど受診したところ、子宮内膜はあまり薄くなっておらず、子宮内部に筋腫、さらに子宮口に少し筋腫っぽいものがはみ出ていて、MRIで範囲を判定してから手術で取り除いた方が良いと言われました。 先生によると癌の確率は高くない 質問なのですが、この、筋腫が飛び出ている形で子宮肉腫と判定された場合があると見てしまって心配です。 確率的には、この症状があると高まったりするのでしょうか。 また、可能性はどのくらいあるでしょうか。 筋腫の大きさを教えてもらえませんでした、快復せずに下から手術できるか微妙と言われたのですが予測する大きさはどの程度でしょうか。 このままこの筋腫が下からでるとかなり痛いと思うし出血が多くなる心配があるとも言われています。 予後不良ときいてとても心配です。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

生理終了1週間後に出血

person 40代/女性 - 解決済み

現在49歳になります。 最終生理は2/5〜5日間で終わったのですが、3日前の17日〜は不正出血があります。 同時に子宮の収縮する生理痛の様な痛みもあります。 出血量はおりものシートで対応できる量です、色はピンクだったり鮮血だったりします。 トイレでいきむと鮮血になります。 2/5の前は12/16だったので、約1ヶ月とんでからの生理でしたので、乱れ気味ではあります。 昨年9月末にも生理周期19日から不正出血があった為10月に婦人科を受診し、子宮頸癌は陰性、子宮内膜症やポリープ等もありませんでした。 エコーにより子宮内膜も4.5ミリと薄く子宮体癌の検査は不要と言われました。 ホルモン検査も同時に行い、まだ閉経になる数値ではないとの事でしたが、年齢的にも今後生理不順や、不正出血も出てくるので、今後は2週間出血が止まらないとかあったら受診してと言われてます。 今回の出血もホルモンの乱れからくる可能性が高いですか? 主治医が言うように、このまま2週間続いたら受診で良いですか? また、前回も今回も同時に若干膣の痒みもあります。 前回はカンジタにもなっていました。 カンジタでも不正出血はありますか? 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

内膜の厚みと不正出血でピル 消退出血来ない

person 50代/女性 - 解決済み

先月、長引く不正出血で相談させていただき、その後婦人科を受診した件で再相談です。 自治体の検査で一年半前に頸がん検査と腟内エコーし異常なし。 51歳です。夏までの生理は順調。 秋から感覚が空くようになり、2月に入ってから3週間不正出血が続き、鮮血で量が増えてきたので、受診しました。 子宮内膜15ミリでその場で体がん検査と血液検査をして来週結果を聞くことになっています。 プラノバール10日間が処方され飲み切りました。止血のためだとおもっていましたが、こちらのサイトで色々読んで、月経をリセットさせるための服用と知りました。 月曜日の夜最後の服用でしたが、本日木曜日、まだ生理の気配がありません。 1番心配していることは『子宮体がん』です。エコーでその場で体がん検査をすると言われたので、医師が強く癌を疑っているからのではないかと動揺しています。 1、この後かならず消退出血がくるのですか?例えば不正出血の原因が癌だと来ないとかそのようなこともあるのですか? 2、消退出血が来ないと内膜が剥がれずより厚くなって、よりまずい状態になるのでしょうか? 3、この後消退出血があり、剥がれて内膜が薄くなれば癌の疑いが晴れるのですか? 4、通常がん検診の結果は2週間後といわれますが、今回は3週間後といわれています。それはピルを服用し消退出血のあとに見るためですか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

子宮体癌の可能性について

person 20代/女性 -

元々PCOS持ちで、平均43日周期ぐらいで生理はあるのですが、たまに2ヶ月生理がこないときはデュファストンで生理を起こしています。(片頭痛のためピル服用不可) 最近、6月に無排卵で生理があり、出血が長く止まらなかったため、婦人科でエコーをしたところ内膜がまだ厚いとのことで、デュファストンで1度リセットしました。 デュファストンでの生理後、経膣エコーで診てもらい、内膜が薄くなっていたため、また何かあったら受診するという形になりました。 その後、また生理がこなさそうだったので婦人科を受診し、エコーで診てもらったところ、そろそろきそうだから今回は薬無しで大丈夫とのことで、57日周期で自発生理が来ました。 昔から血の塊はでるぐらい出血の量が多い方だったのですが、今回も多く、生理2日目に大きいレバー状の血がでて不安に思い、婦人科で聞いたところ、周期57日できたから量が多いのかもと言われました。 その生理終わり直後に再度エコーで診てもらい、内膜も卵巣も綺麗とのことでした。 ただ、生理と生理の間に1.2日ぐらいティッシュにつく程度の出血があるときがあり、子宮体癌ではないかと不安です。 排卵出血か、PCOSによくある出血かも言われますが、周期が不安定なこともあり、確信はありません。 婦人科では生理後の内膜も綺麗になるし、年齢的にも体癌は珍しいため子宮体癌の検査はしなくてもいいだろうとこのことで、したことがありません。 心気症のため、 レバー状の血の塊や量の多さ、不正出血などでネットで調べてしまい、やはり子宮体癌がでてきて、不安になってしまいます。 頸がん検査では問題ありませんでした。 子宮体癌検査を受けずに、このまま内膜の定期的な検査だけで問題ないのでしょうか。 今、子宮体癌の可能性は低いのでしょうか。 長くなり申し訳ございません。

2人の医師が回答

10日前から不正出血が続き

person 50代/女性 -

2週間前に尿道がシカシカして 頻尿になり泌尿器科に行き尿検査をして 軽い膀胱炎と言われ抗生剤をもらい 様子を見ていましたが 3日して今度は、下着の尿道部分に 薄いピンク色の出血がでて それが3日くらい続くので泌尿器科に行き もう膀胱炎では無いと言われ血をとめる 薬をもらいました。でも出血するので 産婦人科で内診エコーしてもらうと 内膜がエコーで去年もみたが去年より厚い 血が子宮から出ているみたいだから この病院では、大した検査ができないからと 大きな病院に紹介状書いていただき エコーしてもらいその時 内膜7.8の厚さがみえ何かたまってる 悪いよりは古いものが残ってる と言われ子宮体癌細胞診をしてもらい 検査結果が出てきました。ちなみに 子宮頸癌検査も今年5月にうけて陰性でした。3年前に閉経しています。 その時の結果は添付しました。 この添付した意味がわからないので 教えて頂きたいです。 その時の担当医は、お休みで別の医師が 結果を説明してくれましたが まだ今も出血があるため 子宮体癌細胞診をしてから又すごく 血が出てくるようになりました。 前はちょっとだけ下着につく感じだけでしたが子宮体癌細胞診をしてから結構出血が 増えてまだ続いています。 出血が気になるから、この検査だけだと 弱いから次の麻酔して検査入院を したらどうかと言われました。 一応検査を受けるつもりですが 出血は、子宮体癌以外の検査でも 続くものでしょうか? この子宮体癌細胞診検査の意味を 教えてもらいたいです。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

不正出血か更年期による出血か

person 40代/女性 - 解決済み

来月49歳になります。 2.3年前から平均27日周期と少し早めになったものの比較的順調に来てましたが、今年に入り少し乱れがちになってきてます。5月には体調を崩した事もあり、丸々1ヶ月生理がとびました。 最後の生理は9/8から6日間。特別いつもと変わらない感じでしたが、9/26に軽い鮮血があり本日まで薄っすらベージュのおりものが続いています。 腰痛と子宮の軽い痛みもあり、時期的に排卵出血かな?と思ったのですが、今日で4日目ですがまだ止まってません。 排卵出血ならば基礎体温も上がるはずが低いままですし、いつもあるのびおりや胸の痛みもありません。 1年半前にも20日で生理が来たこともあり婦人科を受診した際は、子宮頸がん陰性、エコーによる診察でも、内膜症や筋腫もなく、内膜も薄いから子宮体癌も問題ない。年齢的なもので、今回は無排卵だったのでしょうとの診断でした。 子宮の痛みからいつもの生理前の様な感じはあり、今回も生理が早く来たのかな?と思ったのですが、なかなか本格的な生理につながりません。 この状態から早急に婦人科受診するべきですか? それとも、本格的な生理になるまで少し様子をみるべきですか? また、子宮体癌の検査は今まで指摘されずに行ってませんが、もし今回子宮体癌検査をする際、私は帝王切開での出産になる為、ちゃんと検査できるか、痛みに絶えられるか不安です。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)