日常は心臓の大動脈弁に人工弁を入れてる関係で、ワファリンを常用してます。
昨日に乳がんの生検で陽性が出たため、造影剤を使用してCT検査を行いました。
翌日に子宮から少量でしたが出血がありました。これまで術後6年ですが継続的にワファリンを飲んでますが、過去に一度血尿が出たことがあり、膀胱鏡で検査して、問題ありませんでした。その時はワファリンの血液検査での値が3.3.でしたのでワファリン尾量を調整して、、現在は2.3~2.5に収まっています。今回は初めて尿パッドに出血がありましたが、ワファリンの影響でしょうか? それとも造影剤の副作用でしょうか?
現在は出血してません。
2点目は
明日はPET検査でFDG(ブドウ糖付加した薬剤と聞きました。)を注射して検査と聞いていますが予約しているのでキャンセルできませんが、問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。