・9/30異所性妊娠の疑いで緊急腹腔鏡下異所性妊娠手術(胎嚢が見つからないがhcgが下がらず子宮外妊娠の疑いがあったため、どこに胎嚢があるか探す処置と、子宮内を綺麗にする処置と、検査のため一部組織を取る手術をした。卵管の切除は無し。)
・10/4退院。10/16、11/18診察で異常無し。
結果としては流産していたが、hcgの成分?が残っており数値が下がらなかったという診断。
・手術後の月経は、(一回目)11/15~、(二回目)12/30~(現在)。
・体外受精の移植を再開してよいてしょうか?(体外受精の病院からは、生理日3、4日目に診察を受けるよう言われている。今生理が来ているので早速今週予約したいと考えています。)
・手術の病院は別の病院だが、いつから体外受精の移植を再開してよいか聞き忘れてしまいました。
どうぞよろしくお願いいたします。