検索結果:191 件
はじめまして。もうすぐで2才になる子供がいます。先月は10日に来た生理が今日になっても来ません。今まで生理が遅れたことはほとんどないのです。主人とは妊娠できる可能性がある時期に営みをしましたが、たまたま基礎体温を計っていなかった時期でしたので正確ではありません。最近は再び基礎体温を計っていて、4日前からガクッと下がり、毎日下がり続けてます。妊娠検査薬でも陰性ばかりです。もう少し待てば生理が来るのかもしれないのですが、何か異常があるかと心配なのです。検査薬は昨日もしたばかりで、これが陽性に変わる可能性があるのか、でも体温は下がり続けています。早く病院に行くべきでしょうか?子宮外妊娠や流産の可能性もあるのでしょうか?
1人の医師が回答
5月に子宮外妊娠で左卵管を切除しました。クラミジアはなし、卵管造影も問題なく再び基礎体温と排卵検査薬でタイミングをとりはじめたのですが、卵管が片方ない場合どれくらいの期間、妊娠しなければ婦人科受診した方が良いでしょうか?通常は1〜2年と言われてますが片方しかないと妊娠率が下がるのではと不安です。また、基礎体温の高温期が1〜2日くらい他の日より低めに36.5℃代に下がるのが気になります。低温期でも平均しちゃうと36.3℃代で0.3℃〜っていう基礎体温の差ギリギリな感じです。
私は妊娠希望で基礎体温をつけてます。4月の終わりから体温が下がり5月2日から生理がきました。いつも生理中は36.42とか低いんです。今回は生理の始めは36.36と低かったのですが、ここ二日間なぜか高いです。36.66とぎりぎり高温期じゃない感じです。これは生理ではなく不正出血ではないかと不安です。 前に子宮外妊娠して片方の卵管を切除しているのでとても不安です。
高温期17日目です。 妊娠検査薬で、高温期14日目と16日目に同程度の薄い陽性反応がありました。 しかし、高温期13日目に基礎体温が下がり、それからずっと体温が低いままです。 不妊治療中のため、日数に間違いは無いと思います。 今までの妊娠では、早い内からはっきりとした陽性が出ていたが、今回は薄いままである事、 基礎体温が下がって5日経ってからも生理が始まらない事が気になっています。 今回のケースでは、どういう可能性が考えられますか? 体温が低いと言うことは、流産でしょうか? 子宮外妊娠等の可能性もあるでしょうか? ご回答をよろしくお願い致します。
4人の医師が回答
生理周期が長くて周期が微妙ですが、先日24日に市販の妊娠検査薬で陽性が出て、排卵日から換算すると5週4日の昨日の29日に受診しました。胎嚢が見えず、血中HCGは684で、流産か子宮外妊娠の可能性があると言われ、今回は残念でしたと診断されました。 私の体は高温期が続いており、腹痛は全くないです。流産の場合出血や体温下がったりすると思うのですが、その症状がないとすると子宮外妊娠の可能性が高いってことでしょうか?
3人の医師が回答
子作りして、1年5ケ月です。ずっとずっと子供が欲しくて頑張っていました。今、生理が遅れて6日です。基礎体温が、結構バラバラで今回も排卵していないかもと先生に言われていました。でも、なかなか基礎体温が下がってこず逆に上がっていて、もしかしてと思い市販の妊娠検査薬をしたら、薄く陽性の線がでました。排卵してないかもっと言われていたので心配になり、今日は病院に行きました。エコーでは何も見えず、病院の妊娠検査薬でも薄く陽性とでていました。今まで子供ができにくいのと、お腹【右側】がたまにスギズキします。病院でも子宮外妊娠してるかもしれないと言われました。基礎体温がバラバラで、先生もいつが排卵日か予測しにくいと言っていました。子宮外妊娠の可能性の方が高いのでしょうか?お願いします。
私過去に子宮外妊娠して右側の卵管を切除してるんですが。結婚して子供が欲しくてまた子宮外妊娠をしたら嫌なので病院通ってる所です。基礎体温付けてて普通の排卵日って高温期入る前の日の下がったとこですよね!?所が私の場合、生理終わって三日後か四日後に1番下がります。その後何日かは普通に低温期があって高温期になります。病院の先生の言う所、そこが下がってるから絶対排卵日とは限らないよ、排卵日はもう少し後ぐらいになりますよって言われました。で私が排卵日と思ってた日の後に病院に行ったんですが調べたところ、私が排卵日だと思ってた日だとしたら数値が低いって言われました。排卵がくると子宮だかの壁が厚くなってくるんですよね?それが0、6しかないから薄すぎるから、もしその日が排卵日ならば妊娠しにくいって言われました。その後も体温計って上がらなかったら、この日に頑張って言われました。上がらなかったので先生が言った日に頑張ったんですけど生理は来てしまいました。私には排卵ないのでしょうか?あったとしたら私が思ってる下がるとこは排卵日ではないのでしょうか?その後にガクッって下がらなくても私の場合は排卵日なのでしょうか?ちなみにだいたい28前後の周期です。妊娠できるか不安です。
去年の12月に子宮外妊娠で開腹手術をした為卵管が左しかありません。右卵管は癒着していたようで、クラミジアの検査をしましたがマイナスでした。先生からは左の卵管も子宮も全く問題無いといわれ、3回生理が来たら妊娠しても良いと言われました。子宮外妊娠になると妊娠の確率は下がってしまうんですよね?ちなみに確率は50%ぐらいになってしまうのですか?赤ちゃんは出来にくくなりますか?赤ちゃんが凄く欲しくて、基礎体温も排卵検査薬も使ってますが、排卵はしているようです。正常な妊娠が出来るのか不安です。よろしくお願いします。
2人の医師が回答
今月14日に妊娠が分かったのですがその日の昼から出血しはじめ、結局、胎嚢を見ることなく流産しました。内容物が子宮に残っていたので25日に掻爬してもらったのですが、基礎体温が下がるどころか上がったままで今日は37,03℃もありました。ずっと続いていた出血はほぼ無くなりおりものに色がつく程度なのですが、体温が下がらないと言うことは子宮外妊娠の可能性が残っていますか?検査薬も陽性が出たらと思うと怖くて出来ません。ちなみに腹痛はありません。ご回答宜しくお願いします。
タイミングでの不妊治療してます。 今日でD7ですが、毎周期のようにD1から体温が下がらず、高いままです。 昨日チェックワンファスト陰性でした。 妊娠検査薬で陰性ならば子宮外妊娠の可能性はないですか。 今回の生理ではいつもの下腹部痛がなく腰痛のみでした。 腰痛は今日もあります。 二日目に大きめのプルプルした塊がでてました。 流産だったのでしょうか。 なぜいつものように体温が下がらないのか不安です。 病院はD3に行き、生理後半でもさがらなければ受診するように言われましたが、仕事でいけません。今周期の卵は育つのか、など不安でたまりません。どうか宜しくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 191
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー