子宮外妊娠後の妊娠に該当するQ&A

検索結果:3,620 件

化学流産でひどい腹痛などの症状がでるものでしょうか。

person 30代/女性 - 解決済み

10/17に生理よりも少ない出血があり、様子がおかしいと思い、10/19に受診しました。授乳のせいだと言われ相手にされませんでしたが(今まで1年間こんなことは全くなかったと訴えているのに)、吐き気もあり、おかしいと思い自分で検査したら妊娠反応陽性でした。 腹痛と出血があるので心配になり10/20に再受診して、胎嚢が確認できず(おそらく5週初めくらい)。普通妊娠、流産、子宮外妊娠の可能性を考え1週間後再診となりましたが、翌日10/21に激しい腹痛と腰痛、下痢があり再々受診しました。 先生には、なんでまた来るんだと散々嫌味を言われ、痛み止めを飲んでいいかわからず辛かったからと言って大喧嘩しました。出血も普通に生理2日目くらい出始めたので、主治医には化学流産だろうと言われました。 化学流産でこんなに腹痛や下痢があるものですか?体調不良で仕事にも行けず今もお休みをもらっています。 昨日、意識が遠のくほどひどい腹痛があり、その後から急に痛みはマシになりました。下痢は落ち着きません。吐き気であまり食事を摂っていないので、食あたりではないと思います。主治医の診断が最初からテキトーなので、1週間後に別の婦人科で診てもらおうと思いますが、やっぱり子宮外妊娠なのではと、すごく不安です。

3人の医師が回答

流産、子宮外妊娠について

person 40代/女性 -

今月8wで流産しました。 7wで初診、排卵ズレたかもと言われ 胎嚢はっきりせず様子見、 その2日後に鮮血が生理1日目くらいの量で受診。 週末あけも生理2日目のような出血、腹痛ありで受診しました。 内容物が排出されだし、今は一部を病理にだして結果待ちです。 ただ子宮はスッキリしてない事、尿のhcgが1300あった事から子宮外妊娠の否定もした方がいいと 大きな病院を紹介され2日後に受診しました。 その時は、子宮の中に血液があり、その中に動いてる物が見えるから、それはまだ排出されてない内容物。でも少ない。 血中でのhcgは70くらいだったので子宮外妊娠は接客的に疑わない。 自然排出を待つでいいと思うと言われました。 その後に夜中にトイレでなにか出た気がしました、その後から出血も止まりました。 1.はじめて出血した日から、約2週間がたちました。 病理結果は来週なので、その時にまた子宮の中の検査もあります。その時点では出血した日から3週間くらいになります。 まだ内容物が残っていたとして、そんなに期間があいて大丈夫なのでしょうか? 出血は止まってます。 2.昨年の10月にも流産しており、その時は自然排出でした。 もうすぐ42歳になります。 続けて流産って珍しいのでしょうか? あまり他人に話せる内容でもないので…年齢のせいもあるのでしょうか? 3.今後は流れに任せますが、流産後なので妊活するにしても生理を1回飛ばすべきですね? 今の状態は、避妊をした状態でもSEXは避けるべきですか?夫に説明したいので教えてください。 4.子宮外妊娠ではなかっと思ってていいのか? 5.お酒はいつから再開がいいですか? あまり飲みませんが、以前は週末は飲んだいたので。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

卵管または卵巣の腫れがあり、手術が必要かどうか知りたい

person 40代/女性 -

47歳女性です。 妊娠歴3回(うち一回は子宮外妊娠)、出産2回です。 子宮外妊娠で右側の卵管を取りました。 その後、不妊治療で2回妊娠と出産をしました。 不妊治療時に、残った左側の卵管に水腫があると指摘され、内視鏡でクリッピングしました。卵管に水腫があると指摘されてからずっと経過観察で半年に一回、超音波検査をしていました。 2023年5月に「卵管または卵巣が4cmくらい」との診断を受け、CTを撮りました。 悪いものではないとのことで、自覚症状もないため、そのまま従来通り半年に一度、 エコーにて大きさを確認していました。 今回(2024年11月)の検査で、以下のことを言われました。 ・卵管または卵巣の腫れが6cmくらいになっている ・徐々に大きくなっている。 ・閉経したかどうかは不明で、ホルモン値が下がってくれば腫れが  引く可能性もあるが、捻転を起こした場合、腹痛が起こるので、  現段階で手術も考えてはどうか 現在、腹痛等はありません。 聞きたいことは以下の3点です。 ・(自覚症状がないが)手術したほうが良いか? ・卵管クリッピング(18年ほど前)の際、腹腔鏡下で手術したが、その際医師に 「子宮外妊娠で開腹手術したせいかは不明だが、臓器に癒着があった」と言われたので 捻転する可能性は低いのではないかと考えてしまうが、捻転する可能性は高いのか? ・手術(腹腔鏡と言われています)する場合、どれくらいの時間がかかる手術 になりますか? 次回の検診は、2025年5月予定です。 ご意見よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

25歳 生理予定から3週間 胎嚢確認できず子宮外妊娠の可能性

person 20代/女性 - 解決済み

25歳の娘の事ですが、まず2週間前(5/30)に生理がその時点で1週間遅れていたので妊娠検査薬をすると薄く陽性反応あり、病院に行くが胎嚢確認できず、1週間後(6/6)に再度受診。基礎体温は高温期が続いていたが、そこでも胎嚢確認できず、子宮外妊娠の可能性もあるとのことで、血液検査をしてもらった結果hcgの値が200だったので、出血も痛みもなかったので、1週間様子をみることに。 6/11に生理くらいの出血あり、少し塊のようなものもでる。 6/12 病院受診。出血は治まっていて、基礎体温は、高温でもないが下がりきっていない。内診で胎嚢は見えず子宮内膜も薄くなっているとのこと。基礎体温が下がりきっていないので、再度血液検査。 今日(6/13)結果がでてhcgの値が172なので、まだ子宮以外で着床してる可能性も捨てきれないので大きい病院へ紹介状を書いてもらう事に。 もちろんきちんと調べてもらわないとわかりませんが、今の段階で子宮外妊娠の可能性はあるのでしょうか? 化学流産としても、ここまで基礎体温も下がりきらず、hcgも下がりきらない状態はあったりするのでしょうか? 妊娠検査薬の写真も添付しておきます。

1人の医師が回答

妊娠5週0日、続く出血

person 30代/女性 - 解決済み

生理周期が28日でいうと今日が5週0日なのですが、1週間前くらいから茶おりや水で薄めたような赤い出血が続いています。 (最近の生理周期は26日~27日でした) 初めは10月23日から少量の出血の茶おりから始まり、それからは水で薄めたような赤い出血がトイレに行くたびナプキンに1円玉くらい付く程度とティッシュにも付く感じが4日くらい続いて最後は茶おりになって一旦止まりました。 それから止まったかなと思ったらお昼ごろ水で薄めたような赤い出血が出たり、また止まったと思ったら出たり...という感じが続いています。 昨日は出血が止まったと思っていたらお昼ごろ500円玉ほどの赤い出血があり、その後は徐々に減って茶おりになって止まりました。 今日の朝からも出血はなかったのですが、夕方18時ごろ500円玉2枚分ほどの鮮血の血とドロッとしたおりもののような血が少しだけ出ていました。 今はまた水で薄めたような赤い血がうっすらナプキンとティッシュに付く程度です。 腹痛は右側の鼠径部(陰毛の上辺り)がズキッとしたり痛いかなぁ、程度を感じることが多いのですが、今日の夕方は左側の鼠径部が張ったようなズキッとした痛みを感じました。 子宮あたりが軽い生理痛のように感じることもたまにあります。 5月に子宮外妊娠で左卵管を切除しているので、出血が続いていることと右側の鼠径部に痛みを感じることでまた子宮外妊娠しているのではないかと不安です。 正常な妊娠でもこのような出血が出ることはあるのでしょうか? また右側で子宮外妊娠をしているのではないか...と不安です。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

化学流産又は子宮外妊娠なのでしょうか?

person 30代/女性 -

はじめに、判断に必要と思われる当方の過去の履歴について記載します。 ・2019年9月〜2023年11月までピル服用。 ・生理周期→不順です。 前々々々回: 3/19〜3/25 前々々回: 4/18〜4/24 不正出血:5/4〜5/6 前々回:5/26〜5/30 前回:6/21〜7/1(6/10にヤッペ方での緊急避妊。21〜25日はおりものに血が混ざった感じの茶色い少量出血。) ・吸引法での堕胎手術経験あり。(2017/10/17) ・陽性反応あるが胎嚢見えず子宮内膜掻爬術受け化学流産であったと判定。(2024/2/7) 前回の生理開始日を6/21だとするとそろそろ生理が来ないとおかしいと感じ7/25に妊娠検査薬を試したところ、うっすらと陽性反応がありました。同日に産婦人科に行ったところ、尿検査ではうっすらと陽性反応が出ているが、超音波検査での子宮内の映像を見ると子宮内膜が薄い為、排卵がうまくいっていないのではないか、しかし陽性反応が出ているから化学流産した後か、子宮外妊娠かの可能性もあると言われました。 血液を採取した為、8/1に血液検査の結果と再度の尿検査、超音波検査の結果から判断するとのことでしたが、この日に胎嚢が見えなければ子宮外妊娠か化学流産確定なのでしょうか? 7/25病院に行った後、7/27、7/29と市販の妊娠検査薬を試しましたが日に日に陽性反応の判定ラインは濃く出てきています。

1人の医師が回答

妊娠している可能性はありますか?

person 30代/女性 -

9/24から生理6日間 10/5.13.19にタイミング 10/24からの予定の生理が遅れ 29日に妊娠検査薬→陰性 血液検査するとHCG数値5.9 一度着床したが流産だろうと? 11/1〜生理がくる(量はいつもとあまり変わらない)初日は着床出血のような茶色っぽい血がパンツについて1日たったあと、数日間の出血 11/6もう1度血液検査 HCG数値132 11/7にもう1度血液検査 HCC数値240 様子を見ましょうといわれ 腹痛、出血は全くナシ。 腰のチクチク痛み?のようなものはあり。 11/10もう1度血液検査 HCG数値680 エコーは11/7と10日で各10分ずつほどやるが子宮外も子宮内も何も見えず。 お腹押されたりエコーでここが痛みないですか?ゆわれても全くナシ。 でも数値があがってきてるので子宮内を綺麗にする手術をしましょう!と言われてます。それで数値がさがらなければ子宮外妊娠してますと。 でもネットで排卵が遅れて7週、8週で胎嚢が見えたとかを見て少しの期待をもちもう少し様子みたいと言いましたが12日に再度血液検査です。 それで何も見えなければ手術が決まります。 数値がそんなに高くないなら待っても良いのじゃないかと思う反面、子宮外妊娠だったら破裂など怖いなと思ってます。 色んな方の意見を聞きたいと思いここに書かせていただきました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)