子宮外妊娠後生理痛ひどいに該当するQ&A

検索結果:93 件

子宮外妊娠の手術後の経過について。

よろしくお願いします。 妊娠6週目で、左下腹部痛と出血があり婦人科を受診したところ、胎のうが確認されず「子宮外妊娠の疑いが強い」ということで 先日9月7日に、腹くう鏡下手術にて、左卵管を切除しました。 その後3日で退院したのですが、術後から生理初日ほどの出血が続いており 術後5日目の昨日、酷い生理痛のような痛みがありトイレへ行くと 血の塊(赤黒く茶色いような、親指3本分くらいの大きさ)が出て来ました。 それが出た後は、痛みが和らいできました(出血は続いています)。 これは、子宮外妊娠ではなく流産だったのでは?と、不安になっています。 ちなみに、エコーで子宮外妊娠が見えたり、血液検査をした訳ではなく あくまでも「子宮外妊娠の疑い」の段階での手術でした。 質問(1) この様に、子宮外妊娠で卵管を切除した後でも、出血や下腹部の痛みが続き 流産のような塊が出るのでしょうか。 その場合、何日くらいで出血や痛みは治まってくるのでしょうか。 質問(2) 手術後、病院では血液検査も尿検査もしてくれなかったので、退院後、市販の妊娠検査薬を使ってみたところ バッチリ妊娠反応があったのですが、何日くらいで妊娠反応はなくなるものなのでしょうか。 患者の質問に答えてくれるお医者様ではないため、こちらで相談させていただきました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)