検索結果:93 件
3日間出血後、妊娠反応があった為、15日に婦人科を受診しました。 その時に「子宮内膜が厚くなってないので、初期流産か子宮外妊娠。ほぼ8割、初期流産でしょう」と言われました。 その時は、さほど出血していなかったので 「このまま出血は治まると思います。21日に再度受診ください」と言われ、帰った後、酷い時の生理痛、腰痛があり多量の出血がありました。次の日には痛みがなくなり、出血も量が減ったのですが、8日~18日現在まだ出血が止まりません。21日に受診する事になってますが、子宮外妊娠での流産ではないかと不安です。 このような出血の仕方は子宮外の確率は高いのでしょうか? すみませんが宜しくお願い致します。
1人の医師が回答
H10年第1子を自然分娩出産後、生理痛などがヒドク、腺筋症と診断され、半年間生理を止めるなどの治療を何年か繰り返し、その後、子宮外妊娠、流産2回をし、H20年に自然妊娠で第2子を帝王切開出産。そして出産後、1年位は、ロキソニンなどを飲んだりして、生理痛をしのいできたんですが、ここ数ケ月、生理の量、生理前痛、生理中、排卵痛、が辛くて病院へ行き検査したら、腺筋症・子宮もだいぶ大きくなってると診断され、子宮摘出手術を進められましたが、子宮を摘出すれば、卵巣が残ってても、生理前痛、排卵痛もなくなるのでしょうか? とにかく、生理前痛、排卵痛の時は、下腹、脇腹、便痛、胃痛がヒドイです。 それでもし、手術をするなら、開腹手術と、腹腔鏡どちらの方がいいのでしょうか? メリット・デメリットを教えて下さい。もともと、お腹に傷はあるので後が残るのは気にしません。 あと、普段から、便がなかなか出ず、生理前後の胃痛もあります。腺筋症からきてる場合があるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
よろしくお願いします。 妊娠6週目で、左下腹部痛と出血があり婦人科を受診したところ、胎のうが確認されず「子宮外妊娠の疑いが強い」ということで 先日9月7日に、腹くう鏡下手術にて、左卵管を切除しました。 その後3日で退院したのですが、術後から生理初日ほどの出血が続いており 術後5日目の昨日、酷い生理痛のような痛みがありトイレへ行くと 血の塊(赤黒く茶色いような、親指3本分くらいの大きさ)が出て来ました。 それが出た後は、痛みが和らいできました(出血は続いています)。 これは、子宮外妊娠ではなく流産だったのでは?と、不安になっています。 ちなみに、エコーで子宮外妊娠が見えたり、血液検査をした訳ではなく あくまでも「子宮外妊娠の疑い」の段階での手術でした。 質問(1) この様に、子宮外妊娠で卵管を切除した後でも、出血や下腹部の痛みが続き 流産のような塊が出るのでしょうか。 その場合、何日くらいで出血や痛みは治まってくるのでしょうか。 質問(2) 手術後、病院では血液検査も尿検査もしてくれなかったので、退院後、市販の妊娠検査薬を使ってみたところ バッチリ妊娠反応があったのですが、何日くらいで妊娠反応はなくなるものなのでしょうか。 患者の質問に答えてくれるお医者様ではないため、こちらで相談させていただきました。 よろしくお願いします。
生理周期は33〜40日周期くらいです。 今月の8日に妊娠検査薬で、薄い線。13日も薄い線しか出ませんでした。 この時点産婦人科を受診したところ、薄いけど妊娠と言われて、まだ胎嚢確認は出来ませんでした。 しかし、生理痛の軽い感じが、ずっと続いていたので今にも生理が来るんじゃないかと思ってました。 すると、今朝15日の朝、生理痛と普通の出血がありました。生理の1日目と変わらない感じです。病院に行くと、妊娠反応はまだ出てて、胎嚢はまだ見えないから流産かな?と言われて、安静と、ダクチルという薬をもらいました。でも薬は流産予防と言われました。また一週間後に受診するのですが、これは化学流産ではないのでしょうか?お腹の痛みもいつもの生理痛と変わりません。子宮外妊娠だと痛みがひどいと聞きましたが…
妊娠検査薬で陽性反応が出たのですが、事情により出産が出来ないので中絶希望で病院に行ったところ、妊娠6周目との事でしたが、赤ちゃんが見えないと言われ手術出来ないと言われました。 出血もしていて、先生からは流産か子宮外妊娠の可能性があるので様子を見て1週間後にまた診てみましょうとの事でしたが、病院に行った時よりもかなり出血量は増えちょっと小さいですがレバーみたいな塊も出ました。生理痛と同じような腹痛が酷くなり薬をもらってないので堪えきれず市販の痛み止めを飲んでいます。 病院に行ってまだ3日目なのですが、1週間後を待たずにもう一度受診した方がいいでしょうか? あと薬も、生理痛の薬じゃなくちゃんとそれ用の薬飲めば痛みも違って来るのでしょうか? また流産と子宮外妊娠とどちらの可能性が高いのでしょうか? この出血と腹痛がいつまで続くのでしょうか? 仕事もしてるので、どうなってしまうんだろうと不安で仕方ありません。 どうか早目のご回答をお願い致します。
8月下旬に、子宮外妊娠にて腹腔鏡で右卵管切除術、ついでに妊娠希望のため、癒着をはがしてもらう手術も受けました。 生理は、おそらく10月入ってから来るだろうと言われました。 先月、ちょうどOpeから1ヶ月後に少量の出血があり、それが1週間以上だらだらと続いています。 昨日今日あたりから少し量が増えた感じで、本格的な生理が来たのだろうか?とも思えます。 しかし、元々内膜症と腺筋症もあり毎月生理痛がかなりひどいのですが、なぜか今回は痛くありません。 ちなみに排卵期の伸びるおりものは、2〜3週間前に出ていました。(そのおりものも、いつもより長く1週間くらい続きました) これは生理なのでしょうか?いつもは、痛みが来て量が増えてきたら生理が来た!と分かるのですが、今回は痛みもなく、だらだら出血もあったので、よく分かりません。 そして、生理痛がないのは非常に嬉しいですが、子宮外妊娠とはいえ一度妊娠したことで、例えば内膜症が軽くなった、といったようなことは考えられますか? それとも今回はたまたまでしょうか?
3人の医師が回答
こんにちは、いつもお世話になっています。 経産婦です、生理予定日から1週間立っても生理がこないので調べたら、検査薬で陽性でした。 病院にいきましたが、まだ確認できないと言われて1週間後に再来院になりました。 時々、生理痛のような重たい痛みに、持病の腰痛、ヘルニアもひどくなり、しんどいです。 ちょっと動きすぎると時々きゅうとした痛みもあります。 寝つきも悪く、一日眠たいやら怠いやら…。 生理周期はいつも規則正しくなく、毎回予定日より少し遅めに後ろにずれてきます。 そのため、先生は現段階では排卵日が遅いからか、子宮外妊娠の可能性かはっきりしないから、また1週間後と言いました。出血等はありません。 子宮外妊娠はこの段階では、内診や機械で分からないんですか?それから、生理痛のような痛みや重さは、初期のころ経産婦さんは強いらしいと先生が言いますが、本当なんでしょうか? 心配な症状ではないんですか?教えてください。 第一子のときはなかったので不安です。
7人の医師が回答
今月5日に排卵し、19日に妊娠の陽性反応が出ました。 排卵日後2日程お腹の辺りがちくちくし、また、16日頃から生理前のような鈍い痛みがありました。 また、夜中は特に痛みます。 昨夜19日の深夜には生理痛と全く同じ激痛が続き、仕方なくロキソニンを飲んで寝ました。 今日昼間は激痛は無く、でもちくちく痛みます。 こんな初期でこんなひどい症状はあるのでしょうか。 子宮外妊娠の可能性が強いのでしょうか。 初めての妊娠で何もわからず不安です。 32歳主婦です。
■詳細(症状・経緯・背景など) 最終月経は10月31日です。 生理予定日から1週間経っても生理が来ないため、検査薬を試し陽性が出ました。2人目妊娠希望です。 12月15日に産婦人科を受診し、週数にしてはかなり胎嚢が小さいとのことで、流産の説明と子宮外妊娠の説明をされ、血液検査は行い、子宮外妊娠の可能性はなさそうと言われた為、20日の月曜日に診察予定でしたが、先程赤褐色(生理初めのような)出血があり、軽い生理痛のような鈍痛?があります。痛みが増す感じは無いです。 ■先生に聞きたいこと(質問) 酷い腹痛があったら連絡してと言われたため、自分では酷い腹痛では無いため、明日まで待って連絡した方がいいのか迷っています。 また、出血している場合、この後どのような処置を取られるかが気になります。 乱文ですみません。よろしくお願い致します。
2人の医師が回答
予定日から一週間経った後も生理が来なかったため、検査薬を使用したところ、薄い線が入っており、翌日クリニックで受診しました。 前回が生理不順ということもあり、前回の生理の終了日から数えて6週目ということで、検査を行ったのですが、エコーで胎嚢が見れず、内膜は分厚いが、尿検査でのホルモンの数値が3000ほどあるにもかかわらず、見れないので、子宮外妊娠の可能性があるとのことでした。 仕事の都合上、二週間後に再度診察をお願いしていたのですが、4日前から茶色いおりものを確認し、翌日からいつも通りの生理のような出血が始まりました。 2日目と4日目には、いつもより生理痛がひどく、4日目に検査薬をしようしたところ、陽性反応でした。 この場合は、やはり子宮外妊娠の可能性が高いのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 93
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー