妊娠6w2dで、胎嚢が見えず出血もしていたので昨日血液検査でホルモン値を測り、今朝も測ったところ数値が上がっていたので、子宮外妊娠の可能性もある。という事で、本日掻爬手術をしてきました。
明日の血液検査で数値が下がらなければ子宮外妊娠となる為、色々な治療法を聞きました。今のところ子宮内の出血もなく、卵管が破裂するような事は考えにくいので抗がん剤治療の説明を受けました。(飲み薬)
明日の結果で先生と今後の治療方針を決めるのですが、
1.抗がん剤治療をする場合入院は必要なのでしょうか?
2.副作用は口内炎程度と言われましたがほかにはないのでしょうか?
3.この先も妊娠を希望しておりますが、(程度によって違うと思いますが)大体抗がん剤治療にかかる期間はどのくらいなのでしょうか?
4.手術の方がいいのでしょうか?
明日主治医と決めますが、他の先生方の意見をお聞きしたく質問させていただきました。