子宮復古不全妊娠するのかに該当するQ&A

検索結果:23 件

30代後半女性、3日前から不正出血しています。

person 30代/女性 -

30代後半の女性で今年の春頃第二子を出産しました。 1ヶ月ほどで卒乳して今で4度月経が来ており最終月経は12月11日で今回10日ほど茶色出血がだらだら続きました。 一旦出血は止まりましたが、3日前に茶色出血が少量あり昨日は薄っすら茶色出血で時期的に排卵時の出血かと思いましたが、本日おりものにピンク色の出血が混じっており子供を抱き上げた時など腹圧がかかると少量出てきます。 本日から下腹部と腰痛もあり関係ないかもしれませんが喉の痛みもあります。今のところ熱はないです。 2ヶ月前に腎盂腎炎になり念のためとCTを撮っていただきましたが、少しだけ卵巣が腫れているけど問題ないでしょうとのことでした。 2人目妊娠前の検診では多嚢胞気味と言われています。 実は卵巣の重大な病気でということはあるのでしょうか? 1ヶ月検診の時に子宮復古不全で再検診になり産後2ヶ月の時にエコーをしてもらった依頼婦人科に診てもらっていません。 産婦人科に行こうにも年末でどこも空いておらず年始にしか予約が取れない状況でしたが、緊急を要しますか?その場合は救急などでかかろうと思います。 もしくは年始まで様子見でいいのか(病院には行きます)悩んでおります。 色々調べていると怖い病名を出てきて心配になりました。 支離滅裂な文章で申し訳ございませんがご教示いただけると嬉しいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)