子宮摘出後卵巣に該当するQ&A

検索結果:3,258 件

腹腔鏡子宮両卵管+左卵巣摘出後 術後3週間で卵巣出血

person 40代/女性 - 解決済み

こちらで以前相談したのですが、今年の5.6月とあまりにもひどい生理痛があり元々かかっていた婦人科ではなく中規模病院の婦人科にかかりました。 子宮筋腫、卵巣腫瘍の診断でタイトル通りの手術を受けました。 当初は子宮のみ摘出の予定でしたが左の卵巣が内膜症がひどく後腹膜と子宮背部にひどく癒着していたため左の卵巣も摘出しました。 術後の経過は良かったのですが、9/10頃から右の鈍い感じの下腹部痛があり様子をみていました(ちょうど9/7.8排卵予定)。 ちょうど術後3週間目ということで退院後の病理検査の結果を聞ける外来がありそのことを話すと経膣エコーで右の卵巣から出血をしていると言われました。 出血量は多くなく、腹腔内にも溜まっていないから大丈夫です。痛みは続くかもしれません。痛み止めを処方しますとのことでした。 病理の結果はクラス2で問題なしとのことでした。 次回は1ヶ月後の受診ということで、それ以上の検査は特にありませんでした。 受診後数日たちましたが痛みが続いています。受診の時が3だとすると5-6くらいです。仕事も復帰し始めたのが影響しているのでしょうか?(安静などは特に指示なく職場復帰可能と言われました) 昨日一昨日はかなりひどい下痢もありますが、このまま1ヶ月後の受診を待っていいのか、それともそれより受診をした方が良いのでしょうか?

1人の医師が回答

子宮全摘手術を受けますが卵巣は?

person 50代/女性 -

55才 閉経済みです 今週末に腹腔鏡による子宮全摘手術を受けます 今までごく微量の不正出血がたびたびあり、検査の結果子宮内に3センチ程のポリープが見つかりました 帝王切開を3回受けている為、子宮内膜がかなり薄くなっている状態でポリープのみの摘出は危険とのことで子宮全摘手術となりました 手術の説明を受けた際に、希望があれば一緒に卵巣も摘出できるとのお話しがあり、摘出すべきか迷っています 卵巣の状態に関しては特に説明はありませんでしたが、今後ガンになるリスクがなくなるから、という事でした 卵巣からは微量ながらも女性ホルモンは出ているので摘出する場合のリスクも教えていただきました 入院日までに卵巣摘出をするかどうか決める事になっています 卵巣は残そうと思っていましたが、不安な点があります 術前検査の際に、子宮内の組織が取れず(体質のせいか毎回組織を取る際はかなり困難です 子宮内の状態を考え、今回は無理はしないようにしましょうという判断が下されました)子宮体ガンの検査が受けられませんでした 今回の手術後にガンが見つかった場合、卵巣を再度摘出しなければならないという状況は起こり得るものでしょうか それならばやはり卵巣も摘出すべきなのか迷っています ご回答よろしくお願い致します

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)