子宮疼くに該当するQ&A

検索結果:168 件

全般性不安障害、パニック障害、更年期障害で治療中の53才です。

person 50代/女性 -

20代の出産後より抗不安薬を飲み続けています。最近は症状が酷く外出も病院のみぐらいです。歩くとフラフラするので外出もままならない状態です。耳鼻科に何度も通いましたが最初は低音障害があったみたいですが、今の状態はどうみても耳の疾患ではなくメンタルだと言われました。でも、外を歩いたり、文字を読んだり映像を見るとフラフラします。 でも、まっすぐ歩けます。食欲もあります。この状態はなんなのでしょうか? 抗不安薬の副作用とはまた違った感じなのです。 また、昨年末の最終生理かな?と思ったあたりから子宮が疼く感じがする時があります。性交渉は全くありません。 産婦人科にて子宮、卵巣問題なし。子宮頸がんなし、不正出血なし。加味逍遙散は飲むと良いですよと言われて飲んでいます。 更年期で子宮が疼く感じがしてイライラしたり不安になったりすることはあるのでしょうか? また、なぜ耳鼻科機能に異常がないのに歩いたり、映像を見たりするとフワフワしてしまうのでしょうか? 今は、精神科にて抗不安薬。漢方薬で加味逍遙散と苓桂朮甘湯を飲んでいます。

5人の医師が回答

膣式子宮全摘手術をして退院しましたが‥

person 40代/女性 -

膣式子宮全摘手術を受けました。子宮粘膜下筋腫とばかり思っていたら子宮腺筋症でした‥手術はセカンドオピニオンを希望した病院で受けたのですが前に診察を受けていた病院ではMRIまで撮っていたのですが子宮腺筋症とは診断されてなかったのですが判別出来ない物なんでしょうか?又、出血も赤いサラっとしたものが ずっと出ていて外陰部がズキズキと痛み、特に排尿する際の出始める前にズーンと嫌な痛みが来て辛いです。尿意も何だか無くて‥膣式で手術をしたから出てくる正常な症状なんでしょうか?腺筋症の為に子宮が5倍に大きくなっていたので外陰部が摘出した際に負担が掛かりズキズキと疼いているのかと不安です。下腹部もチクチク、ズーン としていますが座って居る時に余計に感じます。歩いている時は割りと楽で手術から十日目では有り得る普通の症状なんでしょうか?外陰部の痛みは出血と関係ありますか?横になって居ても疼く痛みが気になって仕方ありません。担当医に質問すべきですが出来ないまま退院してしまいました。治りが正常なのか不安ばかり募ります。申し訳ありませんが何卒よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)