子宮癌検診後出血に該当するQ&A

検索結果3,878 件

性行為後の出血が複数回続いていて心配です

person 30代/女性 - 解決済み

37歳 現在低用量ピル、ラベルフィーユ28を服用中 3シート目 今年の1月くらいから性行為後の出血(ピンクのおりものが出るくらい)が複数回あり続いています。 性行為後の出血は過去にもあり婦人科を受診その度に子宮頸部びらんと診断 1年前も同じ内容で受診し、子宮頸がん検診を受けましたが異常なしでした。 今回も何度か微量の出血があった為心配になり4日前に婦人科を受診、やはりびらんからの出血との事で今回も念の為に子宮頸がん検診をしました。結果は2週間後に聞きに行きますが1年で癌になる事もあるとの事で不安です。(先生は検診受けてたら悪いものでも1年じゃこうはならないよ、と仰っていましたが) 性行為は週に1~2回程なのですがびらんが治る前にまた刺激でびらんを悪化させてるのでしょうか?? また1年で異常無しから癌化してしまう可能性はどれくらいあるのでしょうか? ピルは3シート目を飲んでいるところなのですがまだホルモンバランスは安定していない事もありますか?? ちなみに子宮頸がん検診は1年前は頚部をパチンと切り取るもので今回は脱脂綿のような物で拭う物らしいです。

1人の医師が回答

48歳女性、子宮体がん細胞診で子宮内膜増殖症と言われ、次回2ヵ月後に組織診と言われ心配

person 40代/女性 -

48歳女性、いつも生理の出血は少ないのですが、今回さらに少なく終わりました。しかし、10日後にまた生理。徐々に出血量は増え一週間した時には今までない量で、更年期前の影響なのか?実は不正出血なのか?心配で婦人科へ。 細胞診で、子宮けいがん子宮体がんが子宮内幕増殖症と言われがんの前段階と聞きました。頭の中が、真っ白になり、次回組織診で詳しく結果でたら手術の話しやどうしていくか?話しましょうと言われ、さらに真っ白になりました。 超音波の時は子宮もきれいだし、心配ないと思うけど、けいがんと体がんの検査しておきましょうね。と言われ安心していたのに。 ドクターがパソコンに打っているときにみえたのが、3aでした。 子宮頚がんは軽度異形で子宮体がんは3aなので、子宮頚がんは、それ程心配ないから半年後の検診でよいが子宮体がんは、2ヵ月後に組織診でその結果で詳しく手術のお話しとかしましょうと。 手術なのか心配で心配でたまりません。 きれいな子宮とも言われていたのに。 手術が必要かもしれないのに、2ヵ月後の検査で遅くないのですか? 子宮たいがんの可能性が高いのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)