子宮癌検診間隔に該当するQ&A

検索結果:169 件

不正出血 子宮筋腫 子宮内膜症 子宮癌との関係

person 30代/女性 -

時系列で書きます。 1999年出産 2000年頃に子宮内ポリープで不正出血が続き手術をしております。若かったのであまり覚えてませんが、その時の細胞診?の結果では いくつか数字が並んでおり主治医の先生から「ここからは癌の診断ですが、ひとつ手前なので大丈夫です。」と言われました。 2007年出産 2010年6月に流産の為、掻破手術 2013年出産 2016年8月に子宮頸がん検診で陰性、その時に子宮内膜症と子宮筋腫の診断を受けました。子宮筋腫は4センチほどです。 現在は定期的に検診を受け、漢方薬と貧血があるので鉄剤のみ処方されております。 今回3月11日より生理があり8日間ほど続くのですが、終わりかけの状態からそのまま鮮血が出始め、現在に至ります。 生理の周期はだいたい24日〜26日周期です。 今回の不正出血ですが定期的に検診をしていますし、子宮内膜症や子宮筋腫でも不正出血がおこるようなので子宮体癌の検診はしなくても大丈夫でしょうか? また、たびたび子宮のトラブルがあるという事は子宮癌などのリスクは高くなるのでしょうか? 1年ほど前から生理の時に便意を感じると刺すような痛みがあったのですが、ソレがここ数ヶ月では生理の時以外でもあり便意に関係なく刺す痛みがあったり、寝ている時も鈍い痛みで痛くて起きてしまう事が多々あり痛みの間隔が頻繁になってきています。 主治医は腸との癒着があるのかもね。と言っていたのですが、ソレ以外に考えられる事などはありますでしょうか? 家系は癌、心臓病家系です。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

子宮内膜増殖性とポリープで掻爬術

person 40代/女性 -

44歳女性です。数年前から子宮癌検診で検査は陰性であるが婦人科から子宮が大きい(8センチ)のと貧血と診断。それから定期的に通っています。貧血の錠剤で貧血は落ち着き、1年間から子宮内膜増殖性と診断。今年も 子宮頸管、子宮体癌検査で陰性だったが子宮増殖を治すため6月から7月2か月間レルミナという錠剤で子宮内膜も厚みもすごく小さくなりました(5センチ)。5月にたまたま会社で健康診断がありエコー検査で子宮を診て貰いましたがそんなに指摘するほど大きくないが先生に寄るとのことでした。が、定期的に一回は婦人科では経過を見せて欲しいとのことで8月、9月、11月に通うたび子宮がまた増殖してる(11センチ)と加えて11月にはポリープが1個あるとのことで12月に生理を起こす注射を受けましたがあまり効かず普通の間隔と量での生理でした、1月の検診で子宮を診て中身が全然かわってないので2月に子宮内膜掻爬術の予約となりました。質問です。これから妊娠出産をすることがなくても子宮内膜掻爬術の手術は必要なのでしょうか。手術をしないという選択肢はないのでしょうか。その場合、他に治療法はないのでしょうか。

2人の医師が回答

生理不順

40代前半の主婦です。子供1人。初潮は普通の方より遅く高校1年(15歳)の時でした。 若い頃から生理不順ぎみ(20〜35日)で、予告もなく来ていました。 出産(24歳)・授乳が終わり(26歳)また再開した頃より、以前に比べて周期が定期に近づいた(23〜30日)気がしました。 が、15年前父を亡くし、その後、母を3年前にガンで亡くしたのですが、母のガンがわかった頃より、生理がまた不順になりました。 不順というより、今度は止まったと言ったほうがいいくらい、間隔が空いて、長い時は半年くらいない時もあります。 更年期なのかなとも思うのですが、性交渉があると必ずといっていいほど出血(生理?)があり、出血が20日くらい続きます。 出血の量は、日によって少なかったり多かったりで、マチマチです。 最初は母のことでの心痛からのストレスが原因かと考えていましたが、いつまで経っても不順なため、婦人科を受診し、子宮がんの検査などしていただいきましたが、結果はマイナスで、ホルモン剤などを飲んだりし様子をみるくらいのことでした。 先生は「心配しなくても大丈夫」とおっしゃるので、そのままにしておりますが、性交渉のたびに出血があるので、そのたびに心配になってしまいます。 がん検診は、普通、年に1回は・・・と聞きますが、私のような場合でも1回の検診だけで大丈夫なのでしょうか?

1人の医師が回答

生理後の出血について

person 30代/女性 -

お世話になっております。 私は今年39歳です。お産経験が二度あります。 生理は大体決まった間隔で、31日周期位できます。 しかし、最近気になる事があります。 先月の7日のちょっと大きい地震の時に、生理が終わって5〜6日位経っていたのにびっくりし過ぎたのか、子供を机の下に潜らせていたら、急に下腹部の痛みと腰痛を起こし、その後少し出血しました。1〜2日少し出ていたので、産科婦人科に行ったところ、台の上で何か冷たい機材のような物を入れられたのと、その後何かでぐりぐりされてお腹を何度も押され診療を終え、結論としては、子宮は今は出血もしてないし、異常はないと言われました。 私は子宮がん検査でもされるのだろうと思っていたので、 腑に落ちないままでしたが、異常ないと言われそれ以上何も言えず帰りました。 ただ、今回の生理が、周期も量も問題なかったのですが、始まってから今日で10日目で終わったと思っていたのに、少しこげ茶っぽいおりものが固まって陰毛に絡んでいました。 また、再度婦人科に行くべきでしょうか? 今までなかった事が、先月と今月にあるので悩んでいます。 何が考えられますか? ちなみに、2年に1度同病院で、子宮がん検診を受けていますが、ちょうど今2年経つところです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)