子宮筋腫おりもの水っぽいに該当するQ&A

検索結果:191 件

過多月経と大量の水っぽいおりものに悩んでいます

person 40代/女性 - 解決済み

44歳、妊娠経験はありません 1年半ほど前から徐々に生理が重くなり、健康診断にて重度の貧血が見つかったため鉄剤を服用しています おりものは1年ほど前から増えました 20代後半時点で大きめの子宮筋腫があると言われています これから受診をする予定ですが、症状を調べれば調べるほど怖くなっています 症状から考えられる病気はどのようなものがあるでしょうか また、子宮全摘出を望んだ場合に子が産めなくなる以外でどのようなデメリットがあるでしょうか <生理> ・過多月経。2日目は昼間でも夜用ナプキンを2時間置きに取り替えなければいけないレベル ・生理日数は7日で変わらず ・排卵日から少しすると下腹が異常なほど出る。生理5日目になると突き出た下腹が凹んでくる ・生理痛はそこまでひどくなっていないがPMSがとても重くなった ・生理と排卵期出血を除いて不正出血は見られない <おりもの> ・水っぽく薄黄色のおりものが大量に出る ・生理周期によっておりものの形状と量が変わる  ・排卵日付近は卵白のように伸びて少し茶色。おりものシートで収まるが量は多い  ・排卵日後2、3日はおりものシートを1日変えないでも持つ量になる  ・生理前10日頃から水っぽい薄黄色のおりものが急に増えだし、生理直前は生理用ナプキンでも漏れるほど出る

2人の医師が回答

子宮全摘後の水っぽいおりものについて

person 40代/女性 -

先月10/15に、子宮腺筋症と多発性子宮筋腫のため、子宮全摘・卵管切除手術を開腹術で受けました。(ドレーンなし、創部は医療用ボンドとメッシュテープでの処置) 退院前と術後2週間後の検診結果は経過良好で、お腹の中のキリキリした痛みや創部のチクチクはあるものの、ロキソニンを飲みながら過ごしていました。 ところが、11/9にうっすらピンク色のおりものがあり、その時冷や汗をかく下腹部痛がありました。 その後安静にしていましたが、今度は11/11から、月経時のようなドロっとした感覚があり、おりものシートからはみだす量のうっすら黄色の水っぽいおりものが頻繁に出るようになりました。 短時間で長時間用のナプキンがずっしり重くなる量があります。 尿もれも考えましたが、尿道から出ている感覚ではないと感じています。 トイレの時に覗いた際、ポタポタと水面に落ちた時に分泌液のようなゆらゆらが見えました。 質問 1.この水っぽい液体はおりものなのでしょうか? 尿もれ? 2.昨日今日と続いています 3.今日悪寒がして38℃の発熱がありました。 4.お腹の中のキリキリした痛みは入院時からずっと続いています。いつまで続くのでしょうか? マグミットを摂取しており、排便はほぼ毎日あります。 5.創部は医療用ボンド+メッシュテープで処置されており、まだ剥がれていません。 自然に剥がれるまでそのままでいいと言われましたが、まだ自然に剥がれる気配はありません。 傷が塞がっているなら、剥がしてアトファインテープを貼りたいです。 今週また検診があり、今回からは手術を受けた綜合病院からクリニックでの受診になります。 それまで経過観察でも大丈夫でしょうか? 長々とすみません。 ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)