子宮筋腫とポリープの違いに該当するQ&A

検索結果:37 件

マイクロ波子宮内膜アブレーション(MEA)について

person 40代/女性 -

私は40代後半の女性です。2年前に左浸潤性入管癌との診断を受け、左胸全摘後、一次再建、自家組織で遊離腹部穿通枝皮弁法を行いました。 術後からタモフェキシン(ノルバディクス)を服用しています。 乳がんの診断のために受けたMRIで子宮筋腫があるとわかっていたため、術後、薬服用とともに婦人科を定期的に受診していました。 始めは6ヶ月毎に診察、エコーと細胞診をしており、ここ最近子宮内膜が分厚くなりクラス2B〜3です。 それに加えてポリープが多数でき始め、不正出血もあります。 また、生理も不定期にあり、生理になった時は大量出血します。 そんな状態ですが、主治医の先生はノルバディクス服用中で、まだ整理があり卵巣も動いている状態なので、さらに追加でホルモン剤で生理を止めるよりも、年齢的に手術する方が良いのでは無いか?という事でした。 先生の候補としては、マイクロ波子宮内膜アブレーションで、今の病院では無理なので紹介になるが、私の居住地の近くに対応している病院があるとのこと。 ただ、主治医が紹介して受け入れてもらった人は薬の副作用でではなく、普通に月経異常で症状がある人だったとのことで、受け入れてもらえるかが、第一関門との事でした。 もし、受け入れが難しい場合は、子宮内膜全面掻爬をする方向で考えてみて欲しいと言われています。 マイクロ波子宮内膜アブレーションはタモフェキシンの副作用の場合、対象外の治療法になるのでしょうか? マイクロ波子宮内膜アブレーションと子宮内膜全面掻爬術の主な違いはありますがか? 特に術後について教えていただけると幸いです。

1人の医師が回答

こんなことってあるのでしょうか?

person 30代/女性 -

先日こちらで質問させていただき、無事に手術を終えました。 術後の説明のとき「粘膜下筋腫1個と、ポリープ1個の合計2個だってことだったけど、私が診た感じだと術前検査のときにも「あれ?」て思ったし、手術中に触った感じも、ポリープっぽい感じがしてて。取ってみたらやっぱり両方ともポリープだったよ。」と言われびっくりしました。 最初診てもらったA医師から別のB医師に変わっていて、子宮鏡下検査もしてA医師がはっきり「粘膜下筋腫1個とポリープができてます」と言い、「見ただけで筋腫とポリープの違いなんてわかるのですか?」という私の質問にも「わかります」ときっぱり答えました。 まだ具体的な症状は出ていなかったのですが粘膜下筋腫は小さくてもいろいろ悪さもしてくるし、我が家に海外転勤の話しも出てしまい、症状が現れたときに海外だったということは避けたかったので、できれば日本にいるうちに・・・と手術することを半ばあわてて決めて取ってしまいました。 B医師によると「これは見た感じも筋腫とは考えにくい」と言っていて、A医師に対して不信感というか「もしかして誤診?」と思ってしまいます。 ポリープを粘膜下筋腫と間違えることなんてあるのでしょうか? ポリープだとわかっていたら、自分の身体にメスを入れるわけですから、病院だってもっと慎重に探しただろうし、こんなにあわてて取ることもなかったです。 結果論で言うと、子宮の中がきれいになったので良いことなのでしょうが、なんだかふにおちません。

2人の医師が回答

子宮内膜ポリープ、子宮腺筋症について

person 40代/女性 -

42歳女性です。 過去に多発性の子宮内膜ポリープで掻爬をしています。 1年に1度の経過観察中です。 現在もエコーでは内膜ポリープはあるだろうねとのことですが不正出血はありません。 別件で内科で腹部CTを撮影した時に子宮が大きくなっていて筋腫か何かかな?との事で、2ヶ月前にかかりつけの産婦人科で診察をしてもらいました。 やはり子宮は大きくなっていてこれはポリープがあるために大きくなっている可能性と腺筋症もあるのかなとのことでした。 ちなみに生理痛はありませんが、過多月経で物凄く出血量が多いのでミレーナをずっと勧められています。 診察時に筋腫はあるのか尋ねましたが無いとの事でした。 それと子宮後屈です。 1. 腺筋症と筋腫の違いはエコーで分かりますか?地域の中で一番大きいと言われる病院の産婦人科ですがMRIは撮ったことありませんし勧められたこともありません。 2. 最近気が付いたのですが恥骨の少し上のアンダーヘアのすぐ真上の部分が立って上から撫でると横一直線にポコっとしていて張っています。寝転がると触れません。 これは何でしょうか?子宮が大きくなっていて圧迫されて何かに触れているんでしょうか? 3. 筋腫は無さそうとの事だったので子宮肉腫の可能性はないでしょうか? 次の診察は腺筋症の指摘を受けて1年後か半年後でどちらでも良いとの事でしたので半年後に診察予定です。

1人の医師が回答

ポリープか筋腫か子宮体がんか

person 40代/女性 - 解決済み

前回子宮内膜ポリープ で相談させていただきました。 10月26日(生理後6日目)に診察し、エコーで子宮内膜ポリープを指摘されましたが、不正出血がないなら様子見ということでした。しかし、その後2回不正出血があり、けいがんの検査を予約していた昨日、受診しました。不正出血は、いずれも生理2日前と1日前の不正出血でしたが、けいがんと合わせて体がんの検査も勧められ、実施しました。その際のエコーでは、生理1週間前だったせいか、「内膜ポリープははっきりしない」「消えたかもしれない」と言われ、「小さい筋腫があるのは前に言いましたよね?」と言われ、初耳だとは思いましたが私の記憶違いかもと思い、「は、はい。」と言ってしまいました。 しかし、帰宅してやはり譜に落ちず、不安になってきました。 生理予定日1週間前のせいかもしれませんが、2か月前に指摘したポリープがわからなくなったり、何年も指摘したことがない筋腫を前回エコーから2か月後に急に指摘したりするなんて、考えられるのでしょうか。 数年、信頼して通っている先生ですし、毎年1回は内診してもらっています。私が、筋腫があると言われたことはないのに「ある」と言ってしまったばかりに、診断に影響があったのでしょうか。 体がんの検査結果は来月聞きに行くのですが、10月と12月に2回エコーをして、ポリープか筋腫か体がんか、見分けがつかないことってあるのでしょうか。 体がん検査の動揺で、おりものが増えて臭うことを伝えわすれたりもしたので、色々不安になってきました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

いつもどこか痛む 対処療法のロキソニンやステロイド注射を使用していますが原因を知りたい

person 50代/女性 -

数年前から突然手首や指に痛み、患部の範囲によらず全身に日焼けをし過ぎた日のような発熱していないのに高熱のような全身に違和感があり数日続き突然始まりふっと、治る、時折どんどんひどくなり病院へ行き対処をしてもらいます、父親・妹がリュウマチの為、検査を何度か受けるも数値は振り切ってるしかし、リュウマチの定義には当てはまらないので整形外科での対応をと、母親が第一関節が水膨れになり痛みはなく、変形していました。私は少し症状が違い突き指のような腫れ方、ニキビ状の硬い膨らみなど、血液検査を受け整形外科の先生に『貧血がひどいので内科か婦人科で再検査を』と云われ婦人科へ、膣にポリープが出来取ってもらう際に子宮筋腫が見つかり年齡的に卵巣以外全部取った方がいいですね、MRIで検査を受け肉腫かも・・と結論のわからない状況になり、そのせいなのか突然腰が板のような痛さ、つるような違和感、体重もかなり増加し、運動不足解消をと、歩いて買い物へ行くと、途中で膝や腰や手と一箇所どこか悪化しその場か動けなくなり運動もままなりません。その他歯科の検診時に顎が外れた事もあり顎、腰がカクカクとなる時があります。 今の症状が出る前は休みなく仕事をし健康診断も良好、飲酒はしませんが長い期間喫煙していました、現在は禁煙6年経ちました。 貧血も鉄の注射を週2回2ヶ月病院で打ち改善され以後はサプリなどでコントロール出来ています。 背景に主人の単身赴任、家族とのいさかい、それに伴う引っ越しを5回、一度に沢山起こり、その最中突然症状が起こり、最近は環境が落ち着いて、痛い箇所は今もありますが、歩行や動作の制限はかなり改善されました、そこで運動を再開した途端現在肩にステロイド打たれる状況です、幸い投薬は効果はあります。自身で改善出来る様に、これは精神的なものなのか原因のはっきりすものかを知りたです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)