検索結果:632 件
30代後半です。半年ほど前から生理が不規則になり体調不良も重なり婦人科を受診しました。 大きな子宮筋腫があるからと大きな病院でMRIで画像を撮りました。 かかりつけの先生からはMRIの画像から大きいし手術した方が良い、ただ位置が悪いから大学病院へ紹介状を出してもらいました。手術ももしかしたら開腹手術になるかもしれないといわれました。 手術する覚悟はできてきたのですが開腹の可能性に驚いてしまい、この大きさ、位置で腹腔鏡手術は難しいでしょうか。 手術するにしても難しくなるのでしょうか。 あと実寸のサイズを先生に聞きそびれたのですが、この画像の大きさの筋腫は実寸何センチになるのでしょうか(これは単なる興味です)
2人の医師が回答
1.レルミナを飲み子宮筋腫が4センチになったのがジェノゲストを飲んで2ケ月で倍くらいになってしまいました。 時間のズレか、筋腫の成長なのか何かが原因で連日、レバーのような10センチ程のかたまりがでるなど大量出血が続き、休薬期間まで持たずレルミナを飲んでみることにしました。(前もジェノゲストがあわないのか出血多量になりました) 出血から五日目から飲み始め 今は三日目ですがまだ減る気配がありません。通常は何日後くらいから薬の効果による止血を感じれるものでしょうか。教えてください。 2.数日前はまだ血液検査で12程数値があり貧血扱いではなかったものの、鉄剤を数日前からのみはじめました。このまま様子見でも大丈夫か不安です。教えてください。 3.ちなみに近年中に妊娠希望です。またこの場合何が得策か併せてご指導いただけると助かります。 長文で申し訳ございませんが ご回答よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
42歳です。子宮筋腫3センチの大きさが3つあり 膀胱を圧迫され夜中に何度も起きてしまうなどがあり 摘出手術をまだ考え中なのですが 考えてる間に、レルミナを飲む事になりました。初めはなにも症状もなくホットフラッシュだけだったのですが、 最近めまいがおきます。仕事や生活面において生活に支障をきたしてきたので 私としては薬を中止したいのですが、次の病院まで我慢するつもりだったのですが ふと疑問があり… 3センチの大きさで摘出を決めたのならレルミナを飲んで小さくする必要があるのか? と思ったり 今の先生はアドバイスはいただけない先生だったのでよろしくお願いします。 ちなみにレルミナと桂枝茯苓丸の漢方を飲んでいます。 生理の出血は少ない方で多くないし、3日間くらいで終わります。
1人の医師が回答
子宮筋腫とPCOSの治療について教えて頂けたらと思います。 37才二児の子持ちです。産後10年で約20キロ太ってしまいました(150センチ68キロ)(妊娠時はつわりが酷く1人目47kg→44kg→52kg、2人目57kg→52kg→60kg出産でした) 2年前の検診時に4センチの子宮筋腫があると言われ経過観察でした。 昨年、生理が3ヶ月来ないことがあり血液検査をするとホルモンの値が反対?でPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)と診断され、薬を処方されて生理を起こした月があり、その後は定期的に生理はありました。ただここ数年、生理痛がより酷くなり、出血量も多く(ピーク時は夜用で2時間持たず、何度か衣服に漏れる)、昼間は気になりませんが夜は頻尿気味です。 今年に入り、春先に3ヶ月の生理が来ない(1-3月)、4-7月は定期的に来る、そして現在生理が来ない2ヶ月目になりました。 かかりつけの婦人科に行ったところ、筋腫は7センチになっていて、生理が来ないのは肥満になったからだろうと言われています。血液検査では、貧血はなく、月経時の出血量は、生理が空いて内膜が厚くなり一度に出る量が多いからではとも言われました。 これからの治療をどうすべきなのかがわかりません。 かかりつけ医からは特に何も言われませんでした。 もう少し生理が来るのを待って来なければまた薬で起こして、地道に減量をする、筋腫も経過観察する…またはセカンドオピニオンをしたりと迷っていますので、ご意見を頂けたらと思います。
49歳女性です。 本日人間ドックにて腫瘍マーカーの CA125の血液検査で基準値が35までなのに対し39という数値が出て要精密検査と言われました。 以前より、子宮筋腫が2センチ位のものが3個ほどあります。 そして、今朝タイミング悪く生理1日目となってしまいました。 このCA125は生理中など、数値が上がる等ありますでしょうか? そして、この39という数値は何を心配するものでしょうか? それと、受診するとしたら何科でしょうか? 毎年この日マーカーは受けているのですが初めてオーバーしてしまったので 不安になっています。宜しくお願いいたします。
6人の医師が回答
40歳 3年前子宮頸がん検診にて疑いがあり、 コルポスコピー組織診をしたところ、 中度異形成にて経過観察となりました。 そこから定期的に検査をしておりましたが、 再度疑いがあり、今回高度異形成との診断でした。 同時に卵巣の腫れも指摘され、 MRIをしたのですが、 良性腫瘍 6〜7センチ おそらく水がたまっているのだろうとの診断でした。 子宮筋腫も小さいながら何個かあるとのことでした。 総合病院を紹介され、受診しましたが ビランに厚みがあり円錐手術だとしてもかなり削らないとと言われ、子宮全摘(卵巣は残し、腫瘍のみ切除)を進められました。 生理痛もひどく、妊娠は望まないのですが、 こういった程度の症状でも 円錐手術ではなく子宮全摘手術していいものか迷っております。 術後の体調等も踏まえアドバイスいただきたいです。
40代。9センチ程の子宮筋腫があります。 手術が決まっていたのですが、他県に引っ越すことが決まりました。子供がまだ小さく私が入院中、お世話をしてもらうため、実家近くの病院に紹介状を書いてもらい、転院することは可能でしょうか?? 今の担当医に諸事情を相談したのですが、紹介状を書いたとしても、転院先ですぐに手術ができるかも分からないし、検査とかもまた最初からやらないといけなくなるかもしれないので大変ですよ?とのことでした。やはり、いくら紹介状を他の病院に出してもらっても、そこの病院の手術の混み具合では何ヶ月も待って、また検査も初めからやり直しになるのでしょうか??ご回答よろしくお願い致します。
何度か質問させて頂き、度々の質問で申し訳ありません。 経緯は、両方の卵巣に、嚢腫が見つかり MRIとエコーでは、卵巣は年齢の割に大きめで左右とも約3センチ、嚢腫は左1.6センチと右1.5センチ、3ミリで、全部チョコレート様の嚢腫、腫瘍マーカーは高くない、ホルモン検査では閉経の数値でした。 悪性の可能性がありますとハッキリ言われていないのですが、この1年、半年で急に出来た事、年齢的な事やチョコレート嚢腫は癌化する可能性があるから手術を前提に良性悪性どちらも手術対応出来る病院を探しましょうと言われております。 質問なのですが、 閉経すると卵巣は小指の先程になるとの事ですが、両方とも約3センチあるというのは 異常ではないか? 特に右は半年前にはエコーには映っていませんでした。 卵巣の大きさより、嚢腫の大きさが大事でしょうか? 子宮がないため実際いつ閉経に至ったかはわからないのですが、夏前からホットフラッシュが始まり最近はオリモノも出なくなりました。ホルモン検査をしたのは2週間前です。 チョコレート嚢腫は閉経していたら、出来ないですよね。 実際は癌ではないか?と不安です。 また、8年前に子宮筋腫により腹腔鏡手術で子宮全摘をしています。 その場合、両側の卵巣を手術で摘出する時は、最初から開腹になりますか? 腹腔鏡でできますか? 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
37歳女性、不正出血についての質問です。 生理周期は30-40日で、直近の生理がきたのが11/21で4-5日で終わりました。 12/5に不正出血がみられ、2日ほど続いています。量は少ない日用のナプキンで1日もつくらいで、色は薄い赤色〜やや濃いめの赤色です。 2024年2月の子宮頸がん検診で異常はありませんでした。 2024年4月の人間ドックの腹部エコーで子宮筋腫1センチでした。 1. このまま出血がおさまれば受診の必要はないでしょうか?また、何日くらい続けば受診したほうがよいですか? 2. 不正出血があるのは初めてなのですが、原因は何が考えられますか? 3.約1年前に子宮頸がんの異常がなくても、今回子宮頸がんの可能性はありますか? たくさんの質問になるのですが、ご回答よろしくお願いします。
2年前から腰痛があり、昨日から動くことも困難なほどの激痛が続いています。痛みの場所は仙骨の少し右あたりで、神経に触れるような鋭い痛みがあります。その痛みをカバーしているのか、周囲の筋肉が激しく攣る感覚もあります。この激痛は2年間で3回ほどあり、2週間ほどで軽減はしています。痛み止めは効果がないので飲んでいません。 また、他に気になる症状として、夕方家に帰ると、突然足のだるさがきて足がとても浮腫んでいます。 今まで整形外科を受診し、MRIをとって腰や背骨の異常はありませんでした。 現在治療中の病気は、高血圧があり内服治療中です。また、1センチ程度の子宮筋腫があり、レルミナ錠を1カ月だけ内服したことがあります。 これまで4つの整形外科を受診したことがありますが、特に異常なしとの結果ばかりで、症状の原因が分からないので不安です。 これはただのぎっくり腰なのでしょうか?それとも子宮筋腫などが影響している可能性はあるのでしょうか? また、明日病院を受診したいと考えているのですが何科を受診すべきでしょうか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 632
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー