子宮筋腫やってはいけないことに該当するQ&A

検索結果:323 件

大腸検査をしなくても大腸がんとわかりますか?

person 50代/女性 -

59歳です。今年の初めに癒着性腸閉塞で入院していました。入院する前からみぞおちのあたりが痛くて、退院してからもその痛みが頻繁にあります。入院中そのことを医師に伝えていましたが、特に異常はないようでした。退院後、胃カメラの検査をしましたが、異常はありませんでした。みぞおちの辺りの痛みはどういう時に出るのでしょうか。また腹部の痛みも時々あります。下腹部が張っている感じがしておならがよく出ます。便秘や下痢を繰り返します。便意をもよおしてトイレに行くとなかなか排便できず、下腹部がものすごく痛くなる時があります。便が出ず、トイレで粘って長時間かけてやっと固めの便が出た直後、水便が続けて出るというようなことが時々あります。腸閉塞の治療をしていた時も退院した後も、腸の内視鏡検査はしていません。腸閉塞で入院していた病院とは別の病院で、過去に初期の肺腺癌の手術を受けたことがあります。先日、経過観察で半年に1度通院を続けているその病院で、腸閉塞で入院したことを伝えると、普通は腸の内視鏡検査をするはずだという話を聞きました。そこの病院で肺の状態を見るために CT を受けるのですが、それを見る限り腹部に異常は見られないということでした。血液検査でも問題はないということでした。大腸内視鏡検査は7年位前に受けたことがあります。その時にポリープがあり切除しました。それ以来、大腸内視鏡検査は受けていません。腸閉塞での入院中に CT やレントゲンは受けていましたが何も言われなかったので、大腸がんではないと思うのですが、下腹部痛が時々あり心配です。大腸検査を受けた方がいいとは思うのですが、7年位前に受けた検査が、ものすごく痛くて、もう2度とやりたくないと思っています。8年位前に受けた、子宮と卵巣全摘手術のせいで腸が癒着していたということで、検査の時に激痛だったようです。ちなみに7年位前に大腸検査を受けたのは、肝血管腫で、肝臓の左葉切除手術をする前に色々な臓器の検査が必要ということで受けたものでした。これまでに、1.子宮筋腫で子宮と卵巣の全摘手術 2.肝血管腫で肝臓切除手術、胆嚢全摘手術 3.肺腺癌で肺の一部を切除する手術を受けました。(1,2,3それぞれ別の病院でした。)そして昨年末から今年初めにかけて腸閉塞で、入院治療を受けました。手術はしませんでしたが、イレウス管を入れました。みぞおち痛や下腹部痛があるのは大腸がんという可能性も考えられますか。腸閉塞治療退院後、腹部膨満感はかなり頻繁に起こります。お腹の中で音が鳴ることがかなり頻繁にあります。おならが出ることもしばしばです。これらはいずれ収まるのでしょうか。腸閉塞治療の退院後、3回ほど通院しましたが、次は1年後でいいと言われました。その際、胃の内視鏡検査の指示は受けましたが、大腸検査については言われませんでした。今の腹部の状態から、大腸内視鏡検査を受けた方がいいとは思っています。大腸内視鏡検査を受けるとしたら、麻酔を使っていただけるでしょうか。前回の大腸内視鏡検査の時は、最初は眠っていたのですが、途中で目覚めてしまってすごく痛みを感じました。大腸内視鏡検査を受けないで大腸がんや腸の異常を発見することはできるのでしょうか。

13人の医師が回答

不正出血が続いています

person 30代/女性 -

不正出血があり相談しています。 8月19日から7日間生理がありました。 出血が止まり、その2日後 性行為をしたら薄らピンクの出血が あり、様子を見ていましたが、 徐々に茶色織物から出血に代わり 今日で5日目になります。 量は多くはないですが、ナプキンを していないと洋服に滲み出てきて しまうくらいの量です。 心配で土曜日に婦人科へ行き エコーで見てもらいました。 右卵巣が排卵しずらいかもと言われ 卵胞?が沢山できている感じではあるが 排卵はしなさそうなので排卵出血では なさそうとの事でした。 妊娠したいなら排卵誘発剤の必要が あるかなーとのことでした。 子宮頸癌の検査は2月にして問題なし。 子宮体癌は必要がないと言われ していません。2度ほど病院には した方がいいかと、こちらから 聞いていますが、今のところ必要は ないと言われています。 今の出血が10日間止まらなければ また、病院に来てくださいとのことでした。 聞きたいことが3つあります。 ・子宮体癌の検査は、お願いをしてでも やってもらった方がいいのでしょうか? ・排卵しずらい状況はこのまま妊娠を望むまで様子みていいものなのでしょうか。 ・体癌が心配です。32歳、産後11ヶ月で体癌になる可能性は高いのでしょうか。 ※ポリープや筋腫は見つかっていません。 質問ばかりごめんなさい。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

続く不正出血 体がん?

person 40代/女性 -

度々お世話になっております。45歳2児の母です。不正出血についてお尋ねいたします。 2020年3月に子宮頸がん検査異常なし、それ以前にも2009年2015年の2度の妊娠・出産・産後にも婦人科系のトラブルや異常を指摘されたことはありませんでした。直近だと、昨年8月に頸がん検査をしており異常なしです。 その昨年8月にがん検査をするにあたっての経緯としましては、もちろん年齢的に毎年やった方が良い観点はもちろん、コロナの世の中であったこともあり2020年の検査から数年経っていたこと、昨年7月終わりに自分の知る限りでは初めての不正出血らしきものがあり翌月の8月頭に慌てて婦人科へ駆け込んだといった流れです。その時には頸がん検査、ホルモン数値などの血液検査、経膣エコー等していただき全て異常なしでした。筋腫やポリープもなし。不正出血と思って受診したこともあり年齢的にも体がん検査もしていただきたい気持ちはありましたが、内膜の異常や所見もないため検査は必要ないとのことでやりませんでした。診断としては、生理が来る前触れじゃないかな?とのお話でした。受診した安堵もあったのか、確かにそのすぐあとに通常の生理がきました。そこから多少の周期変動はあれど、それ以前までと同様に基準日数内には生理が来るという順調な経過をたどりあっという間に半年以上がたちました。 2025年となり4月の新年度スタートし、その月も生理がだいたい予定通り来たかと思いましたが、おしるし的な出血が一日あった日から3〜4日はほぼ経血がなく、付けていてもナプキンは汚れないという状況。その翌日には通常の経血となりしっかり生理となりました。振り返ると、その前の月の2025年3月もこんな感じでした。生理が来たかな?と思っても2〜3日ほぼ音沙汰無しで拍子抜けする感じで。するとそのすぐあとからは経血がしっかりあり通常の生理へ移行するといった感じでした。この3月と4月はこれまでより生理がスパッと始まらずスパッと終わらずの感じで印象に残っています。 4月の生理は実に12〜13日ほどもダラダラと続き、ひとまず終わりましたがこれまた初めての感じでした。生理後5日ほど日にちを開けた5/10の夜、いきなりの鮮血が見られこれもまた人生初めてのことでそれはそれは大パニックとなりました。その日のうちにでも一目散に病院にかかりたい気持ちでしたが、土曜日夜でしたのでひとまず様子を見ることにしました。翌日日曜日からも少量ですが鮮血の出血、日によってほぼ出なかったり、かと思えばレバー状の塊が出たり、結構しっかりした量がでたりと…と完全に止まることはなく続いたため、20日間経った昨日の30日にかかりつけの受診しました。 もともと15年以上前から膣口から自分でも見える触れるの感じでバルトリン腺なのでしょうか、ピンポン玉サイズのものがあり、違和感はありますが経過観察で大丈夫と言われ取らずにいるものがあり、先生曰く昨年よりもそれが大きくなり邪魔をしていて中を正確に診る事が出来ないとのこと。これが原因で経血なりがスムーズに出てこれなかったり子宮の組織と何かしらつながっていたり?もあるかもとのこと。うちのクリニックには設備がないから近くの総合病院に行ってみてと紹介状をいただきました。悪いものの可能性は高くはないと思うよとは言われましたが非常に不安です。昨年のがん検診も異常なしだし、筋腫やポリープとかでもなさそうだけどねともお話はされてましたが、昨日は膣口の出来ものが邪魔をして詳しくは見れていないはずですがどのように受け止めたら良いのか困惑してます。

2人の医師が回答

腹部CTにて見つかった子宮筋腫について

person 40代/女性 - 解決済み

脇腹に違和感がある為消化器内科にて腹部CT検査を行いました。 その際、子宮筋腫があるということを言われました。実は丁度1週間前に子宮頸がんの検査で産婦人科を訪れており、膣内超音波にて他に問題がないか診察もしていただいたのですが特に問題ありませんでした。 半年前には大腸の内視鏡検査をしてもらいその時には腸に癒着があるから子宮筋腫かなにかの手術をしたことがあるでしょうと言われたのですが、何の手術もしたことはなく… 3年ほど前にやった大腸内視鏡検査の際にも子宮筋腫みたいなのがあるかもと言われた事がありますが、その後しばらくして婦人科へ行きましたが筋腫があると言われた事がありません。 消化器内科の先生は膣内エコーだと場所によっては見えない子宮筋腫もあるからとおっしゃっていたのですがそのようなことはよくあるのでしょうか? CT画像では確かに子宮の上側に大きな塊みたいなのがありそれが子宮筋腫だと説明を受けました。 消化器内科の先生には、子宮筋腫は大丈夫だと思うから様子を見てもいいと思うけど心配なら婦人科を受診するよう言われたのですが、見つかりづらい子宮筋腫というのはあるのでしょうか? また、何か別の腫瘍だったり子宮体がんだったりすることは可能性としてあるのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)