子宮筋腫小さくなれば腰痛治る?に該当するQ&A

検索結果:14 件

以前は子宮腺筋症、今回は子宮筋腫とポリープがあると診断されました。診断に不信感。

person 40代/女性 -

海外在住。 2010年第一子出産後暫くして子宮や直腸辺りに違和感を感じ始めて、何度も色んな病院で主にエコー検査しましたが、2020年までは異常はなしの結果。違和感を我慢しながら生活しています。 2020年に検査してもらった病院ではエコーで子宮腺筋症の疑いありという診断でしたが確定には至らずそれ以上の検査はありませんでした 今年に入り、違和感が増し排卵時期の茶色い不正出血が何回か続き、毎月排卵時は腰痛もあり得ないほど酷く、常におりものが魚のような匂いになり、外陰部もただれしみる様になりました。それでまた違う病院で先日エコーしてもらい、ポリープと子宮筋腫があると診断されました。但しこちらの病院では子宮腺筋症のことは一切指摘されませんでした。 質問1なぜ診断が何回も変わるのか。 腺筋症は消えた?腺筋症から筋腫に変化?腺筋症ではなく筋腫だった? 2007年に小さい筋腫があると言われたことがありましたがその程度は誰にでもあると言われ、特にその後今年に入るまで検査で筋腫を指摘されたことは一度もなかったです。 それも不信感です。 なお2011年にCIN3で子宮頸部レーザー蒸散、以来先月の検査まで毎年子宮頸がん検査は陰性。 2今回結果はテキストで来て悪性ではなく良性との事。ですがエコーだけでは判断はできず生検で確定されるものと思っていました。エコーだけで良性と判断可能ですか 3例え良性としても今もとにかく腰痛が酷く、患部らしき部位がつれて違和感が酷いので日常に支障があります。ポリープや筋腫を全て切除すれば治りますか。それ以外の治療方法があれば教えてください。 4魚臭のおりもの、排卵時不正出血、下腹部の不快感が続くという症状は体ガンに似ています。何度も診断がブレているので、今回も実はがんなのではないか、排卵時にひどくなるので実は卵巣の病気なのではとまだ色々疑っています。

2人の医師が回答

uae手術後の子宮筋腫について等

person 40代/女性 -

お世話になります。 46歳 約14cmの大きな筋層内筋腫があります。  月経過多、貧血、腰痛があるため、 医師から開腹子宮全摘手術を勧められ、半年間レルミナを飲みましたが、以前帝王切開を2回していて、2回目の時、癒着がひどかったため(開腹手術時に出血が多くなることを心配し)、uaeができる病院に転院しました。一ヶ月後にuaeの予定です。 お聞きしたいのは 1.巨大子宮筋腫のため、uae後、半分の体積になったとしても、かなりの大きさが残る可能性がありますが、それはどのような状態でしょうか。固くて石のような感じでしょうか。そうなった場合、体にはどのような影響があるでしょうか。 2.uae後も、過多月経が治らない方もいると聞きました。その時に開腹手術をした場合、uaeの影響で癒着はよりひどくなっている可能性が高いですか。 3.uaeについて調べていくうちに、再治療になる割合の多さなどを知り、やっぱり全摘のほうがいいのではと迷い始めているのですが、全摘の場合またレルミナを飲んで手術は半年先になりますか(前回半年飲んで筋腫は少し小さくなった感じはありますが、またすぐ戻りました) それともこの大きさのままでも手術可能ですか。 4.uaeで体積が減った部分の筋腫はどこへ行くのでしょうか。 次回の診察は、3週間先で病院も遠方のめ、ご回答をいただけたら大変助かります。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

婦人科疾患のオペの必要性について

person 40代/女性 -

44歳です。臓器中が痛いと思うほどの痛みと腰痛があり、整形外科にいき、レントゲンにて、ぎっくり腰の診断 治りが悪いため内科に行きエコー検査にて、、左側水腎症の疑いの診断 泌尿器科受診し、CTの結果、婦人科系の疾患により、腎臓圧迫し、尿道が狭くなっている、子宮の腫れも見られるため、オペも視野に入れた総合病院紹介 オペがうまそうな先生を探し、婦人科受診 子宮筋腫数個、子宮腺筋症もありそう、左チョコレート嚢腫四センチ、右も小さいがチョコレート嚢腫あり。そちらが圧迫して、尿道圧迫、腰痛も引き起こしているのだろう。腸への圧迫も見られるし、癒着もしている。 レルミナ服用(オペまで約2ヶ月)し、それで改善されればいいが、オペを推奨ということでした。 レルミナ服用後2日後に虚血性大腸炎発症しましたが、特に副作用もなく、現在。 しかし、最近腰痛もやはりあり、生理などに関係ない痛みなのかも。排尿も勢いも戻っている様に思うのですが、再度の検査もなく入院前検査をし、オペ‼ということで決まってしまいました。 尿道に管を通し、子宮全摘、卵管摘出、卵巣は残せる部分は残し、癒着も穴が開かない程度に剥がす腹腔鏡術後はホルモン治療も検討ということでした。 腰痛はヘルニアかもしれない、普段の生理痛は痛み止めで我慢しきれている(痛みには強い)、出血量は少ない方で、貧血なし。 時々排便時凄い痛みが来ていましたが、年に数回あるかないか。 術後の癒着やホルモンによる早死などの記事を見かけると、果たしてリスクを取ってオペは必要なのかどうなのか、と思ってしまいます。 ただ、尿管が戻っているかは不明です。血液の数値は全身問題なくよかったです。 お任せするしかないし、主治医にも失礼とは思うのですが、セカンドオピニオンする時間もないため、ご質問させていただきたいと思います。

2人の医師が回答

子宮全摘後 直腸から上付近の痛みが24時間続く

person 40代/女性 - 解決済み

1ヶ月前、子宮筋腫のため腹腔鏡手術で子宮全摘、両卵管摘出しました。筋腫は660g、手術時間は準備を含め5時間位かかりました。当初は排便痛ぐらいしか痛みは無く順調だな、と思っていたのですが術後18日経過した頃から直腸からもう少し上の辺りの痛みが継続し苦痛です。朝から晩まで痛き、下手に夜間目が覚めるとなかなか寝れません…。 痛みは表現しづらいのですが、あえて言うけどジンジン、ズキズキでは無く、長時間座るとお尻が痛い感じが腸の奥で起きている感じです。 温めたり、横になったり、アセトアミノフェン飲んだり色々してみましたが効きません。デスクワークのため途中で辛くなり立ってパソコンを打ってみましたが、良き体勢も無く辛いです。元々腰痛持ちですが常では無く、明らかに違う場所です。外痔核もありますが、その痛みとも違います。 経過 術後14日目の血液検査→少し炎症反応あるが特に処方なし。 術後日28日目の血液検査→炎症反応は正常値。腸の痛みに直腸内診、エコーで特に異常なし、子宮周辺も問題なく放散痛も考えられるとのこと。 気になる症状として、お臍の傷がジュクジュクして治りが悪く小さい肉芽もある事を伝え、オーグメンチン処方5日分と、腸からの出血を調べる為採便し2週間後に再診です。お臍の傷がこの腸の痛みを誘発していれば治っていくのかなと思いますが、抗生物質服用3日目で痛み継続。発熱等ありません。 質問 1 子宮全摘後の直腸上部辺りの痛みはどういったものが考えられますか? 2 肛門科や消化器内科へ行った方が良いですか?他にどんな科へ相談すると良いですか? 3 どこも異常なしの場合、ペインクリニック受診でしょうか? 以上、長文失礼しました。 アドバイス頂けたら幸いです。

2人の医師が回答

チョコレート嚢胞手術前。卵巣癌も不安です

person 40代/女性 - 解決済み

今回、乳がん8年目検査CT検査にて受けました。49歳。閉経前。乳がん再発転移なし。 去年は特に指摘されませんでしたが、元々、小さい子宮筋腫はあります。婦人科で経過観察、子宮癌検査も受けていました。 「ところが今年突然、乳がんCT検査で、卵巣嚢腫を指摘されて、」かかりつけ婦人科受診、慌てて紹介状を渡されて、総合病院の婦人科受診、腫瘍マーカーCA125の数値83。MRI検査で、多嚢胞性の病変、右卵巣内膜症性嚢胞約4センチ以上。大腸?に癒着あり。さらに左側卵巣にも1センチ位の嚢胞?腫瘍?あり。 造影後の画像で、悪性を疑う所見なし。 との検査結果でした。チョコレート嚢胞とのことです。 かかりつけクリニックの先生も今の主治医の先生も、「癌化のリスクあり」とのことを言われました。ディナゲストを内服して、年内手術予定です。 しかし年齢49歳にもかかわらず、まだまだ規則正しく勢いよく毎月月経があります。 パニック障害とうつ病持ちで、10年通院中です。病院も変えましたが治りそうにないです。 乳がんのホルモン治療は、耐え難い副作用で、パニック障害うつ病悪化しました。更年期障害の症状が酷かったです。 よって、子宮卵巣全摘手術の予定はなく、先生も乳がん治療時の更年期障害、パニックうつ病を考慮しています。 腹腔鏡手術の予定ですが、右側4センチ以上のチョコレート嚢胞と、大腸?癒着の内膜症部分と、さらに1センチ位の小さい左側の卵巣病変部分腫瘍切除の手術は可能ですか? 卵巣全摘しないと不十分ですか? 乳がん罹患歴はありますが、その場合、卵巣癌はハイリスクなのでしょうか? 自覚症状は、ニキビが治らない。おならがよく出る、頻尿、2ヶ月前から、ドロリと排卵時のおりものが多くなり、月経直前のみ腰痛にさらに酷い生理痛で寝込みました。あとは食欲があり太りました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)