よろしくお願いします。40代女性です。
今まで月経過多がひどいのとほぼ毎日の不正出血(茶色のおりものなど)
悩んだ末、先日、子宮筋腫の開腹核出手術をしました。
術後は不正出血もなくなり快適でしたが
術後はじめての整理が手術から21日目にきたのですが
相変わらず出血量が多く感じられ、前よりひどいということは
ないのですが決して少なくはなっていません。
生理痛も変わらずありますがこれは内膜症があるとのことで
あきらめています。
術後はじめての生理がひどいままで今後よくなっていくと
いうことはあるのでしょうか?
体験談などを読むとみなさん術後の生理はとても楽になったと
いうことが多いようで。
内膜症の腸との癒着があったので上の部分の筋腫はとらずに
手術を終えましたが過多月経に直接関することはないと思うと
聞いています。
どのようなことが考えられますか?
本当に困っています。
どうぞよろしくお願いいたします。