2ヶ月前に子宮頸がん検診を受け、
その時に子宮エコーと卵巣エコーをしてもらいましたが
特に問題はなく検査結果も陰性でした。
そして本日不正出血をしているので受診すると19.8ミリの子宮筋腫が見つかり、また子宮内膜が厚いとのことで子宮体癌の検査をしました。
子宮内膜は16ミリ(生理予定日1週間前です)
子宮の大きさが8.6センチとなっており
子宮も少し大きいと言われました。
プラス、子宮筋腫がみつかりました。
2ヶ月前は子宮内膜11ミリ(生理予定日1週間前)
子宮の大きさは6.8センチでした。
たった2ヶ月でこんなに変わるものなのでしょうか?
また、2ヶ月間で急に2センチほどの子宮筋腫が現れたりしますか?
子宮筋腫と思われるものは肉腫の疑いがありますでしょうか?
同じ病院で受けたので
2ヶ月前のエコーと見比べ、2ヶ月前はわからなかったけどなぁ...と言われました。
年齢は33歳で産後10ヶ月になります。