子宮筋腫癌だったに該当するQ&A

検索結果:6,518 件

ca125の結果が高いことについて

person 30代/女性 -

2024年の12月10日に婦人科の人間ドックを受けています。 その際にca125が42と基準値より高く出て要精密検査になりました。 その時の検査結果は写真に送付します。 元々子宮筋腫があるので3ヶ月に1度検診で見てもらっていましたが、いつも筋腫以外は問題ありませんでした。 それ以外の検診は2024年1月23日に大腸カメラ、胃カメラを受けており異常なし。 2024年8月5日に子宮頸がん、子宮体癌検査を受けて異常なし。 2024年10月21日に健康診断を受けて総コレステロールが210と高値以外問題なしでした。 今月に入り婦人科ドッグの検査結果が届いたのですが、妊娠したこともわかり今再検査しても正しい結果が出ないと言われ保留にされています。 妊婦健診のたびに聞くのですが、卵巣も問題ないし子宮筋腫も変わらないと言われています。 婦人科の先生は子宮筋腫でも上がるから今は気にしなくていいと言ってくださるのですが妊娠中で何事にも過敏になっていて、ca125が上がっただけじゃまだ癌は心配しなくていい!と思ったり、やっぱり私は癌なんじゃないかと不安になったりします。 消化器系でもca125が上がると聞き、妊娠中でも出来る検査はしたいと思ったので腹部エコーを最近受けたのですが問題ありませんでした。 去年の検査結果のみですが、ca125が上がったのはやはり子宮筋腫で上がったと考えるのが普通でしょうか? 悪性腫瘍の可能性は低いでしょうか? 似たような質問を以前にもしたことがありますが写真を載せていなかったので再度宜しくお願いします。

2人の医師が回答

子宮筋腫と診断、造影剤のMRIについて

person 20代/女性 -

先月下旬頃よりカンジダの症状があり、 今月初めに産婦人科を受診しました。 そこで、カンジダ検査の他にもうすぐ30代だからと子宮体癌の検査も勧められた為、その日に検査を受けました。 問診の際、月経時に凝血塊が多く貧血になる事が多々あること、下腹部痛もある旨を伝えました。 そしてエコーの際、右側に子宮筋腫があるねと言われましたが、1年程前に他の産婦人科にかかった際には子宮筋腫のことは指摘されておらず、今回3センチ程の大きさと言われました。 結果は子宮体癌は陰性、ca125が37.1とやや高値であり、3ヶ月後に再検査して高値のままならMRIを撮りましょうと言われました。 血液検査では貧血も引っかかり、鉄剤の処方、月経量を減らす目的でプレマリン、プラノールを処方されました。 しかし、以前よりもあった下腹部痛は検査後より更に長引いている様な感じ(特に右側)もあり、下腹部痛のことを伝えると、念の為MRI撮りましょうと言われました. 造影剤の有無を確認したところ、必要とのことでした。 長くなりましたが、幾つか質問させて頂きたいです。 Qカンジダと子宮体癌の検査を同時に受けたのは問題なかったのでしょうか? Q子宮体癌検査後は数日おりものから出血があったりと続きましたが、半月異常経過しても下腹部の痛みが継続しており、 検査後の反応としては期間が長いでしょうか?他の病気が隠れている可能性が高いのでしょうか? Q鉄剤を飲んでいても貧血が治りません。効果はあまりないものでしょうか? Q一年で子宮筋腫が3センチになるものでしょうか? Q子宮筋腫の MRIでは、造影剤がなくてはならないものでしょうか? 以上、ご回答いただけましたら助かります…!

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)