子宮筋腫閉経後どれくらい小さくなるに該当するQ&A

検索結果:346 件

レルミナからジェノゲストにするべきか

person 40代/女性 - 解決済み

48歳です。子宮筋腫が大きくはないですが多数あり(子宮も大きいとのこと)月経過多や痛みも酷いため、40歳からピルを処方してもらってましたが、4ヶ月前に不正出血が酷くなりレルミナを飲み始めました。不正出血は始めの2週間から全くないです。 もともと毎月の辛い症状から、数年前から摘出を考えてましたが、担当医師は私の貧血の数値やレルミナの効果(とても効果があり、子宮も筋腫も小さくなっている)ことから、手術ではなくジェノゲストへの切り替えを進めてきます。自分的にはジェノゲストへ切り替えた場合に、せっかく小さくなった筋腫が元にもどってしまい、再び不快な不正出血がある生活は仕事もあるし、体癌などの不安も感じてしまうし、もう摘出したいと思って伝えたのですが、「本当にいいの?」と言われ、結局もう少し考えてと言われてしまいました。 レルミナの副作用で、不眠やむくみ、脱毛、体のこわばり等が辛く、ジェノゲストで不正出血がひどくなった場合にレルミナに戻すということは、もう避けたいです。また、ジェノゲストでもこのような副作用があるのかも不安です。 ジェノゲストに切り替えてこのまま閉経まで落ち着くのであればそれが一番良いのですが、もしまたつらい不正出血が続いてしまう可能性があるなら、やはり摘出してしまいたいと思うのですが、おかしいでしょうか。もうレルミナがあと2ヶ月しか飲めないので、判断しなくてはいけなくて迷っています。 主治医の言うように、摘出手術ではなくジェノゲストに切り替えてみた方が良いでしょうか。セカンドオピニオンも考えてます。

2人の医師が回答

乳がんのホルモン治療と卵巣嚢腫

person 40代/女性 - 解決済み

45歳です。7月に下旬に初期の乳がん(粘液がん)と診断され、左胸全摘手術をし、転移なく、抗がん剤治療はなく、ホルモン治療を8月末から開始する予定です。 今のところは月経は規則正しいですが、ホルモン治療により、閉経すると言われております。 エクスパンダ―を入れており、半年後に入れ替え手術の予定です。 乳がんがわかる前に数年にわたり、卵巣嚢腫があることが指摘されており、4年くらい経過観察をしております。 卵巣嚢腫は左側のみ4センチくらいです。ここ数年でそれほど大きさに変化はありません。 また、子宮筋腫もありますが、気になる大きさではないようです。 乳がんと卵巣は事情により別の病院で診てもらっています。(海外で受診しているため、たまたま予約の関係で違う病院になってしまいました。) 今回ホルモン治療を開始するにあたり、乳腺の先生は、卵巣嚢腫はその内なくなり、小さくなるから手術はしなくていいと思われる。手術をする場合でも最後の麻酔手術(おそらく次の入れ替え手術)から半年後だと言われました。 その後、婦人科の診断を受けたところ、とりあえずは乳腺の治療を優先するのは大事だが、経過観察で大きくなったら手術は必要、将来的には必ず手術をする必要がある。 場合によっては、卵巣の機能がなくなるから卵巣全摘の可能性もあると言われました。 このような場合、2回目再建手術の後に卵巣嚢腫の手術はするべきでしょうか。 また、手術をする場合は、卵巣全摘の可能性が高いでしょうか。 それとも、乳腺の先生がいうように、小さくなって必要なくなるのでしょうか。 もし途中で大きくなった場合は、乳腺の再建2回目手術よりも前に卵巣の手術が必要でしょうか。

2人の医師が回答

60代不正出血があります

person 60代/女性 - 解決済み

現在67歳です。50歳の時に閉経しましたが、今まで出血など一度もなかった所、2日前の朝,下着に茶色のしみがあり、トイレで拭いてみたら、ペーパーに少量の赤い血が付いてきました。その日すぐに,個人の婦人科へ行き,エコーと体癌の細胞診をし、ウィルスの検査も一緒にやって貰いました。結果は2週間後なので、不安でいます。 (筋腫は以前からあり、毎年子宮頸がんの検査では、小さくなっていると言われています。)今回エコーで言われた事は、筋腫からの出血ではなく、別の場所,先生はこの辺りからの出血じゃないかと言ってました。ほかには詳しい説明はありませんでした。 体癌検査の後、2日間今日の昼間までは特にトイレへ行っても血は付いてきていなかったのですが、夜お風呂に入ろうとしたところ、ナプキンに縦3センチ位の血が付いており、ティッシュにも少し付いてきていました。 ただ、検査後、生理痛の様なお腹の痛みと腰回りが痛だるさがあります。 検査の痛みだとっていますが、出血もあるので、組織をとったための痛みと出血なのか、子宮の中からの物なのか、、考えると怖くなります。 年齢的に子宮体癌の覚悟はできていますが、初めて出血して進行している事は考えられるのでしょうか。 長々まとまらずすみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。 分かりずらいかもしれませんが、エコーの写真添付します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)