検索結果:66 件
今日子宮頸がんの検査と経膣エコーをしました。終わったら消毒しますねと言われ、膣に何か吹きかけられました。初めてだったので驚きました。膣の消毒って吹きかけるものなのでしょうか?そのボトルみたいなものが使い回しだったらと思うとHIVや肝炎が心配になりましたが、特に問題...
5人の医師が回答
三年前に子宮頸がんの検査を受けてASCUSという結果がでたのて、HPV検査もひっかかり、コルポ診もしましたが、大丈夫でした。 何回か消毒?をうけ再検査をしたところ、引っ掛からず、3ヶ月、六ヶ月おきと子宮頸がんの検査を受けましたが問題はありませんでした。
バイ菌がいるかどうかの検査、子宮頸がん、子宮体がんの検査、消毒をしてもらいました。薬は何も出なく、消毒したからよくなると思うと言われました。 でも、今日は体がん検査の出血とともに出るおりものがやはり黄色い感じがします。 1回の消毒では、わたし...
1人の医師が回答
質問は、膣エコーの時に、カバー無しだったら何か感染する恐れはありますか?です。 もちろん、消毒はされていると思いますが、 万が一、消毒忘れとか消毒し残しとかあったら、 頸がんウィルスとかその他(HIVや梅毒など)に感染する恐れはありますか?...
子宮頸がんと体がんの検診をしました。 最後に消毒と薬を入れると言われました。 その薬は抗生物質とかですか? もし抗生物質だった場合、来週火曜日に血液検査をするのですが、 抗生物質を使うと白血球の数値とかに影響しますか?
10人の医師が回答
『もしかしたらバイ菌が入って(?)こうゆう悪い結果がでる場合もあるから!』って言われました…そして腟に入れる消毒の薬をもらったんですけど…再検査をして異常なしとゅぅ結果がでることってあるのでしょうか?確率的には少ないですょね(?
あと出血がなくても、ちゃんと細胞は採取されてるのでしょうか? 前回は検査後に消毒のタンポンを入れてくれたと思うんですが、今回は入れてくれませんでした。検査中には消毒してくれました。前回も今回も同じ婦人科で検査をしています。
3人の医師が回答
子宮頸癌になられた方は念の為…とされている方が多いようですが…。 家の近所にある婦人科の先生は、手術後の消毒をしてくださったのですが、内視鏡で手術後の様子と卵巣を診てくださっています。 大きい病院にお世話になったのですが、検査をしなかった…ということは、担当医の判断で大丈夫、という...
先生から妊娠中は出血があるけど心配しなくていいと言われました。 検査後、出血と消毒液の色が少し出てくると思いますと看護師さんに言われナプキンをしていました。 その日は、家に帰って見たときにナプキンに1.5センチ〜2センチくらい出血のような消毒液のような、茶...
先日子宮頸がん検査において、細胞診アスカス、ウイルス陽性と診断され、大きな病院にて組織検査をした結果、医師から今回の結果は軽度異形成とまでは言えないがその疑いはあるかもしれないので、3ヵ月後に膣の中を消毒してから後日同じ組織検査をしますと言われました。 どういう事なのかわかりませ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 66
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー