子宮頚癌自慰に該当するQ&A

検索結果:111 件

自慰行為で達した時の右下腹部の痛み

person 40代/女性 -

以前も相談したのですが、3年以上性行為はしておらず、たまに動画などを見て自慰をします(と言っても性器を触ったりするわけでもないです)。 達した時に今までになかった、子宮の真ん中よりやや右寄りからおへそ辺りにむけて、ピキーッッとひきつれたようなと言うか、電気が走ったような痛みがあります。 激しい痛みはその時一瞬だけで持続はせず、その若干右側と腰の鈍痛が20分くらい続くだけで、普段は痛みもなく出血もありません。 昨年7月に子宮頚がん検診、10月に何の出血かわからない出血があったため、内心❓エコーして頂き、異常なしでした。 内膜症があるとも言われず、ただ、生理が最近重いと言ったら、漢方を飲むかとか言われたぐらいです。 子宮内膜症とは短期間でできるものですか?それとも子宮筋腫でしょうか。下腹部をさわると奥に小さい塊がある気もしますが、リンパ節では?と主人に言われたりもします。 自分は二人子供を帝王切開で産んでおり、癒着かな、とか考えたりもしますが、普段は痛くないので悩みます。 主人がたまに県外に仕事に行ったりするので、医者に行きたいのですがコロナ禍でのルールがありなかなか行けません。 検査もしていますが、がんなどを疑い早く受診した方がよいですか?

3人の医師が回答

出血について教えてください

40代後半女性です。 子宮筋腫があり、また複雑型子宮内膜増殖症で3〜4ヶ月に1回、検査を受けています。異型はありません。基礎体温ははっきりとした2相にはなっておりません。 お恥ずかしい話なのですが、自慰行為の後の出血が止まりません。 数年前からセックスや前戯だけ、あるいは自慰だけでオーガズムに達すると、1〜2日後に出血するようになってしまいました。 それも2週間以上ダラダラと出ていることが多く、ときどき生理の時のような小さな塊が落ちることがあります。 今回も1週間ほど前に自慰をしてしまい、その後出血が止まらなくなってしまいました。 体がん頚がんともに8月にやっており問題はありませんでしたし、上述の内膜症のチェックもきちんと行っております。 基礎体温が2相になっていないことや年齢的なことからもうホルモンのバランスが崩れているのかなと思っています。 そこでお伺いしたいことは3点ございます。 1)薬で出血を止めたほうがいいのでしょうか?投薬で止血は可能ですか? また、セックスや自慰のたびに出血するとなると、パートナーに申し訳なくて、その都度産婦人科で止血のための薬をもらわなければならないのでしょうか? 筋腫があるのでホルモン剤は筋腫自体をを成長させるような気がしてちょっと怖いのですが。 2)こういったケースの場合、担当医にどのように説明したらよいのでしょうか?(来月に定期検査があります) 3)漢方薬などでの対応は可能でしょうか? まとまりのつかない文面で大変恐縮ですが、何卒よろしくご回答の程お願い申し上げます。

1人の医師が回答

妊娠12週、初めて多少の鮮血の出血が有りました

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。 現在妊娠12週6日です。 昨日夕方トイレに行ったところトイレットペーパーに少量の鮮血がつきました。※添付画像参照 出血量は直径1cmにも満たなかったと思います。腹痛など前兆もなく、いきなりペーパーに付いた、という感じです。 出血があった前の日に妊婦健診に行き、赤ちゃんは順調との事でした。 その際に子宮頸がん検診も行い、「検診後に出血があるかもしれません」とは言われていました。 またお恥ずかしながら、出血が有った日、出血3時間ほど前に自慰行為をしてしまっています。 時系列的には下記となります。 ・2/1 朝イチで妊婦健診、子宮頸がん検診 この日は出血なし ・2/2 お昼頃に自慰行為(軽いオーガズム有、消毒した玩具でクリトリスを刺激、挿入なし)→ 夕方に少量の出血(出血はこの1回のみ) ・2/3 出血なし、多少の張りと腹痛、膣入り口付近にチクチクするような痛み有り 妊娠前の子宮頸がん検診で出血した事は有りません。 妊娠中何回か自慰行為を行っていますが、出血した事は有りません。 出血後病院に電話したところ、「また出血が有ったら再度電話してください」との事でした。 以下質問となります。 1)出血の原因は子宮頸がん検診でしょうか?自慰行為でしょうか? 2)子宮頸がん検診が原因だった場合、実施した翌日でも鮮血が出ることは有り得るのでしょうか? 3)出血はこの1回のみですので、様子見で大丈夫でしょうか?次回の妊婦健診が4週間後で間が空くので心配です。 4)妊娠12週での多少の出血は、心配するに値しますか? 5)現在多少のお腹の張り・鈍い痛みがあるのですが、耐えられないほどではなく、横になり多少休めば回復します。様子見で大丈夫でしょうか? 以上です。 お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)