検索結果75 件
わたしは先月末に3ミリほどの子宮頚管ポリープを切除しました。今回の生理が始まったと思ったのですが、先月の子宮頚管ポリープからの出血のように、出血があったと思うと止まったりして、継続的な出血がありません。今日出血が初めてあり、腹痛や腰痛といった生理痛と思われる痛みはあります。周期的には生理だと思うのですが、子宮頚管ポリープは再発すると聞きました。わずか1ヶ月で再発して出血することは考えられますでしょうか? よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
2日の日に産婦人科で子宮頚管ポリープ切除をしました。それからも、出血が継続的に止まらず、生理をコントロールしますと言われたのですが、生理をコントロールできるのですか?妊娠したいのですが、ちゃんと生理がくるか心配です。生理前になるとイライラが止まりません。治療方法とかありますか?
1人の医師が回答
よろしくお願いします。 現在、妊娠15週です。 13週(2月10日)の時に子宮頚管ポリープを切除しました。ポリープ切除後は3日ほど出血が続いたのですがその後は止まりました。 昨日(2月22日)からまた茶色のおりものが下着やトイレットペーパーに付くようになりました。お腹の痛みなどはありません。 ポリープを取ったことによる出血でしょうか?
先日不正出血のため婦人科を受診し、ポリープができているため出血すると言われ、その時に切除していただきました。子宮の入り口にできているとおっしゃっていたので、子宮頚管ポリープ?だったのだと思います。 そこでご質問なのですが、ポリープを切る前も出血とおりものが多かったのですが、切除後もおりものが多いのです。出血は止まりました。まだ切除してから3日しか経っていませんが、これは問題ないのでしょうか。 クロミッドを飲んでおり、それでなくてもおりものが少なくなると聞いていましたので・・・。 また関係があるかどうかわかりませんが、右下腹部が我慢できないほどではありませんが痛みます。 ご意見、よろしくお願いします。
今、妊娠14週です。先週、子宮頚管ポリープを切除しました。止血剤を処方してもらい2日前くらいから出血が止まったみたいです。ポリープ切除前は、結構おりものがあったのですが、切除後から以前のおりものとは違うものが出ていて不安です。黄色と薄い茶色が混じったような色で、スライム状のものです。排便時やつわりでの嘔吐時に出てきます。切除後ということで細菌感染しているのか心配です。
5日間くらい不正出血が続き、婦人科を受診した所、 「入口にポリープがあり、取らないと出血は止まりません」と言われ、10日後に切除する事になりました。 動揺して病名を聞きそびれてしまったので、調べてみると子宮頚管ポリープではないかと 思うのですが、確信が持てない為、 教えて頂けますでしょうか? また、費用はどれくらいかかるのでしょうか? 長々と申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
3人の医師が回答
42才。 昨年8月、子宮頚管ポリープ切除後、子宮内膜症にてディナゲスト服薬開始。(1.5cm程の子宮筋腫あり) 10月頃より出血継続。時々、普段の生理より酷い出血や下腹痛あり。卵巣は5cmから3cmに縮小。Hb11.6。 主治医より、一度出血を止めた方がいいと、本日からレルミナ内服開始予定。 出血はどれくらいで止まりますか。更年期症状などの副作用も心配です。 また、10年前に子宮頚がん検診で軽度~中等度異形成にて通院していました。服薬によりがん発生のリスクは上がるのでしょうか。
44歳女性です。 生理から11日目で茶色いおりものがありました。 うすく茶色く色づいてるな、という程度のものでした。 先月の排卵期付近にも不正出血があり、これで病院を受診したところ子宮頚管ポリープということで、その場で切除、組織検査に出してもらい、同時に子宮頸がん検診も受けました。結果どちらも問題なし(組織に異常なし、がん検診はクラス2で問題なし)でした。 頸がん検診の結果を聞きに行った時はポリープの切除後一週間(かつ、生理3日前)でしたが、この時もうっすら出血があり、これを先生に伺ったところ、原因はわからない(まだポリープ切除の出血が止まっていないか、ホルモンの乱れなのか)けれど、とりあえずは心配のないものです、とのことでした。 たびたび不正出血が続くので、若干心配もあります。 検査結果もシロ、また内診もしていただいているので、特に気にする必要もないでしょうか?また診察に伺った方が良いのか、迷います。 すみませんが、ご回答を頂けると嬉しいです。
12月7日に子宮体がん検診 頚がん検診をした際に、子宮頚管ポリープを切除しました。 1週間後(14日)出血が止まらなかった為、再度受診し、再手術をしました。 その際、体がん、頸がん共に陰性だった為、ポリープは病理には出さなかったようです。 次の日からは出血は治り、おりものが頻繁にでました。 18日から少量の出血があり、おそらく生理だった為、様子を見ていました。6日くらい経っても出血が治らなかったのですが、少量だったので、28日まで(生理から10日)で治らなかったら再受診しようとおもっていたのですが、今日の夕方から、多量に出血して、心配しています。血の塊がなん度も出てしまい、ナプキンも真っ赤になってしまいます。
先月から不正出血が続いてたので婦人科に何度も通いました。ガン検査もしましたが異常はなく血液検査から、不正出血はホルモンバランスが悪いからとプラノバールを処方されました。(FSH精密13.0で、血中E2精密18.0でした)。ただプラノバールを服用中も排便後だけ少量の出血があったのでまた受診したところ小さいけれどポリープがあるからもしかしたらこれが原因かもしれないから切ってしまいますねと言われ、その場で切除されました。患部に止血剤を塗ってくれました。そのあと帰宅し10時間程何も出血しなかったのですが夜中に急に塗られていた薬が排出されたと同時に出血しました。その出血は徐々に止まりかけていたのですが排便した時に生理みたいな出血になりました。ちょうど7月4日にプラノバールを飲み終わっていたので生理が始まったのかと思いましたが、その出血もまた止まりかけたりします。明らかに生理の時のような出血の仕方ではありません。基礎体温もまだ高温のままです。もう一度、受診したらアドナ錠30mgを1日3回飲むようにと出されました。 子宮頚管ポリープ切除後の出血はこんなに生理のようになりますか?またどれくらい続くのでしょうか。切除したのは7月5日です。 またアドナを飲んでいて、来るべき生理まで止まるといった事はないでしょうか? 先月からの出血で鉄欠乏性の貧血になってるらしく(血色素量は7.4、ヘマトクリット27.6でした)貧血のお薬ももらってますが、先月からずっと出血に悩まされ続けてとても精神的にもまいってます。 先月から何度も質問ばかりしていて申し訳ありません。 どうぞ、よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 75
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー