44歳女性です。
先日、生活習慣病予防検診のオプションで子宮がん検診を受けましたが、診察時に医師から「極小の子宮頸管ポリープがある。小さいので切除する必要はない。1〜2年後にまた受診してください。」と言われました。
毎年受けていて、初めて言われました。
2週間後に結果報告書が届き、そこには、要再検査:Cと書かれてました。
本当にこのまま様子見で、1年後の受診で大丈夫でしょうか?
また、子宮頸管ポリープについてネットで調べると出血することもある、と書かれてました。これは、トイレの時にティッシュにつかない程度の目に見えない出血もあったりしますか?
今度、便潜血検査を受けるのですが、子宮頸管ポリープか原因で、要再検査になって引っかかってしまう場合もけっこうあることなのでしょうか?