検索結果:206 件
こんにちは! 私は子宮頚管無力症で娘と息子を一人ずつ早産で亡くしています。 子供の初盆も終わりそろそろ気持ちも前より落ち着いてきたので、主人と話し合い次の子を望み始めたのですが、2人も子供を亡くしているので、また早産をしてしまうのではないかと不安で仕方がありません。 .....
1人の医師が回答
こんにちわ。今16週ですが28日にかかりつけの産婦人科に行って内診した結果、子宮口が開いてきているとの事で大きな病院に移されその日の夜中に子宮口を縛る手術をしました。今術後2日ですがお腹の張りもありません。今日内診して頂いたら出血があるが子宮口からでは無く子宮壁からだとの事です。まだ絶対安静でベッドから動けない状態ですが入院期間はどれぐらいになるんでしょうか?経過次第とは分かっておりますが順調な妊婦さんでしたら大体どれぐらいなのでしょうか?長くなるのは覚悟してますが経験者の方でもよろしいのでお返事頂けたら有り難いです。
今回、かなり早く切迫になり子宮頚管無力症なのでは…と不安になりました。ただお腹の張りはかなり自覚しています。転勤で日本を縦断したり無理したのも関係ありますか?切迫早産なのか子宮頚管無力症なのか、どちらでしょうか?
子宮頚管無力症の手術を今月の17日に受けました。術後の翌日から、起き上がる度に頭痛がひどく吐き気があります。19日に退院はしたのですが、消毒をする為に通院しなければいけません。頭痛がひどすぎて吐きながら通院しています。
頻繁にお腹の張りを感じていて妊娠30週で子宮頚管が26ミリとなりウテメリンを飲み始め自宅安静になりました。その後32週で27.8ミリ、33週で28.9ミリで経過し37週で子宮口が少し開き39週4日で出産しました。これは切迫早産なのでしょうか?頚管無力症でしょうか?次の妊娠を考えているのですが次の妊娠もこのような経過を辿る事が多いのでしょうか?
二人目を妊娠したとき、五ヶ月の終わりに陣痛がきて流産してしまいました。病院では子宮頚管無力症といわれ羊膜もボロボロになっていたといわれました。次の妊娠時には子宮口を縛る手術をしましたが結果的には子宮口の糸をとってもなかなか子宮口は開かず予定日をすぎての出産となりました。
14Wの初妊婦です。 子宮頚管無力症に予防や原因はないと出ていますが、 どんな体質だと注意、とかもないのでしょうか? 半年前の流産手術時に医師からラミナリアを入れるときに すごくかたい!!と言われました。
いつもお世話になっております。 今年の4月に22週で早産をし双子を亡くし、子宮頚管無力症と診断されました。 そして現在新たに命を授かり、今日で11w0dです。 12w0dの日にマクドナルド手術を受ける予定なのですが、10w4dの検診の時、医師に『もう子宮口が開き始めて...
今年の七月に17週で突然の出血、子宮が突然開き、自然流産しました。今三歳の子供いますが、その子は何の異常なく39週で産みました。今回の死産流産は子宮頚管無力症かなとか思いますが、あれは体質と聞きますが、2人目で体質変わる事ありますか? 病院では白血球、crpの炎症反応あるし ...
現在妊娠14週になります。 雑誌を読んでいて「子宮頚管無力症」という症状をしり、これは予防が困難だという事を知って心配になりました。 以前私は卵管造影をしたことがあるのですが、子宮に管を通す時全く痛くなかった(座薬の鎮痛はあり)ので、私の頚管は柔らかいのではないか、とか...
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 206
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー