子宮頚部軽度異形成に該当するQ&A

検索結果:419 件

子宮頸部異形成と子宮内膜増殖症

person 40代/女性 - 解決済み

前回も相談させて頂きました。 その後の結果と今後についてまた相談させて下さい。 生理過多、不正出血が続き婦人科を受診。 検査の結果 頸部、体部共にAGC。 子宮体部内膜の吸引組織診と頸部コルポ診の精密検査を行いました。 結果は 子宮体がん→単純型子宮内膜増殖症 子宮頸がん→CIN1軽度異形成 と診断されました。 増殖症についてはメドロキシプロゲステロンを処方されしばらく服用することに。 頸部異形成については経過観察。 体部頸部共に半年以内に再検査しましょうとの事でした。 ネットなどで内膜増殖症の事を調べると怖い事が書いてあり、癌が隠れていないのか不安です。 かかりつけ医では吸引で組織を取っていましたが、全面掻爬して調べた方がいいのかと心配です。 また、頸部異形成に関しては10年以上前にも軽度異形成から中等度異形成(術後の切除した所から高度異形成も見つかる)になり円錐術を受けた経験があり(術後10年間はずっと異常なし)、またこのまま悪化していくのではないかと不安です。 医師からは内膜増殖症も単純型、頸部異形成も軽度なので今の段階では手術や治療は必要ないと言われました。 医師から「筋腫もあるので、子宮摘出するという選択肢もあるので紹介状も書けるが、この状態で総合病院が手術をしてくれるかどうかはわからない」と言われました。 心配症の為、どうしたらいいか不安です。 やはり紹介状を書いてもらい、総合病院を受診した方が良いのでしょうか。 しばらく今のクリニックで経過観察でも良いのでしょうか。 その場合、半年毎の検査と言われたのですが、半年は長すぎではないかと心配です。 長々すみませんが、ご相談にのって頂けるとありがたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)