検索結果:302 件
私は3年程前から超低用量ピルを服用しています。今年の夏頃まではフリウェルULD、最近はヤーズフレックスを服用しています。 低用量ピルを5年以上服用する事で子宮頸がんのリスクが高まるとネットの記事で読んだのですが、超低用量ピルもリスクがあるのでし...
2人の医師が回答
ピルはそのまま服用を続けています。 昨日、子宮頸がん検診があり、 問診票に 不正出血の件記入しましたが 体がん検診の追加は言われず、 子宮頸がん検診と、エコーのみでした。 エコーでみてもらった際は、 エコーに問題ないですと言われました。 .....
3人の医師が回答
28歳です。 今年6月にフリウェルULD服用中に不正出血がありその時は子宮頸がん検診陰性で、消退出血と共に不正出血も収まりました。 そのことがあり6月末よりドロエチに変更してもらい服用中です。1年前にドロエチを服用していた時は何ともなかったのですが、9月に入りまた不正出血が始まっ...
1人の医師が回答
ピルの服用時間のズレはまったくありません。本当にストレスです。これはわたしの子宮内膜が超低用量ピルで抑えきれないことが原因なのか、ホルモンバランスが原因でおきるのかもうわかりません、、子宮頸がん検査や内視鏡検査は半年前は大丈夫でした。破綻出血がおきると休薬期間がお...
性行為の翌日から2日ほど続いたり、平時でも出血します。また性交後に痛みがあるときもあります。 子宮頸がん検査は2023年夏に実施し、異常なしでした。同時に子宮内膜症も検査し、問題ないと言われました。この場合の不正出血の原因として、この1年半の間における頸がんや子宮内膜症の進行は考...
低用量ピル(フリウェルLD)を服用して約5年が経過しました。 現在、シート2週目後半から、約1週間ほど不正出血が続いています。 不正出血の色は茶色で、量は普通の日用の生理ナプキンで1日間に合うくらいの量です。 ...不正出血の色は茶色で、量は普通の日用の生理ナプキンで...
今まで低用量ピルを5年間程服用しておりました。 5/21からピルの服用を辞めることにし、現在飲んでおりません。 ピルを飲んでいた時の周期で行くと、6/22~くらいから生理の予定になっていたのですが、6/22~現在(7/1)まで茶色い生理の...
以前、ドロエチ服用で、不正出血について相談したものです。 産婦人科で超音波では問題なし。子宮頸がん検査も大丈夫でした。不正出血は低用量ピルはおこりやすいとのことでした。量は少量ですが、シート半分くらいまでいくと、やはり不正出血があり、それに不正出血にともない子宮?
43歳です。昨年の秋に低用量ピルをやめて、2回くらいは普通に生理が来たのですが、それ以降全く来ていません。最終月経は、あまり覚えていませんが年末頃だったと思います。 先日、子宮頸がん検診で超音波検査も合わせてしたのですが、内膜が厚くなっているのでもうすぐだと思う...
おりものに混ざる程度ですが、なんだか腹痛の鈍痛なようなのも続き、不安です。なんでしょうか。 先月超音波検査では大丈夫でした。子宮頸がん検査は結果まちです。 自分の持病があり、免疫抑制剤、ステロイドを服用しています。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 302
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー