検索結果630 件
昨年、婦人科でカンジタと診断され膣に薬を入れました。それは午前中の出来事です。 その後、訳あって違う病院にて夕方、 子宮頚がんの検査をしました。 夕方行った病院には朝にカンジタの薬を入れたことを受付に伝え、大丈夫だと言われたのですが、先生に伝わってたか急に心配になりました。 子宮頸がんの結果は陰性だったのですが、 カンジタの薬を入れてることで実は陽性だったけど、陰性になったなど検査結果に変わりはでるのでしょうか? 今年、不妊治療のクリニックで検診しようと思ったのですが、昨年受けてるならつぎは2年後でも結果は変わらないと言われて受けてません。 検査をしたのは不妊治療のクリニックとは別のところです。
1人の医師が回答
数日前から陰部に、痒みがあって 見てみたら 白く粘りけのあるおりものがありました。 ほぼ確実にカンジダ症でしょうか? どのような病院に行ってどのように伝える どのような診察をするのか大体で教えていただけると幸いです 後、数日後に健康診断があり子宮頸がんの検査もしてもらいます。 カンジダ症の場合検査してくれるのでしょうか…?
2人の医師が回答
おりものの匂いが気になったりならなかったりを1ヶ月半繰り返していたため、子宮頸がん検診の際に相談したところ「膣内の細菌バランスが崩れているんだと思う」とのことで診察時にフラジール膣錠を入れてもらい、翌日からフラジール内服錠が開始になりました。 現在2日間内服したところで、膣のあたりの痒みを感じています。カンジダでは、と気になっています。 以下のことを質問させてください。 1、フラジール内服錠は、内服していてカンジダ腟炎になることはありますか? 2、子宮頸がん検診のみ行いましたが、膣内に雑菌がいるかどうかは検査結果ではわかりませんか? 看護師さんは「雑菌がいるかどうかの検査ではないから、今日の検査では分からない」とおっしゃってましたが、がん検診の際にカンジダが分かることもあると聞いていたので、本当かな?と思っています。 よろしくお願いします。
明日健康診断です。血液検査や子宮頸がん検診、乳がん検診に影響が出ないか教えてください。9月9日に足の親指の陥入爪の手術をしました。5月にもしていて、2度目の手術でした。はえてこないと言っていた爪がはえてきてしまい、今回は少し長めにやけどをさせたとのことでした。局所麻酔も何回もしました。その後、セフカペンピボキシル塩酸塩錠100ミリグラムを飲みました。術後の診察では順調とのことでした。主治医の先生は健康診断には影響はないとおっしゃっていました。現在の親指の写真をのせておきます。痛みはありません。 1、今回の陥入爪の手術をしたことで血液検査などに影響しますか? 2、抗生剤をのんだことで、カンジダになったことがあります。今回も軽いカンジダになってしまったのではと思い、おりものはそんなになかったのですが、市販のエンペシドLを土曜日と日曜日に膣に入れました。その後、子宮頸がん検診があるので膣錠を入れてはいけないのではと思い入れていません。その後は症状はありません。今回2日間膣錠をいれたことや、もしも軽いカンジダになっていたとしたら子宮頸がん検診に影響はありますか? 3、生理の1週間くらい前です。子宮頸がん検診や、乳がん検診のマンモグラフィーと超音波に影響はありますか? 4、2ヶ月前にコロナに感染しました。コロナワクチン打った人は乳がん検診が受けられないと案内に書いてありました。感染した人はどうなのでしょうか? 5、このような状況で、一般的な健康診断ですがどんな影響がありますか? 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
一時的ではありますが、先月の生理前日いつもより激しい腹痛、2週間続く陰部のかゆみのため、本日婦人科を受診しました。 毎月、生理前と生理中は、腹痛をはじめさまざまな症状がでます。 2023年6月以降、子宮頸がん検診を受診していなかったため、一緒に検査もしてもらいました。 エコー検査で、1センチの子宮筋腫がみつかりました。 1.子宮頸がん検診は2年に一度ということですが、少し早めになりましたがなにか問題はありますか。 2.2021年カンジダ+だったのですが、今回も感染している場合、子宮頸がん検診をしたことにより、子宮内に入ることはありますか。 もし入った場合、どのような症状がでれば、受診したらいいでしょうか。 医師の診察では、結果は出ていないがかぶれだろうということでした。 3.整理前の異常な痛みは、どの程度続くと受診したらいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
昨年12月頃、健康診断で子宮頸がん検診(子宮細胞診)を受けました。 その際の結果に、「カンジダ」と記載がありました。 そのため、少なくとも12月にはカンジダに感染していたのかと思うのですが、 その時も今もカンジダの症状といわれるもの (痛み、痒み、おりものの変化など)は自覚症状はありませんでした。 そのため、 ・検査をしてから期間が経っていることと ・いずれの時期でも自覚症状がない を踏まえて病院に行った方がいいのか、 それとも既に治っている可能性が高い (病院に行っても意味が無い) のかを相談したいです。 また、原因としては、 (ネットで調べた限りだと) ・疲労、ストレス、ホルモンバランスの乱れ ・生理などのホルモンバランスの変化 などが主に考えられるのかと思ったのですが、個人的にはあまり心当たりがありません。 他に考えられる原因があれば伺いたいです。
23週の妊婦です。1人目妊娠中に子宮筋腫摘出の施術歴があります。初期の子宮頸がんの検査でカンジダありとのことでしたが、特に治療はしておりませんでした。初期、17週頃に少量の出血あり、23週は生理1日目ほどの出血とコアグラがあり受診しました。毎回出血で受診しますが原因がわからず、特に問題なしとのことで仕事も続けています。ただ、23週の受診時にカンジダが原因ではないかとのことで洗浄とお薬を入れてもらいました。 カンジダが原因で出血することは多いのでしょうか。赤ちゃんには影響はないのでしょうか。また、処置後も鮮血がおりものに混じることが続いています。 安静にする必要もないとのことでいつも通りに生活しており、胎動も感じていますがとにかく不安です。よろしくお願いします。
4人の医師が回答
27歳女性です。 昨日 子宮頸がんの定期検診を受けた際に、医師から「おりものが多くカンジダのような症状がみられる」と言われ、その場で膣洗浄と膣錠の挿入を行いました。 そして今日生理が始まったのですが、今まで見た事のないようなボソボソとした血の塊が出てくるようになりました。 膣錠の溶け残りが出てくることがあると言われましたが、それに血が混ざっただけでしょうか? 昨日検診を受けた際に併せてエコー検査も受けましたが、そちらは問題ありませんでした。
検査の当日に質問すればよかったのですが、慌ててしまい何も聞けず、帰宅してからあれこれ心配になってしまいました。 検査結果がわかるまでの間不安で、心の準備をしておきたいです。 ご意見いただけると嬉しいです。 ▼経緯 ・2022年、子宮頸がん検診でLSIL、軽度異形成 ・2023年、軽度異形成が継続したためレーザー治療を実施 ・以降、細胞診異常なし、HPVハイリスク型は感染陽性 ・先月の検査でも同様でしたが、感染継続を懸念しコルポ診を実施。検査時にカンジダの症状があり。検査待ち ※年末からカンジダ症状あり、年始の生理後は症状落ち着いていたため放置していた ▼お伺いしたいこと 1)以下はカンジダの炎症によるものだと思うと伺ったのですが、膣癌や異形成も考えられるでしょうか? ・酢酸で膣壁全体が白っぽく染まった ・所々、赤い発疹?(凹凸はない)のようなものが見えた 2)子宮口近くに尖圭コンジローマ?のようなものがあったと伺いました。尖圭コンジローマだった場合、異形成に変化するなどはあるのでしょうか?また、実は進んだ癌だったなとばあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
20代後半、未婚です。 フラジール膣錠を入れた後から、 排便時に大量の白いおりものがでます。 もともと排便時の腹圧のせいか?おりものが気になると相談して処方されました。その時の細菌検査など全て異常なしです。 検査異常なしでも所見で膣錠は渡されるのでしょうか。。 また去年7月より子宮頸がんで引っかかっており定期的に受診しております。。。 明らかに量が多いので怖くなり病院に行きましたが、様子見で終わりました。 ネットで調べるとカンジダを誘発する可能性があると書かれてましたがその時の検査では出ませんでした。 ただKlebsiella aerogenes 1+ だけ出ていました。これは特に大丈夫と言われました。関係ありますか? 子宮頸がんが進行しているのでしょうか。。。また子宮腺筋症とも昨年(11月)診断され関係があるのでしょうか。腺筋症と言われて以降おりものが増えた気がしてました。 現在は明らかにおかしいので他の病院で再度見てもらおうか考えています。。 長文申し訳ございません。 よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 630
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー