2019年にも同様の質問をしていました。
子宮の入り口と思われる場所(指を入れて人差し指の先が当たる場所)にニキビのようなツルツルとしたイボのようなものがあります。ここで質問後に産婦人科を受診しましたが、主治医には何もないと言われました。勘違いだったのか?と思いましたがやはり自分で触ると、2つあります。2019年以降も毎年、子宮頸がんの検査(細胞診のエコー)をしていますが異常なしです。イボの大きさも変わりありません。ただ、気になって触ってみると、イボが見つかる時とない時があります。イボの部分だけ感触が違うとかはありませんし、触っても痛みはありません。普段、ピルを服用しています。不正出血、おりものの異常はないです(数日前にカンジタにはなりましたが)。次にピルの購入のために受診予定は2月頃の予定ですが、その時もう一度相談しようと思います。しかし、また何もないと言われたらどうしたらよいのか悩んでいます。的確に診てもらえるためにはどうしたらよいですか?子宮頸がんの検査でこする位置によって見逃すことはありますか?