子宮頸がん放射線治療完治に該当するQ&A

検索結果:50 件

腸閉塞気味による腹痛について

person 70代以上/女性 -

70歳女性です。13年前に子宮頸癌の為放射線治療をし、完治しました。昨年下痢を繰り返していた頃、電解質異常で腕が動かなくなり入院。腸の検査結果、大腸に癌があった為手術しました。癌自体は初期でしたが、位置も悪く、昔の放射線治療の影響で大腸がもろいと言われ、ストーマにしました。大腸に作りましたが、便はほぼ液状です。 小腸も、所々閉塞気味な箇所がありましたが、術時には切除出来ずに触らずでした。(あちこち数カ所あり、場所を特定出来ないとの事でした) 術後、食欲もわかず体重減少の為、高栄養点滴をし、退院後も毎晩エルネオパ点滴をしています。 最近、物を食べると吐き気、腹痛が起こりがちになったので、ますます食欲が減退して来ました。 非常に痛くなった時に検査しましたが、閉塞は起こっていませんでした。 普段の痛みの時は、たいてい夜に起こりますが、オプソを飲み、それでも効かない時は点滴に痛み止めを入れて貰っています。それでも効かなければ筋肉注射して貰います。 昔の放射線治療で痛んだ小腸は、このままどうしようもなく、閉塞気味のまま付き合っていくしかないのでしょうか?

1人の医師が回答

子宮頸がんについてお聞きしたく

person 30代/女性 - 解決済み

先日私の妻33歳が数年前から不正出血や茶色のおりものがたまにあって、最近腰の痛みがひどかったため産婦人科とそのあと紹介状を出された総合病院で見てもらったら、内診、視診で子宮頸がんだと言われました。このあと細胞診ももちろん行い、CT.MRIなども行うんですが視診だけで子宮頸がんとわかるというのは相当に進行しているのでしょうか?また腰が痛いというのは、骨盤にまで侵潤してる可能性も高いということでしょうか?視診で4センチを超えるくらいのがん細胞が見受けられるとのことでした。 今のままでは手術はできないから放射線治療や抗がん剤治療をして腫瘍が小さくなったら手術かもという話でした。 本当に愛する妻の突然の病気宣告にしっかりしなければと思いつつも心配で毎日涙が止まりません。子宮頸がんのステージ高いものは5年生存率も低く、完治も難しい再発も多い病気だとはわかっていますが、なんとか少しでも、長く元気になってほしいと願っています。色んな全ての検査をしないとちゃんとした進行具合などがわからないのはもちろんわかっておりますが、今の状況だけで考えられるステージはいくつでしょうか?

3人の医師が回答

癌脳転移 脳腫瘍 治療法について

person 30代/女性 -

39歳女性、2019子宮頸がんにて子宮卵巣とリンパ節摘出手術 同年、腹部の放射線と抗がん剤治療 この治療で一旦完治したが半年後、お腹と首のリンパに再発し2020年首だけ放射線、腹部の転移は前回放射線当ててたとこであてれず、 2020 12〜20214月まで3週置きの抗がん剤治療1クールして完了。背骨に転移もあり2021 年放射線治療。2021年9月上旬から頭痛が出始めロキソニンで凌いでいたが先週痛みが酷いから、町の脳神経外科クリニック行ってMRIとったら脳腫瘍がたくさんあると診断を受ける。一旦帰宅したが9/20痛みが激しくなり救急に受診し入院となり現在入院中。PETCTとMRIの検査も行い、脳腫瘍は小脳にたくさんあって大きさもあるから、ピンポイントで放射線不可。全照射はリスクがありすぎる。 体は心臓、肺、大動脈のリンパ節に転移っぽいのが確認できると。 主治医は全脳照射はデメリットが大きいとの事で治療は難しいと、本人はまだできることがあるなら治療をしてほしいと願っています。同病院の放射線の医師は全脳の照射をしてみよう と言ってくださり週明け照射することになりました。 他の先生方なら緩和も視野に入れつつになると思いますがどのような治療をすすめられますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)