子宮摘出後に子宮頸癌の検査は定期的にするのでしょうか?
2015年に子宮体癌1aとなりました。
ヒスロンを1年半飲み、寛解しました。
その後、体外受精をしました。
2017年ヘルプ症候群で中絶
2019年女児出産
2021年女児出産
2022年2月子宮と卵管を摘出
卵巣は残してます。摘出した子宮からは癌はみつかりませんでした。
寛解(2017年)~は妊娠中以外は定期的に体癌の検査をしましたが再発は一度もありませんでした。
妊娠中は妊婦検診で、子宮頸癌検診をしたくらいです。全て陰性。
性行為も体癌が発覚する前から主人ともなく、13年くらいは全くありません。
手術をしてくれた主治医は卵巣癌の検診は毎年してね。と言われたので一年に一回は必ずしてます。
今年の2月に、新しく行ったレディースクリニックで卵巣癌検診をした際に 「子宮頸癌検診のチケットきてるでしょ?」とクリニックの先生に言われました。子宮摘出した話は、もちろんしてました。
「子宮摘出してますが、した方がいいんですか?」と聞くと「摘出手術した時に飛び散っているかもしれないから」と言われました。
それから、しようと思ってましたが、なかなか行けず急に不安になり質問しました。