子宮頸がん軽度異形成ピルに該当するQ&A

検索結果:107 件

子宮頸がん異形成・ピルの種類の変更

person 40代/女性 - 解決済み

以前、子宮頸がんに関する質問に先生方にお答えをいただき、大変助かりました。 検査の結果、軽度異形成が判明し、経過観察となりました。 質問です。 1. 排卵痛がひどくてマーベロンを服用しており(ピル歴2年)、ファボワールへ切り替えすることになったのですが、今のマーベロン(プラセボ有り)を1シート全て飲み切ってから、いつも通り次のシートを飲み始めるのと同じように、ファボワールを飲み始めてよいのでしょうか。 2. また、そもそもですが、軽度異形成が判明したので、ピルを飲むこと自体に少し不安があります。 子宮頸がんのリスクが少しあがるという情報をネットでも知りましたし、主治医の先生も、数値としては確かにそう出ているとおっしゃっていました。(しかし先生は、ピルとの関連性の根拠ははっきりしていないので、問題はないとおっしゃっています) 飲み続けることによって異形成が治りにくいのでは、などと考えてしまいます。 年齢的にも、今後それほど長く飲み続けることはできないのですが、あの痛みの辛さや生理日把握の有難さなどを考えると、できることならもう少し飲み続けたいという思いが正直な希望で、不安と希望がせめぎ合っています…。 先生方でも様々なご意見があるかと思いますが、参考までにお聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)