子宮頸がんの細胞診の検査にひっかかり。3A、軽度異形成との事で
組織診を致しました。結果は変わらず軽度異形成CIN1でした。3ヶ月後に再検査を致しまして
細胞診アスカス。そのまた3ヶ月後に細胞診をして異常なし。に、ならりました。
HPVは16.18型以外の
ハイリスクが陽性でした。
お聞きしたいのは軽度異形成→アスカス→異常なしとなったのですが
いつから安心して良いのでしょうか?
いきなり異常なしから
また軽度異形成になったりもするのでしょうか?
80%くらいは自然に治ると主治医に聞いたのですが
今日違う事で受診した際に
これからもズット検査に来て下さい。81歳の方でも進行したので。と言われ不安になりました。
ネットを見ると異常なしが2回でたら次からは
半年か1年の検査で。と書いてありましたが
私はこれからも3ヶ月に一回みたいです。
何故なんでしょうか?