子宮頸がん3a治るに該当するQ&A

検索結果:68 件

子宮頸がん3aからの悪化について

person 40代/女性 -

30代子どもがいる主婦です。 一年前に定期健診で子宮頸がんの検査結結果3aということで、大学病院を紹介を紹介してもらい、コルポスコープ検査を受けたところ同じく3aという結果が出て、それからは3ヶ月おきに検診を受けていて、先生からもよくなっているし、治ってきた。と言われていました。 しかし、先日病院でいつもの検査結果を聞きに行くと、先生から、検査結果が悪かったからまたコルポスコープ検査をしましょう。と言われました。 頭が真っ白になってしまい、その時に何も質問して来なかったのですが、そこで、お聞きしたいのですが、 ⑴3aだったのが3ヶ月くらいで急激に進むのでしょうか? ⑵コルポスコープの結局次第では円錐切除手術になるかもと考えています。 その場合、手術日を含めてどのくらい休んだらよいでしょうか?事情がありどうしても仕事をしなくてはなりません(デスクワークです) ⑶円錐切除手術をした後、とても臭いがキツくなると聞きました。会社にいてもまわりの人に気づかれるくらいでしょうか? ⑷子どもをもう一人欲しいのですが、いつから子づくりが可能になるのでしょうか? また、妊娠はできるのでしょうか? たくさんの質問ですみません、、、 すごく今不安で、、

2人の医師が回答

子宮頸がん精密検査予定

person 50代/女性 - 解決済み

先月に人間ドックで子宮頸がん検査の結果、SCC クラス V でした。クラスVが特に不安。 健診センターから手術のできる大きな病院へと連絡があり、紹介状をいただきました。 過去に、貧血の原因を調べて頂くためと、月経も数ヶ月ごとに、出血量がかなり多く、生理用品も一時間持たない事があって婦人科に行きました。子宮頸がん検査もしましょうと言う事で、その時の結果です。 2016/6/3 子宮頸がん細胞診 6/13 検査結果・クラス 3 a LSIL   9/16 二度目の検査 9/27 検査結果・前回と同じ 10/11 精密検査で組織診(コルポ診) 10/21 検査結果・中等度異形成 12/7 ヒトパピローマウイルス検査の検査結果 陰性 2017/3 下旬 検査した結果 数値が少しよくなった その後、私の考えが甘かったです。 4、5ヶ月後でと言われてから、仕事の都合でなかなか検査へ行かなくなり、いつかいつか…なんて思いながら 数年も経ってしまって。 健診センターから、悪性を疑うと言われて、しかも手術ができる大きな病院で、何度も通うようになります。以前にも検査の結果ぎ中等度異形成だったようなのでと念を押され、色々自分なりに調べ、不安で押しつぶされそうです。 こちらの質問、回答を拝見しましたが、細胞診で高度異形成で組織診(コルポ診)で軽度異形成に戻る事は稀のようで、ネットでも軽度と中等度は行ったり来たり自然に治ることもあるとありました。 自然に治る確率は低いというか、無いと心得ていた方がよろしいでしょうか? 再来週に大学病院へ行くことになっております。 精密検査をしてみないことには詳しい事は分からないことは、充分にわかっているつもりです。ただ、覚悟を決めて置くべきかなと思い、質問をしてみました。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)