子宮頸管長いに該当するQ&A

検索結果:1,539 件

子宮頸管無力症の可能性について

person 30代/女性 -

現在妊娠23週です。子宮頸管無力症を心配しています。 2週間ほど前に膣を内側から押されるような、何か出てきそうな感覚が1週間ほど続きました。その際、お腹の張りはなく、出血もなかったので、次の健診まで様子見をてしていると症状は落ち着きました。 昨日の健診で子宮頸管の長さを確認する検査をした際、何度かエコー画面に長さが表示され、1.9mm、2.6mmとでていました。 (何度も長さを測ってらして、それが子宮頸管の長さかどうかは聞いていません、、、) また、症状が落ち着いていたため、膣が押される感覚があったことを伝えそびれていました。医師から安静にするよう指示はなかったです。 家に帰って子宮頸管無力症のことをネットで見て1.9mm、2.6mmが子宮頸管の長さだったらと不安になりました。 症状と長さより、子宮頸管無力症の可能性があり、安静にしていたほうがよいでしょうか? お腹の張りはなく、胎動もあります。 家事や在宅勤務(週2回ほど出社)といった日常生活は問題ないでしょうか? 今日は休診日のため診察日に電話でかかりつけの病院に相談しようと思いますが、電話するなら再度診察いただいたほうがよいでしょうか?

4人の医師が回答

妊娠8ヶ月膣の圧迫感、違和感

person 30代/女性 - 解決済み

38歳、妊娠29週2日の妊婦です。 ※第二子 先日(先週水曜日)便秘の悪化に伴う腹痛でトイレから出られなくなり、便を出すためにいきんでいたら膣から出血してしまいました。股はボールの半分を挟んだかのように、まん丸く膨らんでいました。 すぐに受診したのですが、病院到着時は出血が止まり、股の膨らみも収まっていました。医師からは「出血の原因は分からないが、子宮頸管が2cm程度と短くなったことと、排便コントロールが必要」とのことで入院となりましたが、その後、便が出るようになり、子宮頸管も3cmと戻ったことから退院(今週火曜日)となりました。 今回の件がある以前から、(上の子の妊娠中には感じなかった)立っているときの膣への圧迫感や膣が開きかけるような違和感があります。 担当医師からは、今回の件の前も後も、その違和感に関しては「そうなんですね」とあいづちをしていただくだけで、特に何も指摘されません。 内診台に横になる分には、子宮頸管の長さに問題はないのですが、立っている体勢、歩いているのときに(お腹の張りも出るので)子宮頸管が短くなっているのではないかと心配で、自分で生活のあらゆる場面(外出など)に制限をかけてしまっています。 この膣の違和感について、何か考えられる原因はありますでしょうか? また、健診で子宮頸管の長さに問題がないと言われているなら、自分で生活に制限をかける必要はないのでしょうか? 教えてください。 ※画像は、出血したときに股に挟んでいたティッシュです。

2人の医師が回答

子宮頸管長の計測タイミングについて

person 40代/女性 -

妊娠23週、第二子妊娠中です。 一昨年、第一子を出産しましたが、妊娠中に当時通っていたクリニックで子宮頸管が短めと言われ、毎回健診時に長さを測っていました。 (その後、胎児に心疾患がみつかり大学病院に転院しましたがそこでも毎回測ってました。ただ、大学病院では短いなどの指摘はなかったです。一応、測りましょうかといった雰囲気でした) 現在、第二子妊娠中で昨日検診に行きましたが、19週の健診時に子宮頸管長が35mmあり長さは十分であった事と出血やお腹の張りなどの症状がないため、30週頃までは計測する必要がないとの事で昨日の健診時に長さを測ってもらえませんでした。 第一子の病院とは違う病院(転居したため19週の検診から別の大学病院)のため、第一子妊娠時のことを伝え、心配と伝えましたが問題ないので測る必要がないとやはり測ってもらえませんでした。 子宮頸管長は本来頻繁にはかるものではないのでしょうか? やはり19週の検診で十分な長さがあっり何かしらの症状がない場合、検診のたびに測る必要はないのでしょうか? 何センチ以上が十分な長さであるのかや計測のタイミングなど全く無知なため教えてほしく質問しました。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)