2人目を妊娠中です。
1人目は38週4日で生まれました。
子宮頚管について何か言われたことはありませんでした。
2人目妊婦健診、19週で子宮頸管が2.8センチで短いと言われました。
リトドリンを飲み、様子を見ながら2週間後に再診とのことでした。
質問したいことは4点です。
1.普段通りの生活でよいと言われましたが、そこまで焦る数値ではないのでしょうか。
2.子宮頸管の長さは、今後、長くなっていくことはあるのでしょうか。
3.普段の生活で気をつけることはありますか。普段は2歳児と走り回ったり、背中に乗りお馬さんごっこなどしています。
4.入院や自宅安静は、子宮頸管の状態がどのくらい悪くなるとするものなのでしょうか。
よろしくお願いします。