現在20wです。14wに子宮頸管長を計測してもらい異常なしでしたが、その後の健診で経膣エコーや内診はなく、次は24wの健診です。
2ヶ月半計測しないことになるので、気付かないうちに切迫早産や子宮頸管無力症にならないか心配になってきました。
お腹の張りは立ち上がったり動きすぎたりすると感じます。横になると治りますが、張る回数が最近頻繁になってきたように感じます。出血はありません。
以下ご質問です。
1.子宮頸管長は一般的に何週に計測しますか?
2.14wと24wでの計測は適切ですか?
3.健診の度に計測してもらった方がよいのでしょうか?
4.経腹エコーでもある程度子宮頸管の異常は感知できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。