36週の妊婦です。
今回の検診で赤ちゃんは2300gと平均くらいの大きさでした。ただ、子宮頸管は46mmで長めだねと言われました。
陣痛が来た際、子宮頸管が長いと分娩時間が長くなると言われたので不安になっています。ずっと子宮頸管が長いと言われてきたので、9ヶ月に入ってから、毎日ウォーキングしたりスクワットしたりと、1日1万歩を目標に運動をしてきましたが、なかなか短くなりません。
このまま過ごして短くなっていくのか、予定日を超えて赤ちゃんも大きくなってから出産になるのか、と色んな心配があります。
子宮頸管は今後どのようになっていくのか、どのような影響があるのか教えていただきたいです。また、予定日より早く出産するためにできることがあれば教えていただきたいです。