現在26週で子宮頸管長1,5センチになり入院になりました。
第一子も切迫早産になり、1カ月入院し41週で出産しました。
先週からなぜか点滴をやめ、内服(ニフェジピン)を3回服用していましたが張りが増えたため、4回の服用にしたところピタリと張りが収まりました
それで少しは安定するかなと思っていた矢先、薬をまたいきなり3回に減量され、今度張ってきたら人手も足りないし薬を増量せず、いきなり点滴(マグセント)になるかもと聞かされました
お腹が張らないことがなによりもまず最優先なのはよく分かりますが、マグセントの副作用が強烈で食事や睡眠も取れないほど吐き、辛いので薬で抑えられているうちは薬がいいのが本音です
張りが減ったら薬もいきなり減量するものなのでしょうか?
ニフェジピンによる副作用は全くないです
医者に質問する機会もほぼ無く、
また張りが増えて来たらと思うと不安です