子宮頸管3センチに該当するQ&A

検索結果:752 件

12週切迫流産からの破水で死産

person 30代/女性 -

5/9深夜3時に大量出血。下腹部痛あり。 →6時かなり10センチほどの大きな塊が出てきたので赤ちゃんが出てきてしまったと思い病院に連絡。1時間に1枚ナプキンを変える程度の出血がなければ外来の時間に来て欲しいと言われる。下腹部痛が続いている。 →8時30分外来を訪れ、9時15分頃受診。大きな塊は血の塊で、赤ちゃんは元気に動いているが、子宮頸管が1.7cmで切迫早産のため即入院。下腹部痛が続いている。 →11時30分 病室に連れられて抗生剤の点滴を打っている間に破水。そのまま赤ちゃんが流れてしまった。 昨日までは出血もなければ下腹部痛もなかった状況です。赤ちゃんも週数相当に問題なく育っていました。血液検査では感染症の疑いもなく、染色体異常の検査待ちとなっています。 赤ちゃんが元気に動いていたのに、数時間後に破水して流れてしまったので、どうしても私のせいだと思ってしまいます。 何が悪かったのか、今後のために教えて欲しいです。 1.深夜3時時点で救急車を呼んだ方が良かったのか 2.6時時点で赤ちゃんが流れたと決めつけずに、すぐに病院に駆け込むべきだったのか 3.子宮収縮抑制薬の投与等の措置がもっと早ければ助かっていた可能性があるのか?(来院してから入院までの3時間の間の措置が早ければ結果が変わっていたのか) 4.ゴールデンウィークで飛行機に乗ったのが悪いのか?(片道1.5時間ほど)ちなみに体調は良好だった。 5.妊娠中茶おりはなかったが、8週の時にいきなり大量の鮮血がでたので、病院を受診したが、赤ちゃんは元気で目立った血腫もなく問題ないと言われていた。ただ、元々子宮下垂で子宮頸管が3センチほどだったので、今後切迫流産の可能性もあると言われていた。その後は特に何も指摘はなかったが、絶対安静にすべきだったのか? 6.前回の流産は20トリソミーモザイクが原因だったが、今回の原因は異なりそうと言われている。血液検査から感染症でもなさそうとのこと。第一子は39週で無事に産まれているので不育症でも無さそうとのこと。原因不明かもと言われているのですが、他に考えられる要因はないか?

1人の医師が回答

切迫早産の張りの多さ

person 30代/女性 -

妊娠30週、経産婦です。 19週から2ヶ月間、張りとファンネリング、少し頸管に隙間があるので入院してました。 2ヶ月間毎日強い張りはあるものの、内服安静のみで頸管長が3センチ程をキープしていて状態が変わらないため27週に退院になりました。その後3回程外来で健診を受けましたが特に頸管に変化はないようです。 しかし、お腹が本当によく張ります。 1時間に全く張らない時間もあれば、5.6回くらい子宮の形が浮き出るような強い張りもあります。トイレシャワーは必ず張ります。 座ると張るので最近はご飯も横になって食べてます。 少しずつ張りの回数も増えてきて、今は寝たきりで1日には20回程度張りがあります。 動くと必ず張るので自宅で寝たきりです。 特に胎動や寝返りをきっかけに張ってきます。規則的ではなく痛みは伴いません。 1人目もかなり張りやすかったのですが32週まで頸管が4cm程あったため安静指示はだされず37週6日で出産となりました。しかし張りで歩けなかったので自宅で自主的に安静にはしてました。 1、この状態で入院してなくて大丈夫なのでしょうか?自宅の方が気は楽ですが、張りに耐えるのが精神的肉体的にしんどいです。主治医は外来で毎週フォローで大丈夫とのことです。 2、早産の危険性は高いですか? 3、張りは当たり前に毎日あるのでどのような場合が異常なのか分かりません。どのような場合で健診以外に受診すれば良いですか? 4、張りが強いのでずっと横になってますが、初期に血腫もあり7週頃からずっと寝たきりです。1人目も同じような感じで体力がなく上手くいきめず子供が出産時に一過性過呼吸になってしまいました。また出産後意識を失ってしまいました。今回更に安静にしてるので上手く産めるか不安です。安静か張ってもある程度動いた方が良いのかどちらが良いのでしょうか?

2人の医師が回答

子宮頸管ポリープの手術

person 40代/女性 -

先月、生理の時に膣から何か出ているのに気付き 婦人科に行ったところ、子宮頸管ポリープがあるとのことでした。 出血があるので大きい病院で診てもらってほしいと言われ2週間後に病院で診てもらいました。 エコーと触診でした。 2週間の間、 初めの1週間→出血が続いていて 後の1週間→排卵期だったので織物に血が混ざった茶色の織物が出ていました。 排便の時は出血しますが、すぐに治っていた感じです。 病院で受診したところ2泊3日の入院で手術をすると言われました。 触るだけで出血してしまうからとのこと。 通常ポリープは即日、数分で切除というのをネットで見ていたので驚いています。 出血があるので入院をというのは理解しているのですが、パニック障害を患っていて入院手術というのは耐え難いと感じています。 今週、病院へ行って入院の予約をするのですが 不安で仕方ありません。 現在の状況は、生理直前でポリープが膣外に出てきている状態で3センチ×3センチくらいの大きさです。ポタポタと出血してはいないのですがナプキンには出血がある感じです。3.4時間くらいで26センチナプキンに広がっている感じです。 1、触ると出血してしまう様なポリープを切除する場合は必ず、入院して手術しないといけないものなのでしょうか?病院によっては日帰りで取ってもらえるのでしょうか? 2、手術をせず放置した場合のリスクはありますか? 3、ポリープが大きくなると壊死して取れるとネットで見たのですが本当ですか? またどう言う感じで取れるのでしょうか? 4、子宮頚がん検査をして問題なかった場合は、ポリープも良性のものと考えていいのでしょうか? 長々と申し訳ありませんがご教示いただけると嬉しいです。

2人の医師が回答

26週 規則的なお腹の張りについて

person 20代/女性 -

現在、26週5日の初産婦です。 14週のとき出血があり絨毛膜下血腫がみつかりました。 位置は胎盤にくっついて端にあります。 膣剤を処方され出血は止まりましたが 20週の健診の時もサイズ(2センチ)が変わらないまま 消えることはなく その後、一度も健診では血腫の状態を確認してくれることがありません。 1週間ほど前からお腹の張りがひどく ただ横になっているだけ ただ座っているだけ という状況でも カチカチになることが 1時間の内に2〜3回あります。 それがずっと続いてる状態です。 横になっても変わらず むしろ座ってもたれかかったほうが 楽だったりもします。 26週4日に健診があり 健診時にも張りがありました。 子宮頸管長 4センチ 子宮口もしっかりしている というとでリトドリンを処方されて終わりました。 しかし、あまり効果が無いのか 薬を飲んでも良くなった感じがありません。 お腹が張ると下腹部の真ん中の下あたりがチクチクすることもあります。 以前血腫が見つかりそのまま無くなってもいないし 場所が胎盤の所だったので 切迫早産もですが 胎盤剥離の前兆ではないのでしょうか? また、安静にするのが1番だとわかっていますが 安静にしてても張ってしまう場合 もどうすればいいのでしょうか?

1人の医師が回答

妊娠27週 お腹の張りについて

person 30代/女性 - 解決済み

今日で妊娠27週3日です。 4日前(火曜)に夕方スーパーに買い物に出かけた帰りから張りを感じ、夜家で横になっていても何度か張っていたので、夜間救急で病院を受診しました。 NSTをとったり、内診をして貰った結果、子宮頸管長は3.7cmで、今のところは特に問題なし、ということでした。 張りどめの薬を出されて、とりあえず2日間、朝、夜の2回飲む様に言われました。 次の日の朝から薬を飲み、一応仕事も休んで2日間は安静にしていました。経過観察のため2日前(木曜)にもう一度受診すると、子宮頸管長は6cmくらいになっていて、安静指示等は出ず、特に問題無し、薬も張りが気になった時に飲んでください、とのことでした。 いつも通りの生活をして大丈夫だと思い、昨日は久しぶりに仕事に行きました。(保育士、4時間パート勤務です。) (仕事柄抱っこをしたり、子どもを膝に乗せているとお腹に当たったりと、どうしても負担はかかってしまいます。) 仕事から帰宅して、夜横になると、何度か張りがでできたので、薬を23時半頃飲んで就寝しました。 4時半頃目が覚めると、効果が無くなったのか、やはり頻回に張るようになり、また5時半頃に1錠飲んでいます。 いくつか質問なのですが、 1・・・2日間くらいの間で、子宮頸管長が2センチ以上も変わることはあるのでしょうか? 2・・・張りは、キューっとなる感覚があるとお腹が固くなります。ただ、1分もしないうちに収まることが殆どで、これを何回か繰り返している状態です。 これはやはり、切迫早産等に繋がる危険な張りなのでしょうか? また、薬を飲んでいる間は、大分落ち着いていますが、薬の効果が切れると再び張るようになってしまうのもきになります。 3・・・胎動は感じています。むしろ、朝方の張りは胎動を感じた後に固く張っているような感じのことが多いです。胎動がきっかけで張ることもあるのでしょうか? 4・・・今まで張りを自覚することがあまり無かったので、ここ数日とても気になってしまいます。気にしすぎや考え過ぎ、ストレス等でも張りが出やすくなることはあるのでしょうか? 以上です。 長くなってしまいすみません。 ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)