専門学生の2年生です。
9月30日から学校が始まっているのですが行けていません。最近、夜眠れず朝方になり寝ることが多いです。寝ても眠く、学校行ける時間に起床をしても起き上がることが出来ずにいます。
3年前、高校2年の時期に同じようなことがあり精神科を受診し、適応障害と診断されました。待ち時間が長いこと、主治医と上手く話せず通院をやめました。当時は、登校しない通信に転校しました。
母は在宅で仕事をしていて一日中家にいるのですが、理解がなく甘え、だらけだと言われます。外に出ることの出来ない私にとっては居場所がなくつらいです。
朝は体調が優れないことが多いのですが、午後になり回復するのでコンビニのアルバイトには行けています。体を起こすために無理やり朝食を摂ると気分が悪くなることがほとんどです。
学校は1月末までで卒業なので、頑張って行きたいと考えています。就職もしたいと考えています。
外に出てしまえばいつも通りのテンションで人と接することができるので周りには隠している感じになっています。
体調不良は目眩、吐き気、頭痛です。
頭で色んなことを考える度に呼吸が早くなり涙が出てきます。
早めに受診をしたいのですが、1ヶ月以上先まで予約が埋まっているところがほとんどです。1ヶ月先まで待っていると学校の単位が取れず辞めるか、留年になります。
母から卒業を何としてもしろと圧をかけられているため今すぐにでも何とかしたいです。
助けてください。