日常生活を送れないレベルの強い吐き気に何年も悩んでます。初めてこの症状が出たのは小学二年生の頃で学校に行こうとすると強い吐き気が出るようになりました。家に帰ると楽になります。しかしこの症状も1ヶ月くらいで治ったので特に気にしてませんでした。次にこの吐き気が出たのは小学四年生の頃でインフルエンザにかかり5日間休んでからソフトボールを習っていたのでソフトボールの練習に行こうとすると強い吐き気が出るようになりました。それからというものソフトボールや学校の発表会の直前、修学旅行の朝など緊張する場面で強い吐き気が出るようになりました。しかし家に帰ったり遊びに行こうとする時は吐き気は出ません。精神的なものだろうと思い心療内科などを探したりしましたが、小学生だったこともあり通える心療内科がなかったので放置していました。中学生になりソフトボール部も卒業して緊張する場面が減ったので吐き気がすることもなくなり、普通に日常生活を送っていたのですが、中学3年生の頃にまたあの吐き気が出るようになりしかも今度は遊びに行ったり普通に学校に通うだけでも強い吐き気が出るようになり学校に通えなくなりました。小学生の時は緊張する場面でしか吐き気が出なかったので精神的なものだろうと思い心療内科に通ってそこで不安障害と診断されたのですがいろんな薬を試しても全く良くならず遂にはもう試す薬がないとまで言われました。なので消化器内科に行っていろんな薬を処方してもらったのですがそれでも良くならずそこからさらにひどくなり散歩に行くだけでも強烈な吐き気がするようになり引きこもるようになりました。今まで受けた検査は脳のMRI、血液検査、胃カメラ、お腹のレントゲンをしたのですが異常はありませんでした。今の吐き気は緊張してない家にいる時もあるのですが、外に出ようとするとより酷くなります。だから自分は精神的なものなのかなぁと思ってるのですが、精神的なものの薬はあらかた試し良くなってません。ここから考えられる病名と他にどんな検査を受けた方がいいのか教えてください。お願いします。