寄り目赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:154 件

生後1ヶ月乳児 身体硬直 寄り目

person 乳幼児/男性 -

生後1ヶ月の男の子について、これまで2度ほど身体を硬直させて寄り目(片方だけ)になりました。1度目も2度目も似たような症状です。症状や状況は下記の通りです。何かの病気や点頭てんかんの予兆なのでしょうか? ・硬直&寄り目が起こる直前に特に大泣きはしていなかったが、共通して急に抱き上げた後に症状が出た記憶がある。(びっくりしたのか?) ・硬直&寄り目になった時間は体感で30秒程度。 ・全身が硬直というよりかは、首と背中が硬直していた印象。腕は軽く動かせた。 ・硬直&寄り目になっている間、身体を震わすような痙攣はなし。 ・顔は赤くなっていた。 ・片目だけが寄り目。 ・2度目は、治ったと思ったらその後に大泣き。大泣き中、大泣きの後は特に何の症状もなし。平らなところに置くと2分程度で落ちつく。 ・治ったあとは問題なく授乳。その後もぐったりしている様子はない。 1度目と2度目の間隔は2週間程度です。上記の症状以外は至って問題なく元気な赤ちゃんだとは思います。1度目が起こった後に一ヶ月健診が控えていたので相談しましたが、「特に神経系に問題があるようには見えない。赤ちゃんはまだ神経が未熟なので過剰に反応するときがある」のように言われました。それから2週間後に、今回2度目が起こったので心配になり相談させていただきます。

7人の医師が回答

泣き入りひきつけなのでしょうか

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後1ヶ月少しになった息子の様子の相談です。 昨夜、ぐっすり長い時間寝てお腹を空かせ、いつも通り泣いた時に、息子の様子がおかしくなりました。 目が寄り目になり、体が反り、硬直したように体は固くなり、お腹を空かせて怒って泣いてたのが、声にならないように、ヒッヒッとピクピクさせてくように見えました。 一昨日、息子は声を枯らしたので、声が枯れちゃって声にならず、そんな音を立てたのか、けいれんのようになってそんな様子になったのかはわかりません。 いつもと違う様子に焦り、狼狽えていたら、夫に「興奮しちゃっただけだよ、抱っこして落ち着かせよう」と私が宥められ、抱っこをして揺らすと、目が寄り目から元通りになって、通常運転になったようでした。大体総じて5分くらいの出来事です。 その後は、授乳もミルクもいつも通り飲み、そこまで変わった様子は無いように感じます。 痙攣などではないか?、と、とても心配になり、息子の様子について検索してみると、似た症状に【泣き入りひきつけ】がありました。 来週に、出産した病院で息子の診察があるので(息子は少し早産の赤ちゃんなので、1ヶ月健診がやっと来週です)少し1週間程、経過を見てその時に相談をしてみようと思うのですが、遅いでしょうか? 赤ちゃんにはよくあることなのか、 病的な症状なのか、判断がつきません。

6人の医師が回答

8ヶ月の乳児目線がおかしくなる

person 乳幼児/男性 -

8ヶ月になったばかりの息子がここ4.5日なんとなく目線がおかしい気がします。 寄り目がちだったり、昨日は一瞬白目の手前の様な感じでふっと黒目が上に上がりました。(黒目だけ一瞬ふっと気が飛んだような感じ) ミルクは普段通り飲めていますが、4.5日グズリ気味で昨日はいつもより元気がなく大人しかったです。ぼーっとしていることもあり、呼びかけると反応します。でもぐったりしている感じではなく遊ぶ時は遊んでいます。 熱は体は熱い気がするのですが、測ると37〜37.4度くらいです。 いつもと違う点は今歯が2本生えてきています。前回の歯が生えた時もグズリ気味だったのですが、目線がおかしいのが気になります。 最近はハイハイやつかまり立ちが出来るようになり、壁やベビーサークル(プラスチック製)に頭をぶつけたり、私や夫の体やおでこにぶつかってきたりするのでそれの影響があるのでは…と心配です。 写真は一瞬黒目がおかしくなった時にたまたま動画を撮っていたものの切り取りです。一瞬この様になって戻りました。 前回7ヶ月頃の健診ではまだ寄り目になることはあると言われましたが、こういう目線な事も赤ちゃんではある事なのでしょうか…?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)